
妊娠にかかる期間や友達との違いに悩んでいます。子供が欲しい気持ちが強すぎて焦っています。成功させたいと思っています。
皆さん第一子を妊娠するまでにどのくらい期間で
妊娠しましたか?昨日生理が来てしまい
妊娠していないと思う気分が落ち込んで
仕方ありません(;_;)自分は母親に
なってはいけないのかと追い込んでしまいます。
大体一年はかかるものなんでしょうか?
何で周りの友達は一ヶ月も経たないうちに
妊娠して、私は出来ないのか……勿論個人差や
体質、タイミング等があるのは百も承知ですが子供が欲しすぎて…
願望が強すぎてもいけないですよね。
次には成功させたいです…
- ちょす(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆちゃん。
2ヶ月ほどで妊娠しました。
ただ、これを聞いたとこではるちょすさんがもっと落ち込んでしまうのでは…?
いつかは妊娠できるときが来ると思うのであまり追い込まず気楽にいくのがいいと思いますよ( ´・ω・`)

退会ユーザー
こればっかりは人それぞれですね😵😵
1回目は妊娠しにくいと言われて
子供が欲しいと思わずゴムなしにしたら1ヶ月で妊娠 1ヶ月後流産
流産半年後に妊活 病院が良い出来やすいらしいのに
1年後に妊娠 今に至ります。
赤ちゃんのタイミングだと思うしかないですね😵
わたしもなぜ結婚してすぐにお子さんができるのが不思議です。。。
どこかの本で
お空にいるいろんな赤ちゃんは
順番が来るまでは遊んでて
順番関係なしにママの元へ行っちゃう子
順番来たけど怖くなって戻って来た子
ママから見放された子
順番しっかり待ってママの元へ行く子
順番自体忘れてて呼ばれてやっと行く子
だだこねって遅く行く子
そしてママの姿を見て行かなきゃ!!って
自分で行く子
いろんな子がいて ママの元へ来てくれるみたいです😊
わたしがもう子供なんてできやしない!病院やめる!って思った途端 お空から来てくれました😳 順番ちゃんと待ってたのか ママの姿みてわぁ!行かなきゃ!!って来たのか
だだこねって他のか?呼ばれて来たのか?わからないけど そういう過程を経て来てくれたのかなぁと思うと 気持ちが軽くなりました
これを妊娠前に知ってたらもっと気が楽に妊活できたんだろうなーと思います😊
きっと赤ちゃん忘れてて遊んでるんだと思いますよ💕
お空に向けておいで〜って毎日伝えると気づいて降りて来てくれると思います!
-
リラさん
確かに人それぞれですよね(*´-`)
私の赤ちゃんは、どういう子に当たるんだろう?順番待ちしてる子かな?それとも順番自体忘れてるのかな?それとも、ただこねて遅く行く子かな?
妊娠反応自体みたことがないから、このどれかなのかなぁー??
ママは、早くあなたに会いたいよー(*´-`)いつ来てくれるのかなぁー?
もうちょっと、旦那さんと待ってるからねーって言いたいです。
この考え方いいですねー^_^
少し楽になりましたー^_^- 9月19日
-
ちょす
コメントありがとうございます😊これを読んで泣きました…😭もっとお話聞きたいくらいです。欲しい欲しいと自分だけが思ってて、それが赤ちゃんにとって重荷だったのかなあと感じました…赤ちゃんに待ってること伝わるように気楽に過ごしていきます!
- 9月19日
-
退会ユーザー
胎内記憶 っていうのを検索すると色々出て来ます😊それに近い本を立ち読みして感動してました!- 9月19日
-
ちょす
本が気になって来ました!買ってみます!
- 9月19日

ねこ
私は1度目は1回のタイミングでできました。
しかし8週で稽留流産し、その後なかなかできずすっごく悩みました。
原因はなんなのか…
もう無理なのか…
病院通おうかと思ってましたが、
妊活を忘れて遊んでいたところ
また戻ってきました。
ちょうど初めて妊娠してから1年後の事です。
タイミングも大事だと思いますが、あまりストレスを抱えない方がいいと思いますよ。
簡単な事じゃないと分かりますが、あまり考えすぎず生活して見てはどうでしょうか(๑・‿・๑)
-
ちょす
忘れた頃にという説もありますもんね!考えすぎないようにしてみます!😭
- 9月19日

