
病院からつわりの診断書を書いてもらえるか不安です。仕事を休んでいるのが心配で相談したいです。
病院にも直接問い合せては見るのですが、
不安になったので質問させてください。
現在13週の初妊婦です。
10週の1週間つわりが酷く、
仕事をお休みさせていただいていました。
この時は、ゼリーや水は飲めたので
自己判断でお休みをいただきました。
職場が遠く、フラフラになって行くのも不安でしたので。
そして13週の現在もつわりがぶり返してしまい、
またしても自己判断で1週間以上お休みをいただきました。
今回の方がつわりが酷く、
吐かなくても動けないほど気持ち悪い日が続きました。
つわりはこういうものだと言う思い込みで
お休みを頂いてしまったのですが、
この場合、病院から診断書書いては頂けるのでしょうか。
体調はとても悪かったですが、
もっとしんどい人もいるし、と思います病院にかからなかったのが悪いのですが、仕事先にズル休みしているように思われてしまわないか不安です。
- こちぇる(7歳)
コメント

あい
診断書は書いてくれると思いますよ。
傷病手当金も申請したらいいとおもいます。

®️
診断書書いてもらえますよ。私もつわりがなかなか終わらなくて3回くらい診断書書いてもらいました。
-
こちぇる
良かったです~~~😭
そんなに書いてもらえるんですね!!- 9月18日
-
®️
初めは1週間の診断書もらったのですが、1週間たつともっと悪阻がひどくなり、さらに10日診断書をもらって休みを取り、でもさらにひどくなり水も飲めなくて入院しました。それでまた追加で診断書もらって、疾病手当金も出ましたよ~^_^
- 9月18日
-
こちぇる
疾病手当金!そんなものまで頂けるんですね!病院で詳しく聞いてみます!
- 9月18日
-
®️
疾病手当金は多分職場?の方に詳しく聞いてみた方がいいと思います^_^
- 9月18日

y
入院していない限り医師の指示がないと
診断書はいただけないかと思います。
つわりすごく辛いですよね💦
-
こちぇる
病院や先生にもよるんですかね?😭
病院にかかれば良かったです😫- 9月18日
-
y
おそらく病院によりますよ!
問い合わせては??- 9月18日

こちぇる
後出しですみません、
職場から、長期の休みだと診断書が必要になる。との事でした。
私が入院せず、自宅療養なのは職場の人は知っています。

ゆるり
私は仕事を休みたいと先生に伝えたところ
切迫流産で自宅安静の診断書もらいました☺️
傷病手当金も貰えると思うので
次の病院で聞いてみて下さい🤗
-
こちぇる
皆さん何かしらの手当金も頂けていますね!お休みしたいことも伝えた方がいいですね!伝えてみます!
- 9月18日
-
ゆるり
傷病手当は一度出勤してしまうと額が減るので休むならまとめて2ヵ月とか休んだ方がいいですよ🤗
- 9月18日

たろす
母子管理カード的な名前のものを書いて貰えるはずです!母子手帳の後ろの方にあるものです!そこにつわりも含まれてます!会社に提出したら会社は休ませなければならない義務があります!
無理しないようにお大事にしてください!

退会ユーザー
病院によって様々だと思います。
書いてくれるところもあれば、診察の記録がないから書けないとこもありますので。
うちの病院は診察記録がないと書けませんでした。

ままり
今から休むことは症状伝えれば診断書かいてくれると思いますが、過去のことはむずかしいかもです。
つわりでも、食べれず体重減少してるとか尿検査の結果とかその時の客観的データの診察記録がなければ書けないと思うので…。
-
こちぇる
過去の分は難しいですかねぇ…😭
明日聞いてみます😫- 9月19日

ミ ニーちゃん
私は前回の妊娠時、最初から悪阻酷く、点滴通いもあり、自宅安静の、診断書いただき、傷病手当もらいました!今回の妊娠はまだ、多少つわりはありますが、そうゆう感じではないので、そのまま仕事していますが、いただけるはずですょ。
-
こちぇる
ありがとうございます!
自宅安静の診断書、ぜひいただきたいです!!- 9月19日
あい
自宅療養でも入院でも、悪阻という診断書は書いてくれると思います。
仕事ができないと書いてほしいというと無理と言われることもありますが、悪阻という事実だけならたいがい書いてくれます。
こちぇる
詳しいご回答ありがとうございます!
今日病院が休みなので
明日お願いしてみます!
ホッとしました😭
ありがとうございます!