
離乳食の進め方について相談です。かぼちゃを食べさせていたが、途中で進まなくなりました。他の食材に変えた方がいいでしょうか?
離乳食について質問です!
1度食べずに中断し、その後再開しましたがすぐに風邪でお休み
治ってからスタートし直して現在13日目です。
今は10倍粥小さじ4と野菜(かぼちゃ)小さじ1をあげていますが
飽きてしまうのかタイミングが合わないのか
後半グズグズで進まなくなってしまいました💦
それまでは順調だったので
人参、お豆腐を買ってありますが
これは始めないでもう一度かぼちゃを慣れさせた方がいいでしょうか?
それとも他のものにチャレンジしてもいいのでしょうか?
先輩ママさん、教えてください🙇🏻♀️
- ゆう
コメント

退会ユーザー
他のものをあげてもいいと思いますよー( ´ ▽ ` )
好きな味だとよく食べたりしますよ(^^)
私も離乳食なかなか食べず悩んでいたんですが、1ヶ月半くらい経ってよく食べるようになりました!!

みは
アレルギーないこと確認したら無理に食べさせることないと思いますよ!
カボチャ人気と聞いてましたが私の娘もそんなに好きじゃないです。
多分今のところ一番のお気に入りの野菜は玉ねぎみたいです。
必ず家にある野菜なので助かりますw
-
ゆう
コメントありがとうございます😭
アレルギーはなさそうです!
前半3分の2ぐらいは自らスプーンを持って口に入れるぐらい食べっぷりが良かったので
どう改善していいか分からず
この量でストップしてしまってます💦
かぼちゃ人気なんですね👶🏻💓
たまたま野菜で食べれそうなのがかぼちゃしかなくて作ったのですが。。
息子もイマイチってところです😅💦
玉ねぎは助かる!!常備してありますもんね😂💖
とりあえず先に傷んでしまう豆腐始めようと思います😭💖- 9月18日
ゆう
コメントありがとうございます😭💦
まずはお豆腐がダメになりそうなので
先にと思ってますが
まだ早いでしょうか😨💦
10倍粥小さじ3+かぼちゃ小さじ1
まではスプーンを自ら持って口に持ってくぐらい食べっぷりが良かったので
後半がキツくて😥
退会ユーザー
お豆腐いいと思います(^^)
私も最初のタンパク質はお豆腐をあげました!
2週間で合わせて小さじ4食べてれば全然大丈夫だと思いますよ!
うちの子は頑張って食べさせて小さじ2〜3でした(´・ω・`)
まだごはんを食べる集中力もないし、その後の授乳を早く!って感じですよね!
少しずつ色々な食材を進めていけばきっとそのうちよく食べるようになると思います\( ˆoˆ )/
ゆう
簡単かなと思ってとりあえず買ってみました😂💦
そうなんですね🤔💭
それなら食べてます(*´艸`)💓
たしかに集中力はないですよね😅
あんまり追い詰めないでアレルギーだけ気をつけてテキトーぐらいに進めてみます!