miwa0210
私は一人目6年かかりました。やはり、最初願望が強すぎてだめでしたね。妊娠出来るころはもうどうでもよくなって趣味がマラソンやっていたので初フル走ろうとしてエントリーした時に妊娠しました。もちろん、妊娠を優先して走りませでしたが。二人目もこの間妊娠して流産しましたがやはり趣味に没頭してたほうが妊活のことを考えないでいたので妊娠しました。現在はまた、妊活しましたがあまり深く考えれば考えるほどストレスになるので今を楽しんでいます。
-
ちょす
逆に妊活を忘れたほうがいいのかもしれませんね😭焦って作っても子供のためにならないかもしれませんしね😭
- 9月19日
-
miwa0210
私は、妊活事態がストレスになるのであまり深く考えないようにしてます。ただ、生活において食べ物や適度な運動は絶対に必要だと思っているのであとは楽しく今楽しめることをしていたほうが絶対によいです。妊娠したら出来ないことや子供がいるとかなりの制限は間違いなくあるので旦那さんと二人で今を楽しんでいたほうがいいと思います
- 9月20日
-
ちょす
周りにも言われます、自由効かなくなるから今だよって。今は今で大事ですね(;_;)
- 9月20日
-
miwa0210
私も一人産むまで6年かかりそれまでは旅行にいったり趣味を充実させたりしたのであまり苦にはならなかったのですがやはり一人の時間は今でもほしいと思っています。だからこそ今やれることをやったほうがいいですよ。
- 9月20日
-
ちょす
旦那と計画してみます!
- 9月20日

Shii☆Kana
旦那の会社の人で不妊治療10年ぐらいしてこの前第1子出産されましたよ(♡´ ˘ `♡)
私の友達もほしいほしいって思いつめてる時はできなかったけど旦那と喧嘩したりが増えておもいつめなくなってたら出来てましたよ!
あまり今詰めすぎたらダメですよ(*_*)
-
ちょす
詰めすぎて負担かかってるかもしれません🙄少し妊活忘れてみようと思います😞😭
- 9月19日
-
Shii☆Kana
頑張ってください!
- 9月19日
-
ちょす
自分だけが欲しいと思ってて、それが赤ちゃんに伝わって重荷になってるかもしれませんね😭ゆっくりと過ごしていきます!!
- 9月19日

naru
こんにちは!☺️
私はまだ妊娠していないのですが、とーってもお気持ちがわかるのでコメントしちゃいました😌
去年の2月から妊活をはじめてなかなか出来ないなぁと思っていて病院行こうかなと話してた矢先、ちょうど1月に妊娠がわかりましたが稽留流産となってしまい心拍確認前でした。。
どうして周りの人は半年も経たずにすぐできて、無事に出産までできるのに、私はどうして。って何度も泣いて悩みました。
いまは病院に通いながら妊活しています。
私も赤ちゃん欲しい願望はずーっとあります、ずっとねがってます!👶
お互いかわいい赤ちゃん授かれる日が必ずくると思います!!
-
ちょす
きっといつか訪れてくれますよね😭るなぴさんの報告待ってますね❤️
- 9月19日

tarako
お気持ちわかります(T_T)
毎回生理が来る度ネガティブになっていました(>_<)
私は妊活を初めて8ヶ月で妊娠したのですが、こればかりはご自身や旦那さんの年齢、相性、タイミング等によるんじゃないですかね?病院は行かれていますか?私は半年経っても授からなかったら夫婦で病院に行って検査するって決めて実行しました☀︎
ストレスは良くないので適度に発散して下さいね!☆
-
ちょす
ストレスもやはり関係しますよね、妊活のこと考えすぎてストレスになってたのかなあ…病院にも行ってみます!
- 9月19日

あさ君ママ♡
五年出来ませんでした💦
-
ちょす
そうなんですか…私もそんな気がしてきました(;_;)
- 9月19日

退会ユーザー
結婚して半年間は妊活してなくて、その半年後から妊活開始したので1年と3カ月で妊娠しました。周りは結婚して直ぐ妊娠したりして、妊活開始1年で落ち込みました。今年の3月に病院で検査してもらい、排卵障害と診断されたのですが、先生にタイミング指導してもらった結果妊娠出来ました。
早く妊娠したいのなら、病院で診てもらった方が早いかと思います。後は、焦らないことですかね。
はるちょすさんも妊娠できるよう祈ってます。
-
ちょす
病院なら確実ですよね🙄一度受診してみようかなあ、、でもそれって何回か往診ありますよね?
- 9月19日
-
退会ユーザー
何回か往診ありますね。
私が3月行った時は4回行きました。- 9月19日
-
ちょす
やはりそーですよね、、、
- 9月20日

R.H.H.H.Aママ♡
長男は5ヶ月ほどで妊娠しました(^.^)
2人目は欲しいと思っても中々授かれず生理不順もあり出来ませんでした(>_<)
コウノトリと言うアプリで排卵日とかわかるのでそれでも出来なかったら諦めようと思ってたら妊娠してました^_^
私も願望が強すぎてタイミングとか全く駄目でした(^^)
気にしない方がいいのかなと思いました😅
-
ちょす
そのアプリ信じてたら排卵日ずれてました(;_;)気にしすぎたのかもしれません(;_;)
- 9月19日

退会ユーザー
私は仕事上、生活が不規則というのもありましたが、結婚してすぐ妊活初めてから3年経ち、そろそろ不妊外来に通ってみようかと思った時でした(´ー`)
私も焦った時期もありましたが、自分たちは欲しいと思っても、赤ちゃんは赤ちゃんの来たい時期があるだろうなぁーと思って、ペット飼い始めたり、旦那と気分転換にいろんな場所に出かけたりしてました!
あまり思いつめても、赤ちゃんも今じゃないかな?って気を使ってしまうと思うので、焦る気持ちもわかりますが、少し肩の力を抜いてもいいと思います(´ー`)
-
ちょす
考えすぎたのかもしれません(;_;)赤ちゃんのタイミングもありますもんね、まだ私にはタイミングというものも何もないかもしれません(;_;)
- 9月19日

