
11ヵ月になる娘がいます。昨日の朝起きると熱か38.5°〜39.0°まであり祝…
いつもお世話になってます🙇🏻♀️💦
11ヵ月になる娘がいます。
昨日の朝起きると熱か38.5°〜39.0°まであり
祝日だったので空いてる病院に行き
インフルエンザの検査も一応したところ
反応はでませんでした。
お昼には安定して機嫌よく遊んだりしていました。
ですが、薬を全く飲みません💦
飲み込んだと思ったら食べたものと一緒に
吐き出してしまいます、
もともとおっぱいが主なので
お茶、ジュース、ミルク一口も飲みません
ご飯もあまり口にせず
お菓子は食べるのであげてました。
夜は何度も起きて寝かしてを繰り返し
熱が上がってきたので座薬をいれました。
朝起きると40.3°あがってて
座薬をいれても大丈夫なんでしょうか?
どう対処すればよいでしょうか?
熱が出るのが始めててまた病院に行ったほうが
よいでしょうか?
冷えピタはとても嫌がります。
スグにはがしてしまいます。
アドバイス等よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- MOMO🍑(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ち
お熱があると子供さんもお母さんも
大変ですよね😭
わたしならもう一度病院に行きます!
脇の下や太ももの付け根など
冷やすと早くお熱が下がるみたいです!
お大事にしてください

よっちゃん
風邪の症状がなく、初めてのお熱なら突発性発疹の可能性が高いですね。とりあえず、おっぱい以外飲まないのなら、母乳だけでもあげたほうがいいと思います。座薬は前回入れてから6時間はあけたほうがいいです。高熱の割に元気なら入れなくていいと思います。熱が高いので心配になってしまいますよね。早く熱が下がりますように☆彡
-
MOMO🍑
ながらくログイン出来なくて
返信することが出来ず
すいません( ; _ ; )💦
突発性発疹によるものでした😭
教えて下さりありがとうございました🙇🏻♀️- 10月20日
MOMO🍑
ながらくログイン出来なくて
返信出来ずすいません( ; _ ; )
お返事ありがとうございます!!
突発性発疹によるものでした😭
教えて下さりありがとうございました🙇🏻♀️