※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

双子の育児で混合育児に悩んでいます。睡眠不足やストレスで辛い日々。いつ楽になるか不安。人との関わりも苦手。何ヶ月頃に楽になるでしょうか。

一ヶ月になる双子の息子を育ててます。一人目の時に完母だったので今回もできるだけ母乳寄りで混合にしてますが混合の仕方がいまいちよくわかりません。足りてないのかぐっすり寝てくれない。かと言ってミルク作っても飲まなかったり。。寝不足のときは自分自身苛々が募ってやばいです(;_;)鬱なのか逃げ出したい毎日。食べる事でストレス発散と思ってお菓子爆食いして口内炎だらけになったりいつになったらこの現実から解放されるんだろうと毎日考えてます。人と喋りたくないし里帰りしてますが実親にも苛々してしまいます。何ヶ月くらいになると楽になりますかね?

コメント

deleted user

回答にはならないと思いますが、、
わたしも双子育児中です
母乳寄りの混合でしたがストレスで
嫌になり今は完ミです。
一気に気持ちが楽になりましたよ
ひとり育てるのでも大変なのに
2人なんで出来るだけ排除できるストレスは解消したかったので。
母乳じゃなきゃダメとか乳首吸わせないととか言うけど
うちの子たちこの間までNに入院してたので。
いっそ混合から完ミにすると楽ですよ〜

ほんと回答にはなってませんね( ´•௰•`)

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとう御座います!やはり完ミにすると気は楽になりますかね(;_;)ミルクも高いし母乳も出ないわけじゃないので頑張りたいと思うんですけどやっぱり一人とは違ってうまくいかないストレスが大きくて。。完ミも考えてみようかな( p′︵‵。)

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳が足りてるのか?問題ってどんどん深刻になりますしね(><)
    わたしスケールでちゃんとはかってやってましたけど
    2人測るのもやってらんない!ってなりました😂

    • 9月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですよね。毎回測る余裕もなく心配とストレスばかりで( ;∀;)育児日記も一週間でやめちゃいました😂

    • 9月17日
ゆ~

首が座っておんぶできるようになったら楽になりました。
ふたりグズってもおんぶしてしまえば両手があくので‼

  • ちょこ

    ちょこ

    確かに首が座ったら少しは気楽になるかな。。今しか赤ちゃん期間はないのに早く成長してほしいと思ってしまいます( p′︵‵。)

    • 9月16日
  • ゆ~

    ゆ~

    大分、楽になりましたよー(^-^)
    すぐに大きくなっちゃいますよー
    今、腰が座りもっと楽になりました。ただ次は動き回るのできっと大変になります😅

    わたしは、最初はミルクよりの混合で今は母乳よりの混合になりました。
    始めての子育てで母乳ってどれだけ飲んだかわからないし、母乳よりになった時は飲めてるのかな?ってのが心配でした。

    • 9月16日
たくみママ

首が座っておんぶができるようになると、二人ぐずっても1人おんぶでもう一人は抱っこできるようになるのでいいですよ!

大変なのは今かも知れませんが…成長していくにつれふたりで遊んでくれるようになるので、それまでの辛抱です!

我が家の双子はもう10歳になってしまいましたけどね…いつも二人一緒ですよ。

小さい頃は大変だったなぁと今ではしみじみ思います…

  • ちょこ

    ちょこ

    今はただただ早く楽になりたいです( p′︵‵。)大きくなったら今が懐かしくなるんだろうなと思うと今も大切な時間なんですけどね。。

    • 9月18日
N-yk

その頃がすでに懐かしいです(>_<)!!!
生後1ヶ月の時、私もそうでした(;_;)
ちょこさんの気持ちすごい分かります!!!

私は片方がおっぱい、片方がミルクその次の授乳はその逆って感じでやってました♪ミルクも3時間空けるってなってるけど…泣いてダメな時は3時間経ってなくてもあげてました!!
生後2~3ヶ月くらいから夜ぐっすり寝てくれて、授乳も落ち着いて時間も定まってきました!!!こればかりはその子によるので一概には言えないと思いますが…

イライラする気持ちよく分かります!!!
泣くし飲まないしなんなのよー!って。
その時は30分だけでも双子ちゃんをお母さんに頼んで外の空気吸いに行ったりするだけでも、だいぶ気分変わりますよ(*ˊᵕˋ*)
ずっと一緒だから余計、嫌になったりすると思うので…

今は授乳間隔も落ち着かなくて、大変な時期だと思いますが、無理せず、寝れる時に一緒に寝てやってみて下さい!!
長々とすみません(;_;)