
第二子妊娠中も母乳をあげ続けるか、断乳するか悩んでいます。また、抱っこ紐の使用についても心配です。1歳未満で妊娠した方の経験を聞きたいです。
昨日2人目の妊娠が発覚しました。
現在10ヶ月(10kg)の息子がいて回数は減ってきたものの
まだ母乳を飲んでいます。
そこで、第二子の妊娠中も母乳をあげ続けた方いらっしゃいますか?断乳した方がいいのでしょうか?
まだお腹の子は5wにも満たないので病院は心拍確認できる頃にと思い、そこで先生に相談するつもりでいるのですがそれまで不安で…
また、抱っこ紐を使用しての抱っこは控えた方がいいのでしょうか?
上の子が1歳未満で妊娠された方、参考にしたいのでご回答宜しくお願いしますm(_ _)m
- りぃく♡(6歳, 8歳)
コメント

ままリんりん
長男が11ヶ月の時に次男を妊娠しました。まだ母乳をあげてましたが、出血し、このままでは、流産してしまうよ!と言われ、その日にすぐ断乳しましたよ。

なっちぃん
おはようございます😉
私は受診に行ったら母乳はすぐに辞めてって言われましたぁ💦
元々混合で離乳食も進んでたのですが、寝かしつけの時は母乳あげてましたがミルクに切り替えました😢
-
りぃく♡
回答ありがとうございます。
すぐにやめるように言われてしまったんですね💦少し早めに病院へ行って相談してみようと思います。ありがとうございました😊- 9月19日

退会ユーザー
授乳を4-5回してる頃に妊娠しました。
病院の先生の考え方でかわるとおもいますが、私の病院の先生は妊娠の経過もよく張りもなければ産まれるまで授乳しても大丈夫ってことでした。
ただ、週数が進むにつれて張りも出てくるし授乳すると子宮収縮もおこるのでゆくゆくは断乳しないといけないときがくるかもしれません。
10週くらいにお腹が出てきたので抱っこ紐はそのころに辞めましたー😅
お子さん小さいと大変ですが
がんばってください☺️
-
りぃく♡
回答ありがとうございます。
ほんとに先生の考え方で全然違うみたいですね!とりあえずは授乳回数を減らして断乳の準備に取り掛かってみようと思います。
抱っこ紐10週くらいまでしてたんですね!参考になります。
ありがとうございます😊- 9月19日

3兄妹ママ
まだ授乳期の妊娠でした!
うちの産院は 妊娠したからと言って辞めなくていいよーと言ってくれるところだったので、あげていましたよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
でもお腹が張ったりしたらやめてねって言われてたので、張ったりお腹が大きくなってからの授乳を考えて、安定期あたりで 断乳しました🙌
その辺りまで抱っこ紐もしてました(笑)
-
りぃく♡
回答ありがとうございます!産院によって全然ちがみたいですよね。私もできればおっぱい星人の息子に急にって事が可哀想なので朝晩の2回にしてみました☆あとは先生に相談してみます。
調べると抱っこ紐もお腹の子が順調ならお腹でてくる辺りまで平気そうですよね!参考になりました。ありがとうございました😊- 9月21日

はちみつレモン
上が8ヶ月の頃妊娠して徐々に回数減らして11ヶ月なる手前で断乳しました😊知り合いの奥さんは安定期入ってからも母乳あげていたみたいでその後死産になってしまったみたいです。授乳が理由でかは分かりませんが😔
-
りぃく♡
回答ありがとうございます。先生のストップがかからなければ徐々に減らす方法で考えてみたいと思っています。ありがとうございました😊
- 9月21日

退会ユーザー
私の親友は4月に出産して11月に
妊娠がわかって…
母乳は子宮萎縮するので流産、早産ほ可能性が上がるからすぐにでも
やめた方がいいと言われて完ミにしてましたよ😭😭
抱っこ紐はせずベビーカーが
ほとんどでした!!
-
りぃく♡
回答ありがとうございます!確かに乳首吸われる事で子宮収縮が起こるみたいですね。私も先生にそう言われたらやめます!ありがとうございました😊
- 9月21日

ゴリちゃんまん
母乳は血液なので、授乳してると赤ちゃんに栄養が行かなくなって育たないって言われましたよ〜💦
なのでウチは病院行った日からいきなり断乳になりました!
妊娠初期は特に危ないので、抱っこ紐せずに、ベビーカーや普通に抱っこしてました!
お腹大きくなったらイスがわりになってましたけど🤣
-
りぃく♡
回答ありがとうございます。そうなんですね💦やっぱり断乳を進める病院が多いですね。参考になります。ありがとうございました😊
- 9月21日
りぃく♡
回答ありがとうございます。切迫や出血などはこわいですよね...急に断乳ってなると可哀想なので初診までに授乳回数減らして断乳の準備していきたいと思います!ありがとうございます😊