
女性が最近納豆をよく食べていることで、塩分やカロリーの心配をしています。食べ過ぎではないか不安に感じています。
もともとよく食べる女の子なんですが、一時期食べムラが続いていたため心配していました(><)
納豆が大好きでココ最近よくたべてます。
今日の晩ご飯で ふりかけご飯、お味噌汁、トマト2こ、サバ1切れ、納豆1パック平らげてしまいました😳よく食べたね!えらいえらい!って私も喜んでたんですが後々塩分やカロリーなどの心配をし始めて、不安です(*_*)
こんなこと言ってたら何も食べさせれないと思うんですがさすがにやばいですよね?(;_;)
- ☺︎(8歳, 9歳)

コアラっ子
1歳から2歳のお子さんの1日の塩分は大体3.5gらしいので、塩分を計算してみてはどうでしょう。
確かに、気にしていたら何も食べられなくなりますが、それでも気にしてあげないと味覚異常から生活習慣病とかにもなりかねないと思います…
前にニュースで塩分取りすぎで亡くなったお子さん居ましたよね😓
そうなっても怖いし…私は塩分を気にするようにしています💦

退会ユーザー
味付けがどんな感じかわからないので、塩分がどうかはわからないですが、食事の量的には多すぎないと思います!ただ、納豆ひとパックとサバだとタンパク質が多いかもしれないですね💦でも毎食同じようにあげてる訳ではないと思うので、1日のトータルでバランスを見てあげれば大丈夫じゃないでしょうか?★ 私もお昼は外食でお子様ランチあげちゃったから、夜は野菜多めで薄味にしようとか調節してます🎶
コメント