※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラッコ
子育て・グッズ

10カ月の赤ちゃんがお粥を食べなくなり、泣く様子が続いています。パンや野菜は食べるが、お粥だけ泣く状況が続いており、困っています。

もうすぐ10カ月です(o^^o)
今日いきなりお粥を食べなくなりました!あげると凄く泣きます。パンは食べます!野菜も食べます!なのにお粥をあげると泣きます(´;ω;`)
お昼に出かけていたのでBFで味が濃くて食べないのかな?と思ったのですが晩御飯、家のご飯でもお粥だけ泣きます怒り泣きします(´;ω;`)
困りました…

コメント

みい(20歳)

お粥に味をつけてあげたらどうですか??
かぼちゃペーストとかチーズ混ぜてリゾット風とか美味しいですよ♪

  • ラッコ

    ラッコ

    味は付けているんです(´;ω;`)
    うすーい味ですが(>_<)

    • 9月19日
  • みい(20歳)

    みい(20歳)

    9ヵ月ですし、少し味濃いめにしてもいいと思いますよ♪
    あとは、少し硬めのご飯にしてみて 箸であげたりすると気分が変わって食べてくれたりもします!

    • 9月19日
もち

お粥のかたさが嫌とかではないですか?💦

コッシー

パンは食べてるということなので。

お粥って何倍粥ですか?
もうもぐもぐは出来てる子ですか?

もぐもぐしっかり出来てるなら、意外とその時期ならドロドロしたものが嫌になってきて、大人と近いもの食べたがる子もいますよ!
試しに軟飯とか、あげてみたら食べますかね?
お米はもぐもぐ出来てるならそんな消化しにくいものじゃないから、ちょっと早めに進めてみてもいいかもですよ!