※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんについて、しらすとヨーグルトについての質問です。しらすは冷凍保存で1週間が目安。ヨーグルトは冷蔵庫で冷やしてあげるのが良いです。レンジで温める必要はありません。

離乳食でわからないことがあるので教えください💦
もうすぐ7ヶ月のこどもがいます。
しらすとヨーグルトについて教えてください😭
しらすを塩抜きして連ドラ潰して冷凍しているのですが、どれくらいで食べきったほうがいいですか?
今日で1週間たったのでもうあげないほうがいいですか?

ヨーグルトは冷蔵庫に入ってますよね?あげるとき、冷たいままあげるものですか?レンジでチンしたほうがいいのでしょうか?

お願いします😭教えてください!

コメント

はなめがね

1週間が望ましいですが、私は10日かかってました!
うちの子が大丈夫だったからと言って他の子も大丈夫とは限らないのでおすすめはあまりしませんが(^_^;)下痢もなにもなく健康です。
ヨーグルトは冷蔵庫から出してすぐあげてました。
チンすると酸味が増すので私は好きじゃないから与えた事ないです。

  • ami

    ami

    使い切るのむずかしいですよね💦
    チンは酸味が増すんですね^_^
    ありがとうございました★

    • 9月20日
caramel

ヨーグルトは食べる前に予め出しておいて常温に近い温度であげてます。
初期の頃はレンチンしてあげていました。

しらすもよく使ってます。1週間目安で使い切るようにしてますが、離乳食の本によっては冷凍物は2週間と書いてあるものもあるので、、
今日で1週間でしたら私ならしっかりレンチンして使います☺️

  • ami

    ami

    涼しくなってきたし、予め出しておくのいいですね^_^
    しっかり温めて残りは大人に使いました★
    ありがとうごさいます!

    • 9月20日
リエ

初期の頃は1週間でしたけど、最近10日とかまではあげちゃってます。娘は今の所問題ありません。

ヨーグルトは、デザートにすることが多いので他の離乳食と一緒に用意して食後にあげてました。なので、常温か若干冷えてるくらいだったと思います。

  • ami

    ami

    使い切るのむずかしいですよね💦💦
    確かにそうですね^_^
    そうします!!

    • 9月20日
  • リエ

    リエ

    計算して、作った筈なのにどっかでズレたり(苦笑)

    • 9月20日