 
      
      
    コメント
 
            あかつき
熱があったりすると受けられないので引きこもってもいいと思いますが、私は前日は気にしたことないです😊
 
            ゆん
予防接種は赤ちゃんはギャン泣きするし、それをお母さんはあやさなきゃいけないので、赤ちゃんも自分自身も疲れてしまうので、私なら前日も大人しくします💦
でも毎日出かけていらっしゃるなら大丈夫かもですね☺️
- 
                                    おはな 
 
 回答ありがとうございます❗
 
 質問しといて、そして回答頂いといて支援センター行っちゃいました💦
 
 ギャン泣きも体力いりますよね💦
 明日ギャン泣きするの見るのも辛いです😭- 9月19日
 
- 
                                    ゆん 注射でギャン泣きするということは、痛覚がちゃんとあって、肺がきちんと育っている証拠らしいです!見てるとかわいそうですけどね💦 
 
 すみません、良ければ逆に質問させてください💦支援センターで、毎日何をされていますか?
 一度用事のついでに覗いたのですが、1歳〜3歳くらいの子ばかりに見えて😓すももさんの通われている支援センターは0歳の子も来てるのですか?(面倒であれば回答結構です、失礼しました💦)- 9月19日
 
- 
                                    おはな 
 
 そういう風にとらえると安心ですねー⤴️⤴️
 3ヵ所刺すとの事でもう親まで辛いです😢皆通る道ですけど😅
 
 
 支援センターでは、オモチャで遊ぶだけですよー🎵
 
 うちは2ヶ月なのでベッドか床で転がってるだけですけど笑
 
 ゆんさんのところは0歳児あんまりいてないんですねー💦
 
 うちのとこは0歳時(同じ2ヶ月~)~2歳児ですが、ほとんど1歳前後です🎵
 
 7ヶ月~1歳2ヶ月が多いですよー✨
 
 ゆんさんとこみたいな環境の支援センターなら行きづらいですよねー😢
 
 歩く子とかは性格だとは思いますけど、ちょんちょんって触りに来る子もいれば顔をパチンってして来る子もいます😱💦- 9月19日
 
- 
                                    ゆん 同じくらいの月齢の子も来てるのですね!私がチラ見したのはオモチャや遊具が色々あった部屋なので、もしかしたら赤ちゃんがゴロゴロできる部屋が別であるのかも…☺️ 
 うちの地域もそんな感じなら、喜んで行きたいのですが😭
 
 毎日行くくらい楽しいところがあって羨ましいな〜と思って、不躾ながら質問させていただきました💦
 近々もう一度行ってみます。ありがとうございました!- 9月19日
 
 
   
  
おはな
回答ありがとうございます🎵
結局行って来ました😭
今更後悔してます😱熱が出ませんように(-人-;)