※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が10分でお乳を飲まなくなり、苦しそうにジタバタしています。母乳の出がよくなり、吸う力が強くなって少しの時間で満足している可能性があります。吐き戻した時は苦しくてジタバタしていたのかもしれません。

いつもお世話になってます!

生後1ヶ月の女の子なんですが、以前は10分ずつお乳を飲んでたんですが、ここ数日10分飲みません💦
8分や早いと6分くらいで口を離します。
しかも飲んでる最中ジタバタとして苦しそうです😵
これは、母乳の出がよくなったのと吸う力が強くなって少しの時間でも満足してるということですかね?
さっきも離した途端に吐き戻したので、苦しくてジタバタしてたのかー😨と申し訳なく感じてしまいました😭💔

コメント

ありりん

だんだんお腹いっぱいというのが分かってくるので、短くなりますよ😌☘️

うちも夜中5分とか、片方とかです😖💦💦

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    満腹が分かってくるのもっと先だと思ってました😂
    私も片方で終わる事が多くなってきたので時間短くしてみます😊✨

    • 9月17日
※※コメ

母乳の出が良くなってきて、赤ちゃんも飲むのが上手になってきたんだと思います😊
うちも1ヶ月の頃に飲む時間が短くなったけど、3時間くらい間隔あくようになりました👍🏻
そして飲み始めは母乳が出すぎるのか、溺れてるみたいになってよくむせていたので、ちょっと絞ってから飲ませるようにしてました😅

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    急に間隔空くようになったので驚きです😳!
    溺れるの分かります😂
    絞った方がいいんですね💡

    • 9月17日
ゆずきち

うちの子も同じです
五分でジタバタして怒りだして叩かれます笑
母乳がよく出る人は五分で8割は飲めてるらしいですよ
お腹いっぱいでいらないんだと思うのでそこで終わりにしていいと思いますよ(´∇`)

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ怒りますよね(笑)
    試しに子どもの様子見ながらあげてたら五分ずつがちょうどいいみたいです💡

    • 9月17日
まめつぶ

答えになってませんが、うちもです!夜間は特に(^^;;
気になってました!気にして無理して口に突っ込めばオエツされてしまいました。

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    分かります!
    昼間の方がわりと長く飲んでくれます😂
    夜は睡魔もあるのか片方で寝落ちとかよくあります…笑

    • 9月17日