みかん
私は6ヶ月かかりました!
すぐに妊娠できるものと思っていたので授かるまでは、はるちょすさんと同じように自分は母親になれないのかと悩みました。
基礎体温もつけ、排卵日も計算しましたができなかったので今月もだめなら婦人科で検査してもらおうと旦那と話をしていました。
たまたま6ヶ月目で妊娠できました!
あまり自分を追い詰めないように気楽にした方がいいみたいですよね💦
なかなか難しいですが。。
タイミングを計りながら頑張ってください😊
きっと想いは伝わります❤️
-
ちょす
気持ちの整理しながら頑張って行きます(;_;)赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがありますもんね!まだ早いと判断したんだろうなあ…
- 9月19日

退会ユーザー
半年で授かりました💡
私も意気込んでただけあってショック受けてて、何度か子宮に問題がないか見に行ってました💧
どうせ出来てないだろうし、来月から不妊専門の病院に行こうと考えてたらその月に授かりました✨
因果関係は分かりませんがきっと考えすぎてストレスとかがあったのかな〜なんて思いました😥
-
ちょす
ストレスも良くないですもんね!少し妊活忘れてみようと思います😞…
- 9月19日

退会ユーザー
現在23歳ですがなかなか妊娠しなかったです。。
21歳で結婚して、いつ子供が出来ても良かったのでそれなりに行為はしてましたが仕事のストレスから生理不順なのもあり、妊娠したのは22歳の時でした。なのでちょうど一年後くらいです。
妊活して半年後くらいに、やはり不安になり病院へ行こうかも考えましたが、お金もないし、まだ妊娠のチャンスはいくらでもある年齢だから気長に待ったら?という周りの意見を聞いて特に治療などもせず、普通にすごしてたら妊娠しました。
その子も無事に先月生まれました!
やはり体質ってあると思います。
わたしの場合は妊娠する少し前にストレスの原因だった職場を退職したんです。もしかしたらそれがよかったのかも…
やはり妊娠にストレスは大敵だと思います。
せっかく妊娠してもストレスで流れちゃったりするらしいですし、もしかしたら私も気づかなかっただけでそういうことがあったのかもしれません。
赤ちゃんはきっと来てくれます。
大丈夫ですよ☺️
-
ちょす
ストレス…もしかしたら自分では気づいてないけどあるかもしれません😭きっといつか来てくれることを信じてます。
- 9月19日

♡
私は妊活開始して6ヶ月で陽性反応を見ましたが生理になってしまいました😢いわゆる、化学流産です。
でもこれは妊娠にはカウントされないみたいで...
そこからまた6ヶ月後、いま妊娠できました🙏
結果、1年くらいです(♡˙︶˙♡)
-
ちょす
なるほど…妊娠しても流産てこともありますもんね!妊娠が全て成功する訳ではないのに、いつできるのか、できても流産大丈夫なのかという思いがストレスなってるかもしれないので気長にいきます!
- 9月19日

桜
わたしは、自分達でのタイミング法から高度不妊治療と呼ばれるものまで4年程行い、子授け神社やコウノトリの郷などできる事はなんでもしましたが 当時はカスリもしませんでした(>_<)
一年半前に 不妊治療は辞めようと思いその後は 基礎体温もタイミングも取らず 夫婦2人で楽しく人生を歩いて行こうと考え出したタイミングで自然妊娠しました。
よく 『諦めた頃にできる』なんて聞きますが 今まで散々治療してきて出来なかったのだから できるわけがないε-(´∀`; )っと思っていましたが その通りになり ビックリしました。
周りが次々に妊娠していく中 自分だけが取り残されていく様な感じがする思いは痛い程よくわかります(>_<) わたしもそうでしたので😓
不妊治療を辞めたあと これで授かればラッキーくらいの思いで私は『ショウキT1』というたんぽぽのお茶を1日2回半年程飲んだ時に自然妊娠に至りました。 安くはありませんが はるちょす♡さんも 興味があれ飲んでみて下さい(o^^o)
-
リラさん
横から失礼します。私は、まだ、妊娠したことはないですが、コメントから自分と同じだなぁーと思い、コメントさせていただきました。私は、妊活三年目ですが、今、不妊専門の病院に通っています。やはり、欲しいと思い過ぎてるとできないのでしょうか?
- 9月19日
-
桜
こんにちは(o^^o)
必ずしも 『赤ちゃんが欲しい』という思いによって 赤ちゃんが出来にくくなるという訳ではないと思いますが(o^^o)
わたしの場合『赤ちゃんが欲しい』『言霊だから口だして!!』など強く思いすぎるあまり 主人との中がギグシャクしたり 仕事をしながらの通院でしたので仕事とのスケジュール調整や治療の辛さなどもストレスになっていたのかもしれません(>_<)
その後 思い切って不妊治療を辞め 授かればラッキーと思いながら 主人と2人で過ごす未来を考えながら楽しく過ごしていた事で ストレスも減っていったのかもしれません。(o^^o)- 9月19日
-
ちょす
飲み物や食べ物も関係ありますもんね!そっちの方も検討してみようと思います!
- 9月19日

