
コメント

鮎
私は計画出産する予定です💦
旦那が三交代の仕事をしてるし、実家も遠いので💦
計画出産しておけばある程度準備も出来るし促進剤打つ前に上の子を旦那の実家に預けることもできるので🎵

manami.*
子どもは実母に預けるので
夜中でも連絡して来てもらいます。
万一連絡つかなかったら
ひとりで病院に行くつもりですが
わたしもひとりで産む自信ないので
立会い希望してて
主人には付き添ってもらいたいです😭
-
みー
なるほど!!結構皆さん夜中でも病院連れてくのかなぁと思ってでも寝てるのかわいそうだなぁとか思うけど一人は心細いですよね🤔まさか実父と二人で病院行くのもなぁと(笑)
- 9月17日
-
manami.*
連れていけないんですよ、
病院の規則で🙄
実父に預けていくのも不安だし
でも付き添ってもらうのも…
って感じですね🙄- 9月17日
-
みー
そぉなのですね!!旦那が休みの時とかならいいのですがうまくいかないだろうし😥起きて、ジジだと泣くだろうし(笑)二人目って色々考えられますよね(´༎ຶ༎ຶ)
- 9月17日

kazyu★
私も2人目夜中出産でした!
陣痛きて病院行ってる間、帰される可能性もあるので、上の子は実母に診てもらいとりあえず姉と病院。入院確定になったら連絡し上の子連れてきましたが…無事出産して一旦帰るってなったのが3時ごろ?帰りの車内で吐くほど泣いたらしいです😭
ずっと連れてくるか待ってるか迷ってて…帰りの姿を見て、やっぱやめとけば良かったねーかわいそうだったねって話ししました!
-
みー
そぉだったのですね😱😱なんか夜中になりそうな予感しかなくて、、、😫お産、どれくらいかかりましたか?
- 9月17日
-
kazyu★
私は、1人目も安産で、2人目は入院だねってなってから2時間かからないくらいで産まれました!!
- 9月17日
-
みー
ええー!そぉなのですね😫羨ましい😱😱私もすぐ産まれればいいな、、、今更ビビってます😰
- 9月17日
-
kazyu★
陣痛中、上の子は実母に抱っこされて寝てていいよってゆってたみたいなんですが、病院でなれにい場所もありねれなかったみたいです😭
間近になってくるとビビりますよね😱❤️- 9月17日
-
みー
ですよねー😰寝れないですよね〜😱😱やはりビビりますよね😞とりあえず臨月までお腹にいてもらわないと😱
- 9月17日

A☺︎
うちは2人目生むとき
里帰り先は家から遠かったので
旦那さんはいませんでした!
なので、上の子を実父に預けて
寝かせてもらうことにして実母に
付き添ってもらって病院行きました💞
立ち会いもしてもらって
無事に生まれてからはすぐに帰ってもらいました!
上の子はすでに実父が寝かしてくれてて
次の日に会いに来てくれました♪
-
みー
ジジと二人だと娘も不安かなぁと思って(笑)ババだと大丈夫だと思うのですがやはり一人で挑むのは不安ですよね〜😩😩
- 9月17日

2児ママ
私は一人で乗り越える予定です😭笑
実母が高血圧のため頼れず里帰りしません。
なので義母に38wから来てもらいます!
ですが義実家も遠方で年に1回の帰省でしか義母には会わないので
昼間は遊べても夜は何かあったら(たまーにムクっと起き上がって私か旦那にぴったりくっついて寝ます)義母では泣いてしまうと思うので
旦那には家にいてもらう予定です!
ちなみに病院は厳しく、上の子は病室も陣痛室も入れません。
助産師さんを頼ってがんばります!笑
-
みー
そぉなのですね!私も病院に確認してみないと、、、
娘も一回寝れば大体大丈夫ですがたまーに起きて確認してまた寝る感じなのでジジだと泣くだろうしとか色々考えて😞一人目の時、あんまり助産師さん付き添ってくれなかったので不安です(笑)- 9月17日
みー
そぉなのですね、、、確かに計画出産いいですね〜!全然考えてなかったです。旦那も、仕事休めるところではないので最悪一人でたたかおうかなと(笑)