
ベビーカー購入相談です。生後2カ月の女の子を育てており、車移動がメイン。AB型で軽量なベビーカーを探しています。アップリカのメチャカルベビーカーが気になっています。
ベビーカーについて教えてください!
生後2カ月になる女の子を育てています。
これから出掛ける機会も増えるので、そろそろベビーカーを購入しようと考えています。
普段は車移動がメインで、ちょっとした買い物くらいなら抱っこ紐の予定です。
・折りたたみが簡単
・軽量
・首すわり前から使える
・荷物入れは大容量でなくても可
・予算5万くらい(安価ならありがたい)
AB型で軽量のものがいいかな…と思っているのですが、実際使っていてオススメのベビーカーがあれば教えてください!
現在はアップリカのメチャカルベビーカーが気になっています。
A型だと重いので、車メインと考えるとAB型かな?と思ってます。
- なっち(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぴこりーな
コンビのめちゃカル使ってます。
片手で折りたため、新生児から使えます。
5キロ以下で下のカゴも大きく、予算も5万5千円くらいでした。
操作性もよく軽々押せますが、唯一段差に弱いです。
少しの段差でもつまづきます。
あとは折りたたんだ時に結構幅をとります。
なので、車に乗るか確認してからの方がいいかなぁと思います。

まりるい
質問の回答じゃなくて申し訳ないのですが…(´・ω・`)
車メインで普段抱っこ紐の予定なら、B型からの購入もありかと思いますよ!
B型は大体腰が座れば使えますし、おそらく7ヶ月前後から乗せれるかな?
これから寒くなるし、ベビーカーでお出かけよりは抱っこ紐のが多いかと思います。
B型の方がわりと軽量で安価な物も多いと思いますし、特別今すぐベビーカーに乗せなければいけない、ということが無ければB型からの購入もありかなぁと…
その子にもよりますが、うちはベビーカー乗せると泣くので、ほとんど抱っこ紐の方が多かったです(笑)
今はベビーカー大好きですが、AB型は物によっては重さもあるし、大きいので場所もとるので、B型でもよかったかなぁと思ってたんですよね…
ちなみに、今使ってるのはラクーナで、型はそんなに新しくはないですが、大きめなのと、荷物入れが小さい以外は特に不満はないです(^^)
車にベビーカーを積むなら重さもそれほど私は気にならなかったです。
-
なっち
それも考えたのですが…出産前に見たときも店員さんに同じことを言われ😅
乗せなきゃわからないので、とりあえずお店行って乗せて考えようかと💦
B型の方が安価で軽量なのは魅力的です!まだ迷うところですが…子どもが重くなっていくので、それまで抱っこ紐だけで耐えられるか…
アドバイスありがとうございます😊- 9月18日
-
まりるい
嫌がらない子なら、お母さんの肩腰の為にベビーカーもありだと思いますよー\(^o^)/
あくまでも私の一意見として…流してくださいね(笑)
耐えられなくなったら購入もありかもしれませんね!
月齢によって、赤ちゃんの反応も変わってくるので、お母さんが抱っこちょっときついなーと思った時に試乗させるのもいいかなと思いますよ(^^)- 9月18日
-
なっち
友人が半年の子育てていて、重すぎて抱っこ紐無理!と言っているので(笑)
嫌がらなければ早めに購入してどんどん使用するのもありかな?と😊
辛くなった頃に購入というのも良いかもしれませんね✨- 9月18日

ゆうか
コンビのメチャカル使ってました😊
新生児〜8ヶ月くらいまでは重宝していたのですが、メチャカルって背もたれが真っ直ぐにならないんですよね😓なので、起き上がりたくても起き上がれなくて…
うちの子は背筋を伸ばして座るのが好きみたいなので腰が座ってからはB型使ってます💦
あとサイズ的にもアウトになりました。
それ以外の点は良いベビーカーだと思いました‼︎
-
なっち
背もたれのことまで頭にありませんでした💦
座りごこちは実際乗せて様子見た方が良さそうですね!大きくなってからのことはわからないので現時点での判断になってしまいますが😂- 9月18日