ぶどう
半年ほど自己流で妊活してましたが出来なかったので産婦人科に通ってタイミングを計りましたが数ヶ月出来ず気付けば一年経ってました。
卵管造影剤検査し問題ないことが分かり通院を辞めたら自然と出来てました。子供欲しいと意識しすぎてたのがストレスになっていたのかなと。残念ながら初期に流産してしまい、それから通院をしタイミング計ったものの上手くいかず、薬と注射をしたら再度授かることができました。
結婚三年目で新しい家族に逢えます!三年の間に2人の時間も楽しめたし、喧嘩も多くて思い返せば濃い時間。それが落ち着いてからでいいよということだったのかな?と今では思います。
泣いて悩んだり、旦那に子作りするために生きてるわけじゃない、仕事忙しいから来月以降でいい。と排卵日に言われたりして凹んでました。
考えすぎたり焦る気持ち分かります。
-
ちょす
欲しすぎるストレスも関係ありますもんね、多分私にとってそれがものすごいストレスになってるのかもしれません。一度妊活忘れてみようと思います。
- 9月19日

☆★
2年かかりましたが、途中一度流産も経験しています。
私は高齢出産で周りとは比べようがなかったので比べてもいません。
-
ちょす
そうなんですね、、私も時間かかりそうな気がして来ました…😭
- 9月20日

hanamama❁
わたしは4年かかりました。
結婚して
1年たったぐらいから
欲しかったんですができず
病院に行くと
卵管水腫が見つかって手術。
それから体外受精して
1回目は流産。
そして2回目で
今の赤ちゃんができました。
時間はかかったんですけど
今はこのタイミングで
よかったのかなって思ってます😌💓
-
ちょす
四年!すごいですね!私も病気のテストしてみようかなあ、、、
- 9月20日

やまもも
結婚四年目で出来ました!
旦那がそこまで乗り気ではなかったので自分で基礎体温計るくらいのことしかしてなかったのですが中々出来ず
もう私の人生に子供はいらないかなーなんて開き直って基礎体温も計るのやめて遊びまくってたところ授かることができましたよー!
-
ちょす
諦めた頃にっていう言い伝えもありますもんね!私も諦めかけて来ました!
- 9月20日

しげりょ
私は結婚式してから1年後に授かりました☺💕
私の場合、両卵巣にチョコレート嚢腫があったので漢方と温灸とショーキタンポポ茶を飲んでました☺
すぐ授かる人もいるけど、授かれないのはタイミングなのかもしれないけど、もしかしたらすぐには妊娠出来ない何かがあるかもしれないから、
1度調べて見るのもありかなって思います😊結婚前に子宮がん検診うけたのですが、そのときにチョコレート嚢腫あると医者に言われました。
-
ちょす
病気の可能性ありますよね!こないだはガン検診しました…
- 9月20日

こんぶっこ
私は妊活を始めて丸3年で授かりました。2年は自然に任せ、その後1年は不妊治療をしました。授かったときは病院に通うのに疲れて、なにも気にせずに過ごしていた時に出来ました。考えすぎちゃうお気持ちよ〜くわかりますが、リラックスしたりお休みする時期もあると良いかもですよ(^^)
はるちょす♡さんのところにも赤ちゃんやってきますように…♡
-
ちょす
いつかは来てくれますよね?時間かかったとしても!
- 9月20日

光莉ママ
私は1年くらいだったと思います(´・_・`)
全然妊娠しなくて元々生理不順だったので自分は子供が出来にくい身体なのかなと日々悩んでました。病院には通ってませんが…💦
そして、その時に務めてた会社を辞めて1ヶ月したら妊娠しました!
会社でストレスを沢山感じていて
それから解放されたら赤ちゃんが
来てくれたので、ストレスには
気をつけて、気長に焦らず(^ω^)
いつでもママは準備出来てるよー!
ってドーンと構えて待ってみて下さい
赤ちゃんは気分屋さんです(笑)
-
ちょす
ストレスって大事ですよね!もしかしたら今ストレスあるから赤ちゃん察してお腹に来ないのかなあ…気楽に過ごしていきます!!
- 9月21日

みー
私は一年かかりました。忘れた頃に来てくれるよと言われましたが、忘れる事や考えない事は無理だし、私は頑張りました。妊娠によいと言われるものはありとあらゆるものを試しました。(๑>◡<๑)
-
ちょす
忘れるなんて無理ですよね!!!私も諦めようとはしていますが、やはり無理です😔頑張ってみてもいいですよね!
- 9月21日
-
みー
いいと思います^_^後悔はしたくないし、願えば叶うです。応援しています。すごくお気持ちわかります。
- 9月22日
-
ちょす
できることはしてみます!
- 9月22日

