
母乳とミルクを混合で与えているが、ミルクを40〜50飲む。1時間半後にまた泣き、ミルクを飲むことがある。ミルクの間隔が短くて困っている。同じ経験の方いますか?アドバイスをお願いします。
現在混合で育てていて、母乳の後ミルクを飲ませてますが、
多分母乳が少し出ているのかミルクは40〜50飲みます。
(母乳なしだと、100飲みます)。その時はお腹一杯でもう飲まないという感じになるのですが、その後1時間半後にまた泣き、ミルク40飲んだりします。母乳は飲みません。
そうすると、ミルクの間隔が3時間空かずちょこちょこ飲む感じになり困ってます。
同じようか方いらっしゃいますか?
また何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
- さな(7歳)
コメント

あい
母乳+ミルクは3時間おき
その間で泣いた時は母乳
は無理なんですか?
混合や完母にとくにこだわりがないならミルクの量を80くらいに増やしてみてはどうでしょう?
ちょこちょこ飲みはくせになるし、3時間あけないとミルクは消化不良をおこすかも(><)

mm*
うちの子も少し前までちょこちょこ飲みでした😅
1時間後とかに欲しがるので私もミルクあげてましたが体重が増えすぎてしまって💦笑
なので1時間以上立って欲しがったらとりあえずおっぱいを吸わせるようにしています😊
(1時間以内だとミルク追加してます)
それでも泣いたら抱っこしてあやしておむつ替えて…いろいろしても欲しがったら最終手段であげてる感じです!
これをしてから母乳量が増えたみたいでおっぱいで大体満足してくれるようになりました😆🎵
参考になるかはわかりませんが😣💦
-
さな
やっぱ泣いてもなんとか母乳で頑張って、それでもだめって時にミルクがいいですよね。。
それを続けておっぱいの量増えたのは凄いですね!
今から頑張っても間に合いますかね?
とても参考になりました(^ ^)
ありがとうございます!- 9月19日
-
mm*
こだわりがなければ、おっぱい後のミルクの量を増やしてみて様子見るのもいいと思いますよ😄!!
今からでも全然間に合うと思います!!
赤ちゃんが吸うと増えてくると言いますし、安定してくるのに3ヶ月ぐらいかかるって聞いたことありますよ😊✨
私は陥没乳頭な上に、乳腺が奥にあって出も悪いのに、それでもミルクあげるのが不安で、意地になっておっぱいをあげ続けて今に至ります😂笑
しんどくなったらミルクに頼って
あまり気負いせずお互いがんばりましょう😆💕- 9月19日

さな
いろいろありがとうございます☺️
頑張ります(^ ^)
さな
その間母乳あげたいんですけど、嫌がってギャン泣きするんです…
ミルクも80くらい作って飲ませるんですが、残して50くらいしか飲まないんです。
3時間、せめて2時間半あけたいですよね。。
母乳頑張ってみます。それか、母乳諦めて完ミにするか…
ありがとうございます!
あい
1度に飲める量が少ないのと、母乳の出がまだ安定してないんですかね?
母乳外来とか桶谷式など一度いってみてもいいかもしれませんね。
もしかしたら母乳量増えるかも。
母乳育児ができるのがいいとは思うので、ストレスになりすぎない程度にぜひ頑張ってください。
さな
ありがとうございます😊