※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

稽留流産手術後の生理のタイミングや出血について不安です。手術後5日目に出血がありますが、2週間ほど続くでしょうか?妊活を再開したいです。

稽留流産手術して、どのくらいで生理きましたか?
流産2回目で、1回目流産時ははピルで早く生理来させてもらいました。
あと、手術から5日目ですが、手術1日目以外あまり出血なかったんですが、4日、5日目で、少し出血があります。2週間くらいは出血あるんでしょうか?
早く妊活再開したい!!

コメント

deleted user

今年私も稽留流産で手術をしました。

手術による出血が2週間弱続き
30日後に生理がきました。
2回目の生理は無排卵等で生理がなかなかこなくて婦人科でホルモン注射をしました。

手術による出血は少量がだらだら長く続いていました。

  • ママリ

    ママリ

    2週間くらい続くんですね。
    生理は1ヶ月くらいでくるんですね。
    まだ5日しか経ってないですが、早くきて妊活再開したい。。。

    • 9月19日
✿さとあゆ✿

手術してから1ヶ月で生理がきました。
手術後は2週間ほど少量の出血が続きまし

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。みなさん2週間くらい出血あって、1ヶ月位で生理くると聞いて、同じくらいですね。

    • 9月19日
miwa0210

私も夏に流産しましたが、完全に出血が収まるのに三週間かかりました。一回目の生理は自力で38日間できたので現在二回目の生理はピルをのんで生理がくるのをまっています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。出血長かったんですね。今は薬飲んでリセット待ちなんですね。

    • 9月19日
  • miwa0210

    miwa0210

    そうですね。やはり、術後一週間は完全安静にすれば良かったのですが娘もいたりして時折最低限家事出来る範囲やっていたのでよくなかったのがありますね。現在は、ピルを飲んでホルモンバランスをととのえています。また、流産したくないので体を完全にしてからやりたい気持ちはありますが年齢もあがっているので少し焦る気持ちはありますが繰り返したくないのでタイミングが難しいです。

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    家に居ると気になって、どうしても動いてしまいますもんね。
    タイミング難しいですよね💧

    • 9月19日
  • miwa0210

    miwa0210

    本当ですよね。染色体異常によるっていわれてもやはり、そのときの卵次第だから本当に難しいです。今回私も流産になってわかりましたが流産になるぐらいなら生理になってまた妊活してたほうがよいと思いました。この3カ月間は次の治療するにあたって長いです。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    早くリセットして、妊活したいですね⭐️
    流産のことまだまだ頭から離れなくて辛いですが、こんなんじゃ赤ちゃんきてくれないですよね😢
    明るくいないとですね。でも、元気出ない。

    • 9月20日
  • miwa0210

    miwa0210

    私も時折流産またぶりかえすんじゃないかって少し神経質になってしまいますがもう年齢をいいわけに開き直っています。流産確率は確かにたかいので若い方にくらべればってもう逆に流産は当たり前にって考えるようにしています。だから少しショックたちなおるのも意外にはやかったです。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    強いですね⭐️っていうか、気持ちつよくいかないと、この先もたないですね💦
    年齢もあるんですかね。

    • 9月20日
  • miwa0210

    miwa0210

    やはり妊活は体力気力が勝負ですよ。絶対に妊娠する!って強い意思をもつとそれもストレスになるのでもしずるずるまた妊娠出来なかったら負担がおおきいので私はもう開き直って次にすすまないと前にすすまないので。年齢ももちろんあがるにつれて流産確率あがるしまた妊娠率も下がっていきます。卵子の質も低下しますから。あとは、タイミングですよ。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    たくさん食べて元気出さなくちゃですね!!あきらめたくはないので、妊活再開できたら、おもいっきりがんばります!!
    お互い頑張って、次こそは出産しましょうね⭐️

    • 9月20日
  • miwa0210

    miwa0210

    頑張りがストレスになるので気楽になるようになるでかまえていたほうがよいですよ。私もよく流産後は妊娠しやすいって聞いていますがあまり期待しないでなるように身を任せています。今はとにかくやりたいことや流産予報にナイアシンを飲んで次に向けて頑張ります。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😊なるようになると思って気を楽に妊活だけでなく、好きなこともして過ごそうと思います。
    ナイアシンってサプリですか?いつから飲まれてるんですか?
    私は葉酸とマルチビタミンサプリをずっと飲んでます。
    ナイアシン気になります👀✨
    良いものなら、私も試してみたいです。良ければメーカーとか教えていただきたいです。

    • 9月20日
  • miwa0210

    miwa0210

    私が飲んでいるのはDHCビタミンB群が主に入っているものでその中にナイアシンが入っています。ナイアシンはこの前流産後にYahoo!ニュースで流産予防になるようなことを載っていたのですぐにかってきて飲んでいます。詳しくはYahoo!ニュースでナイアシン 流産予防で是非調べてみてください

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ナイアシンは、葉酸とかと一緒で、妊活時から飲んでおいた方がよいのでしょうか?

    • 9月21日
  • miwa0210

    miwa0210

    葉酸は飲んだほうがよいですがナイアシンも研究の結果をみると飲まないよりかは飲んでいたほうが流産予報にもなるから心配なら飲んでいたほうがよいかもと思い私は飲んでいます

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました。
    昨日は1日片頭痛で辛かったです。
    マルチビタミンの中にナイアシンも入っていたので、引き続き飲みたいと思います。教えてくださり、ありがとうございます😊

    • 9月22日