
外泊時の離乳食について質問です。生後7ヶ月になった頃に2泊で外泊予定…
外泊時の離乳食について質問です。
生後7ヶ月になった頃に2泊で外泊予定です。
ベビーフードを持っていこうかと思うのですが、未だ使用したことがなく、ドラックストアで商品の原材料をみると、まだ与えたことがない食材や調味料など、いろいろ入っていて、与えることが不安になってきました。
そこで質問なのですが、普段・外出時などベビーフードを使う際、まだ食べた事のない食材が入っていたらどうされてますか?対処策・気にしていない、など、ご意見を伺いたいです。
離乳食は5ヶ月から始め、6カ月から2回食にしています。
- みゅにー(7歳)
コメント

ちび
私も同じ悩みが…材料をチェックして大丈夫なものを購入。2泊くらいなら離乳食も休んだり1回にしてもかまわない、くらいに思う。バナナやお湯で溶くだけのお粥だけでもいいじゃないか。持ち運びや日保ちを考えて、手作りのボーロや蒸しパンでしのいじゃえ。位に割りきってたまの外泊は過ごしています。

yukiy
外泊前に一度お家でベビーフードを試すのが良いかと思います(^^)もしアレルギーが出たりしたらやめた方がよいですね💦
ベビーフード食べられると、外出時楽ですよ〜!
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
7ヶ月になったら、試しに食べさせてみます(^^)- 9月19日

あかちゃん
初めての食材があるのはやめてました(^^)
というか、まだ7ヶ月なら2日くらいお休みでいいと思います(^^)
それか、日中病院あいてる時間にそのベビーフードを試すかですね。
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
離乳食お休みでもいいんですね!
その線でも考えてみます(^^)- 9月19日

マッシュ
うちも来月旅行の予定があるので、食べたことのないベビーフードは今試してます。
これから3回食になったりして、お出かけ先で食べることも増えるだろうしベビーフードが食べられた方がなにかと楽だと思うので☺
万が一アレルギーが出たら困るので、平日の1回目の食事の時にあげるようにしてます😊
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
やっぱりとりあえず試す事が大切ですね☆
7ヶ月になったら、7ヶ月から食べられるというベビーフードを試してみたいと思います(^^)- 9月19日

RiN
7ヵ月の娘が居ます🙆🙌✨
ちょうどこの前友達と会うのにお昼の離乳食どうしよう…ってなり、赤ちゃん本舗で画像のやつ(+このシリーズのかぼちゃ)買って和光堂のお湯で出来る米かゆと混ぜてあげました💡
それだけでは足らないのでバナナを現地で買い、袋で手もみして器に移してからあげてました\( ・ω・ )/
画像のシリーズ味つけもしてなくて、保存料や香料も使ってないので安心かなと思います😊💕
ベビーフードが嫌いで、あげてもオエッと吐き出す娘もニコニコ食べてくれましたよー🙆🙌✨
-
みゅにー
コメント・画像付きでありがとうございます!
保存料・香料を使っていないのは安心ですね!!
今までバナナはチンしてあげてたんですけど、生であげてますか??- 9月19日
-
RiN
食べさせる前に自分で1口食べてみましたが、添加物の味はしなかったので赤ちゃんも食べやすいみたいですねー✨
天災があった場合の非常用に幾つか買ってストックしてます👌💓
米かゆはお湯入れてから3分程蒸さないといけないので、右側の蓋付きの離乳食カップおすすめです😎👍
確かキャンドゥかセリアで買ったような…🤔🤔💭
バナナは家であげる時冷凍ストックをチンしてますが、外出時は生のままモミモミして軽く潰してからあげてますよー🙆🙌✨
もしよければ1度家で生バナナ試してみて、ぬるいのが嫌な時は少しお湯たしてあげてもいいかもです😉👍✨- 9月19日
-
みゅにー
詳しくありがとうございます!
どちらの方法も出かける前に試してみようと思います!!- 9月19日

manamama
食べたことないやつも普通にあげてますよ😎笑 アレルギーでたことないです!いつもおかゆさんに人参や玉ねぎをまぜて味付けはお湯でとかすやつなどを使ってます!BFのがよくたべてくれます😭
-
みゅにー
コメントありがとうございます!
食べたことないやつでも、案外大丈夫かもですね☆
私は心配しすぎなのかもしれません💦- 9月19日
みゅにー
コメントありがとうございます!
同じ悩みを持つ方がいらっしゃったとは!!
滅多にない外泊なので、少しくらいお休みでもいいのかもしれませんね。。