
コメント

ザト
我が家も私以外は規格外によく食べる家族で、特に夫が異常な食欲の持ち主で、ひどいときは10人前くらい食べます。
自炊分だけだとお米代込みで2万ですが、お米も10kgまでは自炊に込み、残りはふるさと納税のものです。
それでも最近一食で5合なくなることもあり、お米代が足りなくなってきたので、来月から月2.5万まで予算をあげるか考え中です💦

ココりん
今年小さいですが5万くらいかかってます😓
お米は田舎からもらってるのに…
みんな果物も好きなんで節約できません😥
-
わらびもち大好き♡
やっぱりそのくらいいきますよね!
決して無駄遣いはしてないと思うんですけどね。
お菓子も時々ですし。
何がいけないんたろ(T . T)- 9月17日

ラララさん
うちは食費のみ(夫、息子のお昼込み)で7万くらいです。
お米が毎月20キロは使いますし、一才のオチビ息子も大人と同じくらい食べるので、私以外の男三人はすごいです😣
ここで見ていると10000円台から30000円くらいで、やりくりしてる人を見て、私も頑張らなきゃ‼と毎度思いますが難しいです😥
外食プラスで60000万くらいになるよう努力しなければ(T_T)
-
わらびもち大好き♡
息子さんのお昼とは上のお子さんですか?
お弁当もそれなりに食材用意しますし、お金かかりますよね!
外食入れると我が家も6万くらいいってそうです。
もっと安くはできてる人凄いです。- 9月20日
-
ラララさん
こんばんは🌟
そうです!
18才の上の子がいるんですが、🍙とサラダを学校に持っていってて💦
高校3年間もお弁当の日々だったので、何気にお金かかります😣
削れるのは食費だと思うのですが、なかなか出来なくて😢- 9月20日
-
わらびもち大好き♡
こんばんは(^^)
大きなお子さんがいるんですね!
因みに上の子と下の子が離れてますが、歳の離れた兄弟ってどんな感じですか?
もう1人欲しくて- 9月20日
-
ラララさん
こんばんは🌟
こんな時間に、すみません💦
16才離れてます😅
上の子は私の連れ子で再婚しました。
一人っ子だったので、弟が出来たときには複雑で精神的にも不安定になりましたが、今じゃ、可愛い❤可愛い❤って😅
私が怒ると、怒りすぎだよ!と私が怒られ😅
お兄ちゃんは自分のことで、あまり時間はないですが、チビは
お兄ちゃんの言うことは絶対って言っていいほど聞きます😁
兄弟だけど、一人っ子みたいな感じではありますが、親としては、上の子は頼れる存在でありがたいです😃
Sunny.dayさんちは
お二人いらっしゃるんですね‼
幼稚園など通ってるんですか?- 9月22日
-
わらびもち大好き♡
そうなんですね(^^)再び新しい家族と命に出会い幸せそうです(*´∀`)♪
16歳ですか!お兄ちゃんも複雑だったようですが、乗り越え可愛がってくれるなんて♡とても微笑ましいです(^^)
お兄ちゃんが絶対なんて可愛いとなるのがわかる気がします♡
我が家は年子で2人とも幼稚園生です😊1歳8ヶ月の差ですが、兄はすっかり兄になってくれ、私が子どもが大好きなため、赤ちゃんを見るたびに
可愛い😍と言ってるのが子どもに移ってるのか、子どもも赤ちゃんを欲しがっていて😊
でも、経済的な理由から今は難しく、2人が小学校に上がったくらいにもう1人欲しいなーと思ってます。
私の年齢が上がってしまうのが気になりますが(^◇^;)- 9月23日
わらびもち大好き♡
おかずって毎食どのくらいつけてますか?
すごくやりくり上手ですね。
ちなみに我が家もお米は実家から頂ける時と、買う時と。
3万切るとか凄すぎます!
ザト
一汁三菜は絶対無理なので、一汁ニ菜です。
フライパンを持つ手が腱鞘炎になりそうなくらいの量を作ってます。
カサ増しばかりですが、少なくとも一食で1kg以上は作ってますね💦
お米もらえるの羨ましいです♡
わらびもち大好き♡
物価が安いとかなのでしょうか?
うちもハンバーグとかめっちゃ作ります。唐揚げと1キロくらいあげるときも(^◇^;)
ザト
都内なので特に物価が安いということはないと思います。
格安スーパーなども全くないですし💦
唐揚げも唐揚げだけで1kgだとお金がかかるので、その時期に安い野菜でかさ増ししたり、玉ねぎたっぷりのあんかけにしたりして量を稼いでます♡
わらびもち大好き♡
カサ増しですね!
うちも工夫してもう少し抑えられるといいのですが…
偏食坊主たちがもう少しいろいろ食べてくれると違うかなーとも思うんですけどね。
また、ぜひ知恵を貸してくださいm(_ _)mとても勉強になりました。