
ジュニアシートや補助シートについてのアドバイスをお願いします。次女のベビーシートがキツくなり、長女用に購入を考えています。11kgの長女にはまだ早いか、補助シートかジュニアシートが良いか迷っています。何を買うべきでしょうか?
ジュニアシートや背もたれ無しの補助シートを使っている方&詳しい方、アドバイスをお願いしますm(_ _)m💦
長女用にジュニアシートの購入を検討しております。
・長女→2歳7ヶ月。体重11.3kg
・次女→1歳1ヶ月。体重8.3kg
【現在の状況】
・長女→チャイルドシート(新生児〜4歳位まで)を使用
・次女→ベビーシート(新生児〜1歳位まで)を使用
・車が3台あります
・チャイルドシート3つ、ベビーシート1つあります
・それぞれの車にチャイルドシートが1つずつ設置されており、ベビーシートをその都度付け替えています
・それぞれの車の使用頻度は、
私の車(毎日使用)>祖母の車(平日はほぼ毎日使用)>>>>>>旦那の車(休日たまに乗るくらい)
次女のベビーシートがキツくなってきたので、今まで長女が使っていたチャイルドシートを次女にまわし、長女用に新たに購入したいと考えております。
画像のような補助シートなら車に取り付けるときも簡単そうなので、1つ買えば充分かな…と思っていたのですが、11kgの長女にはまだ早いでしょうか?
補助シートがまだ難しければジュニアシート…とも思ったのですが、お店で見るとどれも15kg〜となっていたので、購入せずに帰ってきてしまいました。
大人しくチャイルドシートを買うべきなのでしょうか…?
もうすぐ3歳になりますし、買い替えるなら付け替えが面倒で圧迫感のあるチャイルドシートではなく、補助シートかジュニアシートが良いのですが…
更に希望を言うと、1つだけ購入して3台で使いまわしたいので、車の取り付け&付け外しが簡単なものが良いです。
長くなりましたが、こんな状況で新しく買うとなると何を買うべきでしょうか?
また、何かオススメの商品があれば教えていただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
- そん(8歳, 10歳)
コメント

ぴっぴ
私はこれを使っていますよ!

ふーこ
1番いいのは1歳から対応のジュニアシートだと思います。
体重が軽いこともふまえると、3歳~のジュニアシートだと少し安全面での不安が残ります。
なお、ジュニアシート背もたれ付きのものはどれも外せてブースターモードにできるのでこの先成長して背もたれが必要なくなれば外せます😊
背もたれ付きのジュニアシートも、取り付けも簡単なので乗せ変えにも大変さはないかと思いますよ☺️
1度、お店でスタッフから説明を聞かれるといいと思います✨
-
そん
回答有難うございます!
1歳からのジュニアシートがあるとは知りませんでした👀
今日3店舗見てみたのですが11kgだとゴツいチャイルドシートしか対応していなかったのでてっきりジュニアシートは3歳以上なのかと思っていました。
また、3歳〜のジュニアシートでは不安が残るとのご指摘有難うございます!
お店の人に聞いてしまうと絶対反対されると思い、実際の声が聞きたかったので参考になります!
遠出になりますが大きな店舗に行って店員さんに相談してみます😊- 9月18日

ゴーヤママ
この画像の色が同じか、全く同じかわからないですが。使ってますが、シートベルトが、きつそうですが、使ってます!もうすぐ4歳15キロです。私も新しい欲しかったですが、取り外し早くて簡単でこれにしました!(о´∀`о)遠出にしないかぎり、大丈夫なはず。私はそう、思ってます!本人もこれで良いと言ってました。長女さんは、3歳11キロならまだ、はやいかもです!( ̄∇ ̄)多分!一回試しのやつに、乗っけてみて、下さい(╹◡╹)
-
そん
回答有難うございます!
とても参考になりました😊実際に使っている方から「11kgではまだ早い」と言ってもらえると諦められそうです(笑)安く済むし補助シート買っちゃおうかと目論んでいましたが、大人しく対応しているものを買おうと思います!- 9月18日

ママリ
最近こちらを購入しました(^^)
9㌔~ですが、後々は背もたれなしの補助シートに分解?できます🎶
とりつけもそんなに大変ではありませんでした🙋
-
そん
画像まで付けてくださって有難うございます!参考になります!
9kg〜で補助シートにもなるなんて、、まさしく私の求めていたものだ!と、思ったら高っ!!!お値段高っ!!!(笑)
でも取り付けも簡単となるとこういうタイプのものが良さそうですね😍
大きな店舗に行って店員さんに相談してみます!- 9月18日