★☆nana☆★
元々生理不順や子宮内膜症などもあり1子妊娠まで10年かかりましたよ‼︎
その間、特に不妊治療することは無く、夫婦で交換で専門学校行ったり、卒業してからはダイビングや旅行しに行ったりして、赤ちゃんが来る時に来るのを楽しみに待っていた感じです☆
仕事もある程度落ち着き金銭的にも精神的にも余裕が出てきて、趣味に没頭できる様になって来た時に赤ちゃんが舞い降りて来てくれました❤︎
赤ちゃんもお空でその瞬間を待っているハズですから、はるちょす♡さんも赤ちゃんの準備が出来るまで気長に待ってあげていください(๑>◡<๑)
-
ちょす
やっぱ赤ちゃんのタイミングてありますよね!赤ちゃんが空から見ている迷信は本当にあるんでしょうか?
- 9月21日
-
★☆nana☆★
私はその迷信信じてますよ❤︎
どのお父さんとお母さんのとこに行こうかな〜って見つけてると思ってます(*´∀`*)- 9月21日
-
ちょす
やっぱありますよね?旦那に言ったら、そんなの無いわって笑われました(;_;)
- 9月21日

国三郎
私は欲しいなぁって頑張って子作りしていた時はあーまた生理かよって感じでできなくて、もーいーや、主人と2人でも楽しいしって2人でしかできないいろんなこと考えていたら体調崩してしまいできていてビックリしましたよ…
欲しい時にできないってこうゆう意味かって学びました。妊活を一旦やめるのも手かと思います。
-
ちょす
諦めた頃にってよくありますよね!一旦辞めるのも手なのかなあ、、、悩みどころです。
- 9月21日
-
国三郎
それは一理ありますね。一概には言えませんがなんも考えなくなったら赤ちゃんがやってきてくれましたよ(^。^)
やはりストレス溜めると妊娠は難しいんだと感じました💦- 9月21日
-
ちょす
ちょっと旦那と相談してみます。私多分焦りもあると思います。それがストレスになってるかもしれませんしね!
- 9月21日
-
国三郎
焦る気持ちわかりますが、焦るのは本末転倒です。良かれと思ってやっていることがストレスになることはたくさんあります。旦那さんと話し合った方が良いですね💦 結局焦るのは良くないんだって私も気づいたから…
- 9月21日
-
ちょす
仮に諦めて本当に妊娠できなかったらという怖さもあります。諦めたとしても普通に仲良しして過ごしていればいつかはできますよね?諦めたとしても。
- 9月21日
-
国三郎
厳しいことを言いますが子供を作ることだけが人生ではありません。私はずっとその気持ちだけは捨てませんでした。何故なら主人とゆう世界一大切な存在がいたからです。彼と一緒ならなんでも乗り越えられるって気持ちがありました。こればかりは運や縁でもあるから私はここで簡単にはい、とは言えません。妊娠した私が言うのも変ですが私は主人さえいてくれればそれで良いって気持ちもありました。
- 9月21日
-
ちょす
私もその考えは頭の片隅にあります。今は楽しむ時ですよねきっと…
- 9月21日
-
国三郎
おっしゃる通り(^ ^) いろいろあるけど楽しむのが1番です!
- 9月21日
-
ちょす
前向きに一旦休憩します!ありがとうございます😊❤️
- 9月21日
-
国三郎
色んな意見があるかもしれませんが無理に赤ちゃんが欲しい気持ちを押し殺す必要ないですからね! ただ今はご自身と旦那さんとの色んな楽しみ方を見つけるのが1番かと(*'▽'*)
- 9月22日
-
ちょす
そうですよね!今はまだ準備期間として、2人の時間大切にします!!
- 9月22日

みゅこ*
私は妊活自体はしてませんでしたが、子供欲しいと思い始めて一年近くかかりましたよ!
一度仕事を辞めてからすぐ出来たのですが流産してしまい…
その後ジム通って健康的になったり、自分の時間を楽しんだりしていたら出来ました!
なんだかんだストレスが一番いけないな、と思いました!
今は二人の時間を大切にしていく時期だと思います(*^^*)
-
ちょす
今しかない2人の時間を大切にするべきですよね!でもやっぱり頭の片隅には赤ちゃん欲しい願望…😭
- 9月21日

颯真ママ☆
私は1人目の時半年くらいかかりました。
基礎体温やサプリなど色々試しましたが疲れちゃって、なんかもーいーやー。そのうち出来るでしょ?ってお互いが思った月に赤ちゃん授かりました(o^^o)
よく聞く話ですが、ストレスフリーになったのが良かったのかもしれません😅
-
ちょす
どの方もストレスの件言ってました、やはりストレスが第一優先なんですかね?諦めも大事ですかね?😭
- 9月21日

パパンス
2年かかりました(´;Д;`)
-
ちょす
2年!!そんなに期間あったんですね…(;_;)逆に言えば2人の時間が沢山ありますよね(;_;)
- 9月21日
-
パパンス
その間にいろんな所行きました☺️
旅行も沢山して!
いつだかのクリスマスに大げんかして仲直りした時にやって来てくれたので上の子はクリスマスベビーなんです!👶- 9月21日
-
ちょす
そうなんですね!クリスマスベビー👶🎄今は2人の時間を大事にって赤ちゃんがお告げしてくれているかもしれません😭
- 9月21日