れり
メチャカル使ってます!1ヶ月半の時に買って使い始めました。
他の方も書かれてますが、確かに段差には弱い点はありますが、
アパート2Fでベビーカー持って登り降りしなくちゃいけないので、軽さを最重視しました。
スーパーで片手でベビーカーを押しながら買い物してますが、スイスイ押せて操作性も気に入ってます⭐
-
なっち
コメントありがとうございます😊
段差はやはり弱いんですね💦
乗せ降ろしやはこぶこと考えると軽量であることは外せなくて…
片手でスイスイ押せるのも良いですね!- 9月18日

真木柱
コンビのメチャカルオート4キャスコンパクトをレンタル中です。
片手で抱っこしながら運んだり、開閉したりでき、重宝していますが、ちょっとした段差でつまづくことがあります😓
車に乗せても結構場所を取るので(隙間はあるのにデッドスペースに💦)、腰すわり後によりコンパクトなB型を購入するつもりです‼️
-
なっち
A型レンタルという手もありますね!
車に乗せて場所とるのはちょっと困りますが…
買い替えは考えていないので、腰座りまで抱っこ紐で乗り切るか、折衷案でABのを買うか…悩みます💦- 9月18日

r
ピジョンのパタンつかってます
片手で開閉簡単です!
そして軽いしお安い(3万しなかったような...)のでb型を買わずにこのまま使う予定です👀
対面にできないのがデメリットですが☹️
なっち
めちゃカルはコンビでしたか💦
片手でも操作はしやすいですか?段差に弱いとのことで、点字ブロックなどでもつまづきますかね😅
主に使用する車が普通車なんですが、ぴこりーなさんはどのくらいのサイズの車に乗せていますか?差し支え無ければ教えてくださいm(_ _)m
ぴこりーな
片手でも操作しやすいですよ!
段差に弱いですが、点字ブロックなどは押せます。
車道から歩道に上がるところなどの段差は前輪を持ち上げないと厳しいです。
自宅は都内なので車はないですが、実家はアクアとパッソがありますが、アクアは後ろに寝かせて乗せて幅がギリギリでした。
パッソは後部座席を少し起こさないと入りませんでした。
両方とも助手席を後ろにずらして広くすれば助手席に立てて入ります。
なっち
子ども乗せて段差を上がるとなるとちょっと重そうですね💦実際乗せて外に出ると気になりそうですね(ㆀ˘・з・˘)
具体的にありがとうございます!アクアで幅ギリギリなんですね(*´ー`*)私はノートなので乗るかどうか…
お宮で子ども乗せた状態と折りたたんだ状態とよく確認しようと思います!
ぴこりーな
後輪を足で押して前輪を持ち上げるので、そんなに重さは感じませんよ!
軽いし、私は気に入ってます。
ただ、やっぱり新生児から乗れるようになってるだけあって、シートとかしっかり作られているので、もうすでに狭そうです。
その点ではB型の方が大きくなってからも広々乗れると思います。
うちも、3ヶ月の頃に買いましたが、それまでに抱っこに慣れすぎて泣いて全然乗ってくれませんでした。
ようやく機嫌よく乗ってくれるようになったのは腰が座った9ヶ月頃から。
それまでは全然抱っこ紐だけでいけたので、B型を買えばよかったかなぁと思ってます。
なっち
足を使って持ち上げられるんですね!
新生児〜のベビーカーだとしっかりしてる分せまいんですね😂大きくなってから抱っこが大変になる時期には乗せづらいですかね…これから冬になるし腰座るまで抱っこ紐で乗り切るか?出産前から悩んでるポイントでもあります💦
生活スタイル、その子の好き嫌いなどにもよるし全てを満たす物はないですから何を重視するかですよね😓今ちょうどよく感じても月齢変わったらちがうでしょうし。
実際使った感想や変遷まで細かくありがとうございます!
明日見にいく予定なので、見て乗せて、もう一度検討してみます!