ぴよみよ
同じジュニアシートを今、上の子、男の子ですが使ってます。
体格や体重にもよるとは思いますが、使い勝手は楽です。
うちの子は背が110センチ、体重が25キロなので参考にはならないかもしれませんが。
義兄夫婦の娘、姪は背もたれありのジュニアシート使ってましたよ。
-
そん
回答有難うございます!
使い勝手が楽…それに限りますね!笑
しかし補助シートはやはり大きくないと厳しそうですね😵
背もたれありのジュニアシートを探してみます!- 9月18日

ゆか
今日、チャイルドシートを買いに行った者です。うちも次女さんと同じ一歳1ヶ月の娘です☺️ 新しく父の車に着けることになり、買いに行きました。
うちは、一歳頃から使えるレカロのJ1というチャイルドシートにしました!今は5点式(両肩ベルト有のもの)ですが、3歳頃になるとシートベルトを使用した三点式に出来、また背もたれを外して補助シートのみにすることも出来るものです。ジュニアシートがまだ早いかも…と言う時には、いいんじゃないかなと思います☺️もしくは長女さんが15kgになるまでの数ヶ月〜半年間だけレンタルして、15kgになったらジュニアシートを購入してもよいのではないかと思いました。うちの自治体ではチャイルド&ジュニアシートの斡旋事業をやっていて、安い価格でレンタル出来ます。そんさんの自治体でもそうした取り組みはないでしょうか?
-
そん
回答有難うございます!
レンタルとは盲点でした!その手がありましたね!!
1歳から使えるジュニアシートもあるとの事なので、まずは大きなお店で探してみて、値段が高いと感じたらとりあえず3歳になるまでレンタルしてあとで3歳〜の安いジュニアシートを購入しようと思います!安いに越したことはないので😭- 9月18日

∞まぁみん∞
うちの子はエールべべのジュニアシートを一歳半頃から使ってます。
机みたいなのがありそれを使いシートベルトで固定してました。
二歳すぎたら嫌になったみたいで机みたいなのは無しでベルトのみで固定してます。
移動は固定してある訳では無いのですぐ乗せかえできます。
-
そん
回答有難うございます!
エールべべ…聞いただけで高そうですね!笑
しかし友人もエールべべはすごく良いと言っていたので気になります…すぐ乗せ替え出来るのも嬉しいです。乗せ替えが大変だともう1つ買わなきゃいけないかなと思っていたので😵
大きな店舗で店員さんに相談してみます!- 9月18日

退会ユーザー
昔ベビーザラスでチャイルドシート売り場担当してました♪
11kgしかないのであれば座面のみは危ないです。多分身長も足りないですよね。100cm以上はないと、首にシートベルトがかかって意味がないです💧
1歳からのジュニアシートであれば5点式シートベルトだし11kgでも使えるので安全ですよ!我が家は下の子がコンビのジョイトリップを使っています😊コンビに限らず、1歳からのジュニアシートはだいたいどれを選んでも最後座面のみとして使えるタイプなので、長く使えるしオススメです!
-
退会ユーザー
車の載せ替えが楽なのはこういうタイプです!ただ、胸のあたりから太もものあたりまでブースターがきて窮屈に感じて嫌がる子もいますので、お店で試してみたほうが良いですね😊
- 9月18日
-
そん
回答有難うございます!
専門の方の意見が聞けて感激です!
やはり座面のみは危険ですね…3歳まであと少しと思っていましたが、諦めてジュニアシートを購入したいと思います!
また色々なタイプなものがあるとの事なので、もう少し大きな店舗に行って店員さんに相談してみます😊- 9月18日

そん
皆さん親切に有難うございました!
今日大きな店舗に行って店員さんに相談し、無事購入することが出来ました😊
3歳以上のものであっても、身長が100cm〜のものもあれば95cm〜のものもあり、シートベルトの付け方も違ったり…こんなに種類があるのかとびっくりしました。実際に乗せてみることも出来て、やはり大きな店舗に行って良かったです!
結局予算オーバーでしたが1歳からのジュニアシートを購入しました。
実際に乗せてみて素人が見ても危険だと分かり、諦めることができました(笑)
素人判断で小さな店舗で3歳〜のジュニアシートを買わなくて本当に良かったです!
そん
回答有難うございます!調べてみましたが価格といいまさに私の希望通りです!笑
ちなみに間違っていなければ15kg〜となっているのですが、あゆぱんさんのお子さんはどのくらいの体重から乗っていますか?