ともちん
半年でした。
熊本地震による心身のストレスで生理が止まってしまい、その治療のために産婦人科に通い始めたときに、妊娠希望であることを医師に伝えました。
薬で生理を起こさせたあと、次の周期で自然に生理がきたのを確認して、卵胞チェックをしてもらいタイミング指導を受けて授かりました。
-
ちょす
ストレスってだいぶ関係あるんですね!私にも気づかないところでストレスがあるかもしれないですよね、それを赤ちゃんが察してるのかもしれません。
- 9月21日
-
ともちん
仕事しながら不妊治療をされていた方が
仕事やめて1ヶ月で妊娠されてましたし、
ストレスはだいぶ関係あるみたいです(´・ω・`)!- 9月21日
-
ちょす
自分では何がストレス発散なのか把握しておらず、多分溜まりに溜まっているかもしれません。やはり、ストレス関係するし、発散大事ですね(;_;)
- 9月21日

退会ユーザー
不妊治療で、三年かかりました(T_T)長かったです(-_-)
-
ちょす
三年!すごいですね!大変でしたよね?(;_;)
- 9月21日

ちゃんみい
本気で欲しいと思い出してから半年くらいでした。
結婚してからはずっと欲しかったけど、結婚式とハネムーンが結婚して2年目でしたのでそれまでの間は欲しいけど今はちょっとと思っていました。
念願ではありましたけどね。
お付き合いから入れると15年主人といるのでね。15歳からのことを考えると、いつかいつかと思っていましたから。
ただ、私は社会人になり奨学金返したり、弟が15歳でフラフラしてたのでその面倒みたりで弟が20になるまで、そして自立するまでは妊娠は我慢しないと。という感じでずっと避妊してたので、やっとこ3年前結婚して妊活と言えるほどのことができたのが去年の秋から少しずつで本格的に性行為を頻繁にしたのは今年の2月頃です。
周りの方はきっと上手いこと言ってるだけだと思います。
私も主人と長く付き合ってて、若い頃なんか毎日してたけど全然出来なくて。ゴムつけないでした時もあったけど妊娠したこと1度もありません。ただ外にはちゃんと出してました。もちろん他の人との妊娠もありません。
みんな中出しバンバンしてますよ。笑
妊娠わかった時、あの日だ!って2人とも思った日があったんですけど、これで妊娠したのなら今までのsexではまず無理だねってお互い思いました。
確率もあげるには回数も増やさなきゃならないし、中に出すにも手前と奥とあるでしょうし排卵の日をうまく狙ってとなると私がものすごく自分の体を把握しなくては無理ですもの。
みんな多分狙ってるかよっぽど中出しsexバンバンしてますよ。
同棲してないのにできる人とかいるけど、それは会う度にするから出来やすいんだと思います。一緒に住むとしなくても家族だから生活成り立ってしまいますからね。
こういう時はほかの人のことはあまり考えない方がいいです。
みんなよっぽどバンバンやってますから。
上手いこと出来た。って話す人ほど怪しいです。
ちなみに私は不妊治療してませんけど、周りにはできにくい体質と思われてました。
不妊治療してないのに、避妊してただけでできにくいって思われるんですからね。
で、すぐ出来た人はそんなにしてないのに授かれたとかなんか話が美味すぎるっていうか。
1ヵ月で出来たと話す人は、ずっと前から避妊せずsexバンバンしてます。笑
はるちょすさんは、最近第1子が欲しくて妊活的なこと始めたってかんじですよね?
それなら半年くらいはまだ様子みましょう!妊活してとくに不妊治療までして3年で出来ないと難しくなると言われるみたいですけど、まだ日も浅いのなら落ち込むのは勿体ないです。
私もついこないだまで同じ気持ちでなんでみんな結婚して1ヵ月とかでできるの?とか不思議な感じありましたけど、それは結婚する前から体温測ったり、排卵導入剤入れたり排卵日特定したり沢山やってますよ!
私はそういうのやらず、ルナルナのみで排卵日週に主人に頑張ってもらっただけでしたけど。しかもココ最近やっとこですからね。
みーんな必死でやってたんです。
はなさないだけだと思いますよ。笑
かっこ悪いし、運命的に出来たの方がかっこいいもの笑
はるちょすさんもこれからだと思って取り組みながら、子供ができた人には出来ない事ご主人と堪能した方がいいですよ(^-^)/
私もなんですぐ授かれないのって思っていたけど、主人と旅行したりオシャレなフレンチ食べたりお酒飲んだり、運動したり。沢山思い出あるけど、妊娠前にやっといて良かったー。子供うまれたらもうこんなこともあんなこともできないな。って。
sexもですよ。やっぱりお腹にいるといつもみたいにできないし、安定期終わるとさすがにするのも気が引けるし。
いやらしいかもしれないけど、妊娠の為ではなく、激しいのしたくなります。今もだししばらくは無理かな。子供産まれたら、できるかもしれないけど子供いますからね。
だから妊娠前にしか堪能できないこと沢山あるのでご主人と仲良くラブラブして下さい💓
そうしてるうちに仲のいい夫婦の所には必ず天使はやってきますから😌
いつか天使がくることお祈りしてます💖
-
ちょす
コメント見て泣きました(;_;)ありがとうございます。私はタイミングと体質、それとストレスしか頭になかったんですが、回数も関係あるんですね!!考えたことなかったです。私たちは回数が全然ないので、今回はそれも関係しているかもしれませんね。これから少しずつ回数増やして2人の時間もゆっくりと共有していく意向にしようかなあと感じました。確かに子供ができるとできないことの方が多くなりますもんね!まだやり残してること沢山あるので、今のうちにやりたいです!旦那にディズニー行きたいと言われたので、乗れるのも今ですしね(笑)頑張ります!ありがとうございます😊❤️
