
復職まであと2か月ちょっと貴重な育休のこの日々を大切に過ごしたい…と…
復職まであと2か月ちょっと
貴重な育休のこの日々を大切に過ごしたい…と思っているのですが…
息子も9か月になり、しっかり遊んであげないとぐずるようになってきて、何もなく家でまったりする日をなくそう!!とベビープール体験を今月から始めていて、
月 火 木 金 土
とプールがあるのでほぼ毎回通ってます。
主人の休みがちょうどプールのない水曜日と日曜日なので
パパかプールかママのランチか…みたいな感じです。
それ以外にも時々ベビーリトミック(月2)や赤ちゃんサロン(月曜日)に言ったり行かなかったり、お友達が遊びにきたり、お友達とランチをしたりという日々を過ごしていますが、
プールが平日ほとんどあるので、予定がない日は全てプール!!
プールで暇をごまかす!!
という感じがして、残り少ない育休を惰性で過ごしている気がしてしまいちょっとモヤモヤしてきました…
10月と11月も本入会して12月には退会するつもりなのですが…
来月あたりから朝起きる時間や夕方の時間を復職後のタイムスケジュールに合わせて行こうと思っているのですが、何か「プールで暇を潰す」じゃないもっと
思い出だったり、息子のためだったり復職に向けてになる事ってありますでしょうか…??
病児保育の見学、ファミサポさんの説明聞きに行く、保育園の事前説明(?)などはやっているところです…
- すうす(8歳)
コメント