![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![asm❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asm❁
回答になってないのですが、
私も悩んでるところなので
知りたいです(●´ω`●)
![ももへ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももへ
今5歳の子なんで前の話ですし、1歳以下だったので参考になるかわかりませんが。。
2ヶ月か3ヶ月位から始めて、結構おもちゃでよく遊んでました。
8ヶ月から保育園に入ったので必要ないとおもい辞めました。
その後、Benesseの個人情報流出の被害に遭い、いまだに腹立たしいので絶対やりません。
-
たま
個人情報の流出は許せないですね!
確かに保育園行くようなら必要はないのかもしれないですね。- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1才の誕生日からやってます。
うちの子が興味を示したのは絵本でした。仕掛け絵本になってるのでめくったり引っ張ったりとても活発で動きたい子ですが絵本置いとけば少し大人しくしてくれます。
しまじろうのパペットがありますが今では抱き締めてチューしてます。
こーいうこともいつ覚えたんだろうと不思議に思いますがこどもチャレンジは月齢毎のこどもの知育をよく考えたおもちゃの開発凄いなーと思ってました☺
-
たま
ウチも本は好きなので興味示してくれるかな~とは思ってるんですが、月齢にあったおもちゃ等が届くのはいいですよね🎵
- 9月19日
![mitsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mitsu
ぷち ですよね(^^)
うちは迷ったけど受講しました。
理由は初めての育児、子どもと2人でいる時に間が持たず何して良いのか分からなかったです笑
もし子どもが教材が気に入らなかったら…など悩みましたが、お試しの気持ちで始めました。
私はやって良かったです。
DVDや本を見て遊びながら、生活習慣やリズム遊びなどを覚えているようで実際に私が教え込まなくても自然にできた事もありました🙂
教材も1回でおしまいではなく、次回に続けて使えるパーツが届くのでやたら増えて困る!って事はありませんでした。
何より子どもが楽しそうなので、今年度中は続けようと思ってます(^^)
-
たま
ぷちですね!説明不足ですみませんm(__)m
すぐ辞められるし、お試しの気持ちで始めてみてもいいのかもですね(^^)
教材も他のおもちゃ買うなら一緒ですもんね!- 9月19日
![ろろろろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろろろろん
11ヶ月から始めました。
今のところ半年ですが、やっていて良かったです。
おもちゃや絵本で息子の全く興味を引かなかった外れだなって物はまだ有りません。
仕掛け絵本が多いので自分で扉を開いたりして良く遊んでくれます。
おもちゃも届いたときには上手に出来なくても、繰り返し私がやって見せていると1ヶ月後には出来るようになって、そこから気に入ってかなり遊んでくれたりします。
しまじろうのパペットはたまーに持ち歩いてるけど、そこまで興味ないかな。。
うちは暫く続ける予定です。
-
たま
外れの物がないのはすごいですね!難しいかと思ってるんですが、やってみせれば出来るようになりますもんね。それもまたいい経験となるし。
やる方向で検討してみようかと思います(^^)- 9月19日
![Emks♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emks♡
うちは一歳の特別号?を頼みました!
来年の4月からまた教材が届くみたいなので
さきに来たしまじろうパペットやDVDで
あそんだりしていますが、お気に入りです!
しまじろうをもって歩いたり
移動したりしていまではお気に入りです😊❤
-
たま
特別号資料請求で見ました!
ウチは誕生日過ぎてるので頼めないんですが、気に入って使ってもらえるならいいですね(^o^)- 9月19日
![KMB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KMB
こどもチャレンジbabyから
やってますが月齢に会わせてあるので
やっぱり興味はめちゃくちゃ持ちますし
私が買ったのはすぐ飽きますが
こどもチャレンジのはずっと
遊んでますね!
しまじろうパペットも大好きで
抱っこして歩いたりチューしたりして
宝物みたいになってます(笑)
-
たま
普通に買うおもちゃより遊んでくれるならお得感もあるし、いいですね!
チューしたりするのも可愛いし、物を大切にするようになれそうですね。- 9月19日
たま
悩みますよねf(^^;今のところ資料請求して、お試し教材には興味示してるんですけど