- 9月21日
-
ちゃんみい
そうですよ!
はるちょすさんはしっかり考えてご結婚されて妊娠希望されてる方なのですから、そんな真面目な方に子供授かれないのなんて神様恨みますよ。絶対にママになれますよ。
私どうもデキ婚とかなんか許せなくて。
デキ婚した人とか結婚してすぐ妊娠わかった人とか必ず、そんなしてないのに。って言うの。あれが凄い違和感。
はい、うそー!そんなわけないし、あなたは中出ししてたから出来たし、もちろん回数も多いはずって思います。
はいはい。運命ね。って聞いてあげますけど、バカ臭いです。
ちょっと長くなりますが、、、
ものは考えようで、例えば宝くじも買わなきゃ当たりませんよね?じゃぁ一回買うのと100回買うのだったらどちらが当たる確率上がりますか?
簡単ですよね。沢山買えば当たる確率上がります笑
妊娠も回数増やさなきゃ確率あがらないと思うんです。
それに生理があると1週間はできませんからね。1ヵ月のうち3週間で何度するか?ですよね。私ができた週が1日置きでした。週に4回。結構多くないですか?笑
同棲してから週1とかでしかも避妊してたらできるわけないです。
月換算で妊活前は月いいとこ4.5回
妊活始めてから月最低8~多いと12回
妊娠わかった月から1番近い月が12回でした。
回数大事な感じしません?
あと主人には亜鉛のサプリと私は葉酸のサプリを飲んでました。
あと、エッチは一応楽しんでしてました。
盛り上がらないとなんか寂しいから、化粧はしてないけどかわいい下着付けたり、パジャマをミニスカにしたりとかして、自分でも盛り上がる気持ちを持つようにしてました。
それとおまじないかはわかりませんが、中に思い切り出したあと5分間お互いを見つめてました。どうかできますように。って祈りながら。笑
ちょうどこの日当たりにした日が妊娠したであろう日なんです。
今まで手前で出して、すぐ抜いてトイレいって洗ってって感じでしたけど。すぐ精子が出てくる感じあったのに、この時だけはそんな感じがあまりなくて、その後1ヵ月と1週間後に妊娠5週目と言われました。おそらくこの日かなって2人で思い込んでます笑
主人が出来やすいおまじないだよ。ってやったので出来たからなんか信じ込んでしまってます。これはお恥ずかしい話なんですけど、ものは試しなので笑
ぜひ使って見てください。沢山使えば絶対に効果上がるはずです!なんつって。
効果があるかはわかりませんが、
精子が思い切り卵巣に届かなくてはなんも意味ないですから。どうか届きますように。できますように。てお互いが思えばできますよ😌ご主人にも思いっきりだしてもらって、奥様も思い切り受け止めればね。
なんなら毎日スッポンジュース飲んでもらいましょう笑
良かったです!元気だしてもらえて💓
そうですよ!
ディズニー?いいですね⭐️私はしばらくは無理だからいーなーって思いますよ👍
やれることたくさんありますよ✨
好きなもの食べたり、好きなことたくさんしてご主人と愛育んで下さい💓- 9月21日
-
ちょす
とーーーーっても参考なります!!!!仲良しはただ子作りをするのでなく、自分たちが楽しむことも大事なんですね!それもまた考えていなかったことです😔やはり回数が大事とコメント読んで改めて感じました。前回の仲良しは月に3回しかしてないので、そりゃ無理だと反省しました…10月から少しずつ回数増やして見ます!!そしてちょうど旦那が亜鉛飲んでいるので、私も葉酸始めてみます!!
- 9月21日
-
ちゃんみい
そうですよ💓せっかくなら楽しんだ方がいいと思います😊
回数は私は大事だと思います😉
3回ではちょうど排卵日付近に当たったのかもわからないし、もし安全日だったら出来にくいかもしれませんね。
はるちょすさんの場合は回数だけですよ😊
なんかひょんとすぐ出来そうな気がしますよ😉👍- 9月21日
-
ちょす
ほんとですか??そーだといいのですが…(;_;)今生理なので終わり次第速攻回数します!(笑)
- 9月21日
-
ちゃんみい
排卵日付近の前後2日が激アツっぽいことを耳にしました。美容師さんはルナルナでできたって言ってました。
安全日と言われてる生理前とかは微妙そうですよね。
たしか生理後の1週間後とかできやすい週でその付近に排卵日が当たる可能性あるのでは?
そのために排卵検査薬とかする人もいますよね。私も海外のもの買ったのに5回しか使わずなので、マジ勿体ないことしました。
差し上げれるのなら差し上げたいくらいです。
私もルナルナをとりあえず信じて妊娠できやすい週は主人に伝えておいてました。
気分もあるし、急には主人も乗れなかったので、ちゃんとルナルナに合わせてできるようになるのに3ヵ月くらいかかってしまい…
一応1人でできることではないし相手の気持ちもあるので。
でもいくら仲良くてもそのできやすい日、排卵日付近にしないと中々できる確率は低いです。
ルナルナの通りにやってできるよ。とは言いきれませんけどある程度の予測はできるので、まあ悪くないかな。と思います。
回数あるのみです👍- 9月21日
-
ちょす
回数ーーー(;_;)(;_;)頑張ります…😭
- 9月21日

