
妊活2カ月目の32歳女性が、基礎体温と排卵検査薬の濃さについて相談。基礎体温の上昇まで2、3日かかると述べ、排卵日を12日と考えている。高温期2日目の体温を共有。
妊活始めて2カ月目になります。
少し前に排卵検査薬のことで質問させていただきました。
妊娠された方、妊活されている方みなさんに見ていただきたいんですが、排卵検査薬の濃さと、基礎体温と、仲良しの日などを見て、どんなかんじか教えていただきたいです。
排卵してから、毎月体温をつけていると、基礎体温があがるまでに2、3日かかっているかとおもいます。私は12日の夜までには排卵しているのでは、と考えているんですが…
どうぞよろしくお願いします。今は、高温期2日目です。妊活希望している32才です(´∀`=)
9月
10日 36,48℃ 仲良し💖
11日 36,45℃ 仲良し💖
12日 36,43℃
13日 36,42℃仲良し💖
14日 36,51℃
15日 36,70℃
16日 36,71℃仲良し💖
- キンプリ(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

こたま
私も12日の朝から夜の間に排卵してると思います!タイミング的にはバッチリなのではないでしょうか😊
キンプリ
ありがとうございます^_^遅くにすみません。
3人目妊娠されてるのですね、すごい憧れます❣️
子宮が重たいかんじがしますが、生理前も似てますもんね^ ^
3人とも、排卵検査薬とか使われましたか?^ ^
こたま
上の子の時は『生理が終わって1週間後くらいができやすいかなー』くらいの気持ちでしたが、下の子の時はガッツリ検査薬使ってました😄今回の妊娠の前に1度流産してしまったのですが、その時も今回も検査薬使って排卵日予測しましたよ😊
キンプリ
そうなんですね😊排卵検査薬、買ったのは2回目なんですが、よくわかるからすごい便利ですよね(´∀`=)もし、できてなくても、また来月、排卵検査薬は買いたいです(´∀`=)
アプリの排卵日予測は、14日か15日だったんですが、実際排卵検査薬でしてみたら少し早いことがわかりました^_^
私も赤ちゃん来てくれるといいなぁ^_^お体大切にされて元気な赤ちゃん産んでくださいね^_^
こたま
ありがとうございます😊
海外製の排卵検査薬(尿を直接かけるタイプじゃなくてカップに採取してから試験紙を浸けるタイプ)は50本に妊娠検査薬5本付きで3000円代とかのがありますよ😄
ネットで検索するとすぐ見つかると思います!
ご存知でしたらすみません💦
キンプリ
かなり安くてバンバン使えて便利ですね(´∀`=)
考えてみます来月からは^_^
気長に待ちたいとおもいます(´∀`=)
赤ちゃんがいる喜びをわけていただきました^_^