※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあにゃん
子育て・グッズ

ジュースの消費量が多い9ヵ月の娘に1ℓのパックのジュースをあげるか迷っています。他の方はどのようなジュースをあげていますか?参考にさせてください。

いま、9ヵ月の娘がいます!
ジュースの消費量がすごいので
1ℓのパックのジュースをあげようか悩んでます。
みなさんはどうゆうのをあげてますか?
すごく参考にしたいです!!

コメント

あーに

ジュースも程よくならあげていいとおもいますが普段はお茶とかのほうがいいですよ、、、
うちも上の子に甘かったせいかジュースお菓子上げまくって3歳すぐで虫歯になりました!

  • まあにゃん

    まあにゃん

    お茶もあげているんですけど、
    味がついてるお水和光堂からでてるんですけど、それをいつもあげてます!
    それなら大丈夫かな?と思っていたんですけどやっぱり虫歯になりやすくなりますかね?

    • 9月18日
  • あーに

    あーに

    一応それにも砂糖とかはいってますからねー!!
    お茶か水が普段はいいですねー!!

    • 9月18日
  • まあにゃん

    まあにゃん

    お茶に慣れてもらえるよう少し頑張ってみます!!
    ありがとうございましたペコリ(.. )♡

    • 9月18日
りんりん

どれくらいあげてるのですか⁉️あまりジュースばかりあげるとよくないですよ😖💦
我が家は、ひたすら麦茶です‼️
1日一本、朝、ヤクルトをあげてます。
2、3日に一本、アンパンマンジュースをあげてます。

  • まあにゃん

    まあにゃん

    1日に500のペットボトル2本とかです!
    和光堂からでてるお水の味がついているやつあげてます!
    やっぱり麦茶が1番いいんですね!

    • 9月18日
  • りんりん

    りんりん

    水分をたくさんとってくれるのはとっても嬉しいですね😊
    でも、さすがに1日ジュース1リットルは😅💦
    和光堂のは、大人が飲むジュースに比べたら、きちんと赤ちゃん用にはなってるけど、やはり、砂糖とか気になるし、虫歯にもなりやすいですからね😵これからどんどん歯が生えてきて、生えかけの歯が1番弱いので😅
    麦茶が1番です🌟

    • 9月18日
  • まあにゃん

    まあにゃん

    麦茶飲ませるようにしてみます☺️💗

    • 9月18日
みこ29

そのくらいの時期ならジュースはたまにでいいと思います。
ジュースに慣れてお茶とか飲まなくなると困ってしまうと思いますよ。

  • まあにゃん

    まあにゃん

    いまお茶をあまり飲みません。
    そのせいなんですね…

    • 9月18日
マヨは味の素派

ジュースって、りんごとかオレンジとかですか?

甘いものをあげすぎるとお茶とか飲まなくなってしまいませんか…?
お茶にするか、あげるならジュースを薄めまくってかな、と思います。

  • まあにゃん

    まあにゃん

    これです!

    • 9月18日
  • マヨは味の素派

    マヨは味の素派


    こういうのなんですね。
    甘みがあるものを継続的にあげてると、お水とかお茶とか飲まなくて、保育園幼稚園に進んだ時困らないかな…と心配です。

    大人も毎日毎日甘いものを大量に飲んでいたら舌が麻痺しちゃう話も聞くので、うちはまだたまに絞った果汁をデザートにあげる以外、ジュース系は一切あげてないです😢。

    • 9月18日
  • まあにゃん

    まあにゃん

    お茶になれさせるようにやってみます!!
    ありがとうございますペコリ(.. )♡

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

まだジュース早いと思います💦
ジュースは1歳過ぎてから徐々にあげた位です。

  • まあにゃん

    まあにゃん

    ジュースと言っても和光堂からでてる
    味がついてるお水です!
    これもはやいですかね?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに3ヶ月~とか1ヶ月~あげれる商品出てますが、まだ離乳食完了してないのに甘みを覚えさせる必要は無いと思います💦
    虫歯になりやすいしお茶飲まなくなりますよ。

    • 9月18日
へびいちご🍓

それだと甘さもあるのであまり良くないと思います(><)
水分補給にはどうかな…と。
うちの子もジュースすきですが、パックのやつを1日に1~2本までです💦
お茶しかあげないと諦めてお茶のんでます(^^;)

  • まあにゃん

    まあにゃん

    そうなんですね…
    パックのヤツはまだあげたことがありません(>_<)
    私もお茶しかあげないようにしてお茶になれてきたらジュースを少しだけあげたりするようにしたいとおもいます!

    • 9月18日
ちむさん٩(Ü*)۶

お茶メインでたまーにジュースくらいがいいですよ!
糖分摂取のしすぎで注意受けたりもあるみたいですしジュースばっかりは
健康にも歯にも良くないかと😭💓
毎回毎回コレは良くないと思います👍💕

  • まあにゃん

    まあにゃん

    わかりました!お茶メインに頑張ってみます!!ありがとうございました💗

    • 9月18日
deleted user

ウォーターとなっていても、味が付いている時点で水ではないですからね、、、。
たまにならいいですが、さすがにペットボトル2本はあげすぎだと思いますよ´д` ;

うちは1歳過ぎるまで水かお茶しかあげない予定です!

  • まあにゃん

    まあにゃん

    そうなんですね…
    お茶を飲んでくれるよう頑張ってみます!!
    ありがとうございましたペコリ(.. )♡

    • 9月18日
あーか

ジュースほとんどあげたことないです(´・ω・`;)
和光堂のやつとかも熱で水分補給できない時のみで…
たまーに子ども用の小さいパック1つあげるくらいです。。
ジュース飲む子に育っちゃうとお茶飲めなくなるし、将来の肥満や生活習慣病に繋がりやすくなるみたいですよo(>_<*)o
日頃から血糖値高めになるとキレやすくなるとか…。。

  • あーか

    あーか

    3歳までの食生活すごく大事って聞きますよー(ノ_<。)
    味覚が育つ時期ですから、あまり甘いものよくないと聞きました!

    • 9月18日
  • まあにゃん

    まあにゃん

    自分が赤ちゃんの時にジュースをすごく飲んでいたけどお茶もすごく好きで、とりあえず水分がすごく好きな子だったので大丈夫かなっておもってました💦💦

    • 9月18日
  • あーか

    あーか

    今と昔だと食生活が変わってますし、食べ物の添加物だったり、アレルギーもなる子が多かったり…色々と変わってきてますから、低月齢ほど気にしてあげた方がいいかなと思いますよ(・ω・)/
    知り合いの子がジュースばかりの子で、今幼稚園ですごく苦労してます…
    辛い思いするのは子どもですから、なるべく注意してあげたらいいかなーと思います!!
    後々大きくなれば好き勝手にジュース飲むようになりますし、今くらいジュース飲まなくても大丈夫かなと(♡∀♡)笑

    • 9月18日
∞まぁみん∞

1歳まではベビー用であってもあげてませんでした。
熱出た時にアクアライト飲ませてた程度で基本はお茶でした。
味付きの水でもそれは砂糖など甘み成分あって美味しいだけなので慣れるとお茶の間なくなる可能性ありますよ。

れママ

お茶や水をのんでくれなくなりますし、虫歯になったり、子どもの頃から糖尿病になったりしますよ…>_<