
22週の妊婦がお出かけ中にお腹の調子が悪くなり、胎動が少なくなった不安。受診すべきか悩んでいます。
只今22週2日です。今日旦那と車で往復4時間近くのお出かけをしました。出先は外でずっと立ちっぱなし歩きっぱなしでした。肌寒かったせいか帰りの車でお腹の調子悪くなり、下痢っぽくなってしまいました。
帰ってからは晩御飯の支度を簡単にすませ、ゆっくりしてますがお腹が張っているような気がします。今は下痢もなくリトドリンも内服して横になっていますが、胎動が朝より少なくお腹が下がっているような気もします。出血はないですがお股がツンとする感じもあります。
無理をしてしまったと、後悔と心配ですごく不安です。受診するほどか迷っています。
- じゅっこ(7歳, 19歳)
コメント

とっと
心配ですよね(´;Д;`)
不安なら受診をお勧めします‼︎
何もなければ安心ですし…

りい
22週でお腹が張るのは、少し早いかもと思います。
自覚症状があるのならば、不安を取り除く意味でも受診するのが一番安心するかもしれません😌
お腹が下がったように感じる、お股がツンとする←ツンとするのはもしかしたら頸管長が短くなってる場合や、子宮口が開く前兆の場合もあります。
不安を煽るわけではないのですが、私の経験したことを話すと、私も26週で動物園を歩き回り(お腹の張る自覚も20週前からありました)帰ってからお腹の張り、ツンとする感覚、お腹が下がったように感じるの症状が出て、検診3日後だからその時に聞こう〜なんて考えてて、3日後検診に行くと、頸管長7mmで即入院、伸びることなく安静にしてても保たず31週で出産しました💦
(未熟児でしたが元気に生まれ今はヤンチャな4歳ボーイです👦)
私の場合子宮頸管無力症だったかもなので、参考になるかどうか、、ですが、😳💦
その下の双子も13週あたりで頸管長すぐ短くなったので20週から入院したり手術したりしてなんとか出産できたので😓
ツンとする感覚がなんか怖くて、もっと早く行けばよかったのかと後悔したので、心配であれば病院に電話して担当医からの指示を受けた方が安心すると思います☺️
何ともなければそれに越したことはないですからね💓
じゅっこさんが無事ご出産までゆったりとしたマタニティライフが送れますように😌💕
長文失礼しました💦
-
じゅっこ
お返事ありがとうございます!
20週位からお腹の張りがあり、リトドリン頓服でもらっていたのですが最近調子がよかったため油断してしまいました。検診は4日前で頸菅調32mmで先生からも順調と言って頂いてたので…。
ツンとする感じ確かに嫌な感じですよね。病院に相談しようと思います!ありがとうございました!- 9月17日
-
りい
おなかの張りやすい体質なのかもしれませんね😫
頸管長やっぱり40mmが基本の長さなので、32mmでも少し心配ですね💦まだ22週ということなので、長いに越したことはないですならね😣
短くなりやすい人は無理をするとすぐ短くなります。私がまさにそれでした😔
張ってる時に頸管長測ってもらうのが一番良いのですが、お医者様もわかってらっしゃるとは思いますが☺️
大丈夫だといいですね☺️💓- 9月17日

ゆっち
2週間前に神奈川県から山梨まで日帰り旅行して、それまで順調だったのに突然お腹張り始めて、それからずーっと寝たきり安静の日々です。、後悔です…
じゅっこ
そうですよね。
あまりにも胎動がおとなしくて不安です。病院に聞いてみます!