
コメント

アロヒ
うちは3歳になってすぐに子供用の包丁で野菜を切り事をさせています!
それまでは、レタスや白菜をちぎったり、薄切り肉の上に野菜を置いてくるくる巻いてもらったり、アジフライのパン粉を付けてもらったりぐらいですねー!
お手伝い以外には、一緒にピザを作ったりしましたよ!3歳は意外に色んな事出来ます!

アロヒ
毎日やりたいやりたい言いますが、何かをさせたら納得するので、忙しい時は私が割った卵を、混ぜるだけとか!
-
さくら
そうですよね〜ついこぼしたり怪我した時の事考えますが、余裕ない時でも出来る事させてあげれるように工夫が大事ですね!
- 9月17日
-
さくら
赤ちゃんもいるんですね!私は子供一人だし、もっと余裕あっていいはずですよね頑張ります!😃
- 9月17日
-
アロヒ
いいえ(^-^)
下の子は比較的おとなしくて一人遊びが出来るので大丈夫です!
私もかなり気が短いのでイライラしまくりなので、みなさんどーやって子育てされているのか聞きたいです!
すぐ怒鳴ってしまうので、気を付けなければ。
育児には正解がないので、悩むこともたくさんです!お互い頑張りましょう(^-^)- 9月17日
-
さくら
今日も、私が掃除機する時に拭き掃除するって言ってくれたのに床に水をちょっとこぼしててイラっとしてしまいました😣
たまにイラつくのは仕方ないけど、なるべく笑顔のママでいたいですね。頑張りましょうね☺- 9月17日

アロヒ
ごめんなさい!誤字が。
包丁で野菜を切る事を でした!
すいません!

退会ユーザー
ドラム式の洗濯機の中から洗濯物を
かごに移す!
クイックルワイパーもやってくれる!
【フローリングだけでいいのに畳や絨毯の上まで丁寧になってくれる笑】
全然下手くそだけどオモチャの片付けや洗濯物畳んでくれます!
-
さくら
洗濯物うちも出してもらいます!散らかったり危なくないお手伝いでこっちもストレス少ないです!
お掃除好きなんですね〜絨毯の上は引っかかって難しそうです😅- 9月17日

あかちゃんまん
おもちゃ片付け、食器をテーブルまで運ぶ、ごはんよそう、やわらかいものなど子供包丁できる、玄関の靴ならべる、洗濯物たたむ、レンジ操作とか本人がやりたがったら、なるべくやらせるようにしてます!
-
さくら
食器運んでくれるんですか!うちはお箸並べたりはさせますがお皿とかは床がタイルで落とすと確実に割れるしちょっと怖いです😅でもやる気は伸ばしてあげないとですよね!お手伝い用エプロンあんまり使ってないし、子供包丁始めてみようかな?
- 9月17日

みいみい
うちの子の場合・・・自分からしたいと言ったことだけしてますが・・・
洗濯物たたみ、食器を洗った後の泡落とし?、洗濯物干し、クイックルワイパーです(笑)
前は保育所で使ったエプロンなどもお風呂で一緒に洗ってました。今は使わなくなったのでそれはないですが(´・ ・`)
毎日だったり、本人の気が向いたときだったりです✋
-
さくら
確かに、こっちから提案してみたはいいけど結局まだ無理だったり子供が興味ないかもなので、興味持った事から出来る範囲でって感じですね。
洗濯畳むの以前やってもらってたのに、そういえば引越したらなんとなくやらなくなりました。復活したいと思います!- 9月17日
さくら
子供用包丁もたせてるんですね!悩んでいますが、一度使うと料理の度に自分が切る!と言いそうで躊躇です😅
けっこうたくさんやってくれてますね!ついイライラしちゃうんですが私もそのくらい一緒にやりたいです☺