
コメント

はじめてのママリ🔰
一番は、宿題。あとは、何でも親に連絡来ます😵お友達間でのトラブル、正直そんな事で⁉️と思うような事も、連絡来ます😥
私はフルタイムですが、そろそろ限界感じて来ました😥
宿題やっても、やってなくても先生から何か言われる事はなく、怒られる事もなく、親が注意して見てないと、どんどんそのまま成長してしまう怖さを、今痛感してます。
あとは、先生やその子によるとは思いますが😥

ままさま
子供の予定把握が大変です!
来週絵の具セット、毎週プールバッグ、◯日に図工で使うからマチ付きの紙袋を用意する、◯日に生活で2Lペットボトルを用意する、◯~◯日は4時間授業、◯日個人懇談、来月は土曜参観、◯日までにアサガオと鍵盤ハーモニカ持ち帰る、などなど…💦
今は次男の保育園の行事もあるので日々混乱しております😂
-
はじめてのママリ
用意するもの多いんですね😂
うちも2年間は幼稚園と小学校になるので把握で混乱しそうです💦
小学生といえどはじめは親のサポートないと大変ですよね、、
ありがとうございます!!- 4時間前
はじめてのママリ
宿題が大変ですよね💦連絡結構来るんですね!途中連絡がないからことが大きくなってから来る感じですかね😢
ありがとうございます!!