※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
妊娠・出産

35w3dの切迫により入院中。点滴で陣痛を抑えているが、退院時に産まれる可能性あり。担当医は36w〜37wがベストと言う。不安で退院したくない。

35w3d切迫にて入院中です

入院してから2日間でマグセント17mlです。(10mlスタート)
一応13日の水曜日から臨月までの1週間の入院予定ですが、退院するにあたって、点滴をハズして様子を見る日が来ると思いますが、その日に陣痛来て産んだ方いらっしゃいますか?

私は点滴で陣痛を抑えてる状態で、看護師さんたちにも点滴取ったら産まれそうだねって言われてます(汗)

そしてすでに3222gあるので、担当医も36w〜37wで産まれるのがベストと言っていました。
なので点滴ハズしたときに産みたいのですが…(不安で退院したくない)
点滴していても張りや痛みはあります!

どうか回答お願いします

コメント

ママちゃん

追記 文章めちゃくちゃですいません

しも

知りあいが2ヶ月入院の末退院日の夕方陣痛きて出産しました!
スピード安産だったみたいですよ🙆

ゆた

マグセントの副作用とか強くないですか?
入院生活お疲れ様です。

私も切迫でウテメリン6Aまでは行ったので、マグセントの強さは医師からよくきいていました😭
マグセントの方は、抜いたら張り返しが強いので、その日のうちか次の日の朝方の方は多かったです。
初産の方は、たまに2.3日もつみたいです。
私は、37wまでもたしたかったので、退院後も安静にしていたら5日もちましたが。

3000超えているなら安心ですね(^^)

コジコジ

私、25w~30wまでリトドリンの
点滴していましたが、薬疹が出てしまい、
30w~36w1dまでマグセントを点滴して
いました。初産婦で、頸管1cm以下、
子宮口2cm開いていて、点滴外したら
そのまま陣発する可能性は大いにあると
言われていました。
が、点滴外した日の午後に張り返しが
ありましたが、自覚も痛みもなし。
結局張り返しも落ち着いて、次の日退院
しました!!
退院して5日経ちましたが、張りはある
ものの陣痛には繋がらずです💧笑

私も不安で退院したくありませんでしたが、
こればっかりは仕方なく・・・(^-^;
個人差もあるし、赤ちゃん次第です♪