※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかしー
子育て・グッズ

ベビーカーの使い方やカスタマイズについて教えてください。

おはようございます。

ベビーカーについてです。
うちは、グレコのライトマジックアップを使っています。
で、こないだ下に付いてるかごに五キロまでならOKと説明書に書いてたので、荷物を入れました。が、一部破れてしまいました。
また、電話してみようと思っています。

そこで、本題です。
皆さんはベビーカーをどのように使っていますか?
例えば、S字フックで、カバンをぶらさげているとか。下のかごには、何を入れているとか。
カスタマイズと言うか、どんな感じか知りたいのです。写真もあれば見せて欲しいです。

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🤘寝たい

カバンなどの重いものはS字フックに掛けて、下のカゴには雨よけのカバーと抱っこ紐くらいの軽いものしか入れてないです(>_<)
写真はないですが…💦

  • なかしー

    なかしー

    回答ありがとうございます。
    軽いものしか、入れてないんですね。

    • 8月6日
みし

私は完ミで、水筒や水の入ったペットボトル、哺乳瓶など重い物を下のカゴに入れて、
貴重品の入ったバッグとオムツセットの軽いバッグを手押しバーのフックに掛けてます。
重い物をフックに掛けると、赤ちゃんを抱っこしてベビーカーから外した時に、ベビーカーが倒れてしまうので、カゴに重い物を乗せるようにしてます。

  • なかしー

    なかしー

    うちのは、かごに入れるの五キロまでなんですが、みしさんのベビーカーは、どのくらいまで大丈夫ですか?

    • 8月6日
  • みし

    みし

    うちのも4,5㎏だったと思います。
    ミルクセットでカゴが破れたりボタンが壊れたりしたことはありませんよ。

    • 8月6日
  • なかしー

    なかしー


    同じくらいなんですね。
    さっき、問い合わせて、かごのみ、新品に替えてもらう事になりました(^-^)/

    • 8月6日
meG🌠

下のかごにはマザーズバッグを入れて、貴重品などの鞄はダイヤル鍵付きのカタビラみたいなのにかけ、両側のS字フックには買い物したものや、その他の荷物をかけています☺

  • なかしー

    なかしー

    回答ありがとうございます。
    牛乳みたいに重たいのをフックにかけると、ベビーカーが傾くのが不安で(^^;)

    • 8月6日
みし

普通のカゴならば、4,5㎏以上乗せてもそう簡単に破れないので、きっと不良品だったんですよ。
替えてもらえるとのことで、良かったです(´◡͐`)

  • なかしー

    なかしー

    しかも、かご自体は、三回くらいしか使ってなかったんでね。
    縫おうと思ったのですが、替えてもらわなくては!!と、思いまして。不良品でしょうね(^^;)

    • 8月6日