
授乳に関する悩みがあります。吐き戻しが多く、授乳時間が短いためおっぱいが張ります。夜は長く寝てしまい、強制的に授乳しています。体重は増えていますが、吐き戻しの原因や授乳量が心配です。
明日で、二ヶ月の子女の子を育てています!新生児の頃から吐き戻しが、酷くて、でも、授乳時間は5分とか、かたほうで、終わってしまい、おっぱいがパンパンに張ってしまいます!最近よるは特に起こさないと、4〜5時間寝てしまい、起こして無理やり授乳して、3分ぐらいで、終わります!
おっぱいが足りてるのか心配で、いつもかたほう5分や、3分で、もう片方を、あげてる感じです!吐き戻しはゲップと一緒にゴボッと吐きます!たらーっという感じではありません!3分ぐらいの時は吐き戻しは、少ない気がします!尿は、よく出ていて、一日8回は、出ています!便は大量に出るのは1日、一回か二回で、おならは少ない気がします!あとは、おしっこに少し便がつくのが、2.3回ぐらいです!体重は、1ヶ月検診で、1日50gぐらい増えていました!便の回数少ないですが、吐くということはおっぱいをあげすぎでしょうか?夜起きないのと、おっぱいが足りてるのかどちらも心配です( ; ; )
- すもも
コメント

ポンちゃん
ゲップが上手にできず、吐き戻す子もいるみたいです💦 吸い方にもよるけど、母乳吸うときに空気をたくさん一緒に吸ってしまうそうで。。。
うちの子はミルクでしたが、9ヶ月頃まで吐いてました😅笑

mamari
吐き戻しはよくありますよ〜!
母乳で1日50gは立派だと思います👶🏻
お母さんの母乳がよく出てるのかなぁと思います❤️
二ヶ月だと、別に起こさなくて寝るだけ寝かせてあげたらいいと思います。
娘も6.7時間夜は寝てます👍🏻
-
すもも
ありがとうございます!
確かに出がいいのかむせています( ; ; )よる起こさなくていいんですね〜!起こすのやめます!- 9月17日

けゆ
私の娘もほんと吐き戻し酷かったです。それも大量に吐くので毎回病院に電話してました😩病院の先生は吐いた後元気なら大丈夫よ!赤ちゃんにはよくある事だからと言ってました。
4ヶ月ぐらいになると吐くことは無くなりましたよ☺️
-
すもも
うちも1日何回もで、量も多くて( ; ; )元気はあるので大丈夫かな!ありがとうございました😊
- 9月17日

こてつママ
少しずつ飲むのが上手になると吐き戻しも落ち着くと思いますよー!うちも1人目の時、同様ですごく心配したものです。
体重増えているのならおっぱいが足りてないということはないと思いますよ(*⁰▿⁰*)
それから夜間授乳4〜5時間は問題ないと思います♪
-
すもも
そうなんですね( ; ; )体重は、増えてるけど、吐くし、授乳時間は短いので心配していました!ありがとうございます😊
- 9月17日

たあ♡
ちょびちょびとしか飲めない子なんじゃないでしょうか?
授乳時間が5分で終わってしまうようなら2分ずつにするとかはどうでしょうか?
3分では吐き戻さないということなので、片方2分授乳してゲップさせるというのを両方でもやるといいと思います!
おっぱいが張ってしまう場合は無理に飲ませなくても搾乳するといいですよ!
尿がよく出ているならおっぱい足りてる証拠です✨
便は1回で大量に出るなら大丈夫ですよ!
おならが少ないのはちゃんとゲップされられてあげれている証拠です✨
1日50g増えてるなら充分です!
体重が増えるということはちゃんと成長してる証です✨
夜起きないのは何も不快ではないということだと思うので、寝かせておいても大丈夫ですよ!
あまり気負い過ぎないでくださいね?
楽しく育児がんばりましょう♪
-
すもも
ありがとうございました😊
安心しました!こまめにゲップを出しながら飲ませたいと思います!
尿が、出てて、大量に便が出るなら大丈夫なんですね!がんばります!ありがとうございました😊- 9月17日

にゃんすけ♥︎
もう新生児では無いので
好きなだけ寝かせてあげてください♪
おっぱいは
足りてるとおもいますよ!
-
すもも
ありがとうございます😊安心しました!寝るだけ、寝かせたいと思います!
- 9月17日
すもも
ありがとうございます!そうなんですね( ; ; )確かに吸いかたは下手くそです!早く落ちついて欲しいです!