
一条工務店で平屋を建築予定です。現在間取りの打ち合わせ中なのですが…
いつもお世話になっています(^-^)
一条工務店で平屋を建築予定です。
現在間取りの打ち合わせ中なのですが、何点か迷っていることがあるので実際に使っている方のご意見をお聞かせ頂きたいです。
①キッチンの家電収納について
家電を隠したいので、できれば採用したいのですが間取りの関係で家電収納を入れるとパントリーがなくなってしまいます。
どちらを優先させるのがお勧めでしょうか?
②シューズボックスかシューズウォールか
見た目的にはシューズウォールの方が好みなのですが、写真を飾ったり鍵を置いたりする場所がないので、その点ではシューズボックスの方が良いなと思っています。
どちらを採用したか、また使い勝手を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします(๑❛ᴗ❛๑)
- ぺっぺ(•ө•)♡(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
①パントリーを優先した場合家電はどの様に配置するのでしょうか(・・?
逆にパントリーを無くした場合必要なものは全て収納内に収まりそうですか?
上記いづれも無理な間取りではどうしょうもないのでその辺を踏まえて必要なものが収まる方にするかも。
我が家は家電は背面収納に見えるように置いていて(出したままで使いやすくしたかった、しまうタイプだとスチームレンジや炊飯器の水蒸気が気になった)、パントリー別にあります!
②我が家はシューズウォールで空いてる壁面にピクチャーレールをつけて、そこに絵を飾ったりしています。
でも花を飾ったり小物を飾ったりしたくなるときがあるのでシューズボックスが良かったなって思います。そういうのが好きでしたらシューズボックスをおすすめします。

ママリ
一条工務店で平屋を建てて、6月から住んでいます。
キッチンの家電収納についてですが、私は営業の方から要らないって言われたので付けませんでしたが、やはりキッチンをスッキリ見せるにはあった方が良かったなぁ…と後悔したいます。
ただ、パントリーは大活躍しているので、どちらか択一であれば…パントリーを取るかもしれません。
ちなみに、カップボードは付けましたか?
もし、私はカップボードの大きめのやつを選んだので、収納力がかなり大きいです。
なので、収納の方法によっては、カップボードの一部をパントリー代わりに使うことも可能だと思います。
あと、家電収納にすると、1番下にゴミ箱置き場があるみたいなので、それはかなり羨ましいですね。うちは、ゴミ箱で場所をとっているので…
ですので、結果的にしっかりとカップボードに収納力がある大きさのやつであれば、家電収納を選びます。
もし、カップボードが小さめでしたら、パントリーを選ぶと思います。
シューズボックスについて、私はシューズウォールにしました。何せ靴の数が半端ないので、それを全て収納したかったからです。
でも、仰る通り写真を飾ったりは一切できませんので、シューズボックスの方が良かったかな…と思っています。
シューズウォールは、4枚扉のかなり大きめの物にしましたが、さすがの収納力で全ての靴が収まり、助かっています。ただ、少しでも扉に手が当たったり、もたれるような動作を取ると扉が開いてしまうので、少し面倒臭いです。
そんなに靴がない、もしくは土間収納を考えているのであれば、シューズボックスで十分だと思います。
長文ですみません…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ぺっぺ(•ө•)♡
お返事大変遅くなってしまい申し訳ありません😢
カップボードは大きめのものを採用しました!
私も家電やゴミ箱を隠したい派なので、迷いどころです😔
さ- 10月10日
-
ぺっぺ(•ө•)♡
↑途中で返信してしまいました😭
シューズウォールに当たって開いてしまうのはよくネットにも書いてあるので気になっていましたが、やっぱりそうなんですね!
とても参考になりました☺️
ありがとうございます!- 10月10日
-
ママリ
大きいカップボードを選ばれたんですね✨
大容量で良いと思います(^^)
家電収納は、この間資料を見ていたら20万近くしますね💦
結構な値段なので、迷いますよね…ヽ(´ー`)
良いお家作りができますよーに✨(*^ω^*)- 10月10日
ぺっぺ(•ө•)♡
お返事大変遅くなってしまい申し訳ありません😢
パントリー優先の場合家電はカップボードに置くようになると思います。
ピクチャーレールですか〜!
参考にさせて頂きます☺️
ご意見ありがとうございます!