退会ユーザー
私は結婚して3ヶ月後に妊娠発覚しました!
結婚する前に占いに行っていて、そのときに今から半年間のことしか占えないけど、と言われましたが妊娠しやすいと言われました。
なのでもし今はまだ子供が欲しくないのなら、気をつけたほうがいいと言われました!
なので旦那と仲良しするときは避妊は絶対していて、二人とも子供が今出来てもいいかという確認をしてから避妊するのをやめました!
そしたら多分、一発命中😅(笑)
占いが言ってたから、とかではないですが、タイミングなんだろうなーと思いました!
私の友達は2年前ぐらいに結婚しましたが、まだ子供ができないと言ってました。
旦那さんとの仲良しのタイミングがなかなか取れなかったり色々あるみたいです。
妊活についてはあまり詳しくわからないのですが、少しの間頑張ってみて、それでもなかなか出来なかったら一度休憩として妊活を意識せずに生活していると、そんなときに出来たりするとネットや周りの人からは聞きます(^^)
ストレスはやっぱり何事にも良くないと思うので、ゆったり構えて、今は旦那さんと二人の時間もしっかり楽しんで過ごすといいかなぁと思います💓
占いとかの話で全然参考にはならないと思うのですが、コメント失礼します✨
-
ちょす
私もよくこの投稿のコメントに、諦めた頃や忘れた頃にというコメントが多くて、やはり諦めも大事なのかなと思いました。私も占いでは来年には子供がいて8月辺りと言われたので信じるのではなく、それを参考に旦那と協力していこうと思います!!
- 9月21日
-
退会ユーザー
諦めるというとなんとなく嫌な感じ?しますが、焦らずにゆったりとできるといいですね💓
はるちょす♡さんも占い行かれてたんですね!
参考にしてそれまでの期間も楽しみましょ💓- 9月21日
-
ちょす
諦めはしないですが、一旦休憩という形ですね!!
- 9月21日

退会ユーザー
私は5ヶ月くらいでした!
2、3回目の時に生理くると、「あれ…結構難しいんだ…」と思いました。
基礎体温だけは先に結婚してから始めていて、たまに病院に基礎体温見せに行ってましたが29歳ですが2〜3年は焦らなくていいからって言われましたが、でも友達は1回で出来てるのに…とか考えながら4回目に生理がきた時は、考えが早いかもしれませんが基礎体温も少しストレスになっていたので止めて、「まぁ、子供いなくても2人で楽しく暮らせばいっか」っていう風に力が抜けたら次に出来ました!
それと、1回で出来た友達に「コウノトリ」というアプリを教えてもらって参考にしたら一発で出来ました!排卵日の日は出来なかったんですが💦
「ルナルナ」は以前から見てたんですが、比べて見てみたらズレがあり…私は次もコウノトリのアプリとストレスを無くしてあまり考えないようにして妊活始めたいと思っています!
はるちょす♡さんがどれくらいの期間妊活されているのか分かりませんが、妊娠されるまで思いっきり楽しんで生活を送って下さい😊
-
ちょす
コウノトリ私も使っています!ですが、今月の排卵日は的中せず…もう体温しか頼りありません(;_;)ストレスも絶対関係してますよね!多分私が感じてないところで体にはストレス感じていると思うので少しずつ発散できればなーと思いますがこればかりは完璧には発散出来ないと思うので徐々にですね…
- 9月21日

みぃー
私は半年位かかりました。夫が不規則勤務で中々タイミングが合わなかったのもありますが、生理が来る度に落ち込んでました😖
何で出来ないんだろう❓と悩み、生理が来るのが怖いとすら思いました💦
でも、赤ちゃん出来たら夫と2人で過ごす時間もなくなってしまうんだなぁ、とふと気付き、夫との時間を楽しむようにしてたら、赤ちゃん来てくれました👶✨
-
ちょす
よく諦めや忘れた頃にと聞きます。一旦諦めも大事なのかなと思いました。今は2人の時間を楽しむ時と赤ちゃんがお告げをしているのかもしれません。
- 9月21日
ちょす
気長に待ったほうが出来ますよね🙄ストレスにもなっちゃうし…気楽に行きます!!