

すぐり
首も寝返りも5ヶ月でした😄
うつ伏せの練習はさせませんでした!

はるちゃん
首すわり3ヶ月、寝返りも3ヶ月でした。首が座るようにするためではないですが、うつ伏せ練習はちょこちょこしてました😊

あゆみ
首が座ったのは2ヶ月半くらいです。寝返りは3ヶ月半くらいでしたー!

ちび
首すわりは3ヶ月と1週間くらい。
寝返りは4ヶ月になる2日前でした。
特にうつ伏せの練習や寝返りの練習をさせたことはなかったです。とにかく抱っこばっかりでした。

ゆゆ
首座りはちょうど3ヶ月
寝返りはその10日後でした!
うつ伏せはたまにですが
遊びながらやっていました🌼

ぷりぷり
首すわりは5ヶ月になる前くらいで、寝返りは6ヶ月すぎてやり始めて7ヶ月になる前にできてました。
成長が平均よりゆっくりで気長に待とうと思いましたが、寝返りは急にやる気になったようですぐにマスターしました。
気が向いたときにうつぶせにしてたくらいです。もう少し早めにうながしていれば~とあとから思いましたが、グラグラの状態では可愛そうに見えたので4ヶ月あたりでやったような。

ぷう。
首すわり3ヶ月後半、寝返り4ヶ月なってすぐ、寝返り返りは寝返りと同時くらいでした!

退会ユーザー
首座りは3ヶ月頃、寝返りは4ヶ月頃でした。
練習はさせてません。寝返りは、3ヶ月頃、1ヶ月前に産まれた子と遊ばせた日から真似して練習し出しました。

ちゃあ
大体3ヶ月頃が多いみたいですね!
友達の子供が4ヶ月検診前には首がすわってたみたいなので、そのくらいにはすわってるのといいなあ(^^)
うつ伏せ練習はまだ怖くて出来ませんが、1ヶ月検診で背骨?背筋?がしっかりしてると言われたのでちょっとずつチャレンジしてみたいと思います!
コメント