
コメント

よーちゃん
イライラしますよね。うちも朝は6時半に家を出て帰りは日付またぐかまたがないかぐらいに帰ってきますが遅いと夜中の3時の時とかもありバラバラです。勿論応援する気持ちは常にありますが、妊娠してると些細なことでイライラしてしまったりヒステリックみたくなってしまったり、結局ワンオペ育児ですのでストレス溜まって当たり前だと思います。優しくしようと思っててもお腹が張ったり子供が夜泣きしたりとその中でもイレギュラーなことにこっちは対応しなきゃいけないからなかなか難しい部分もあると思いますよ。
私の場合はとにかくいつも家族のために一生懸命働いてきてくれることに感謝の気持ちを伝えるように心がけています。イライラして当たってしまうこともありますがしっかりその時は謝るようにして、当たり前のことが出来てないとお互いストレス溜まってしまうだけだと思うので、かおりさんは自覚しているなら感謝の気持ちを伝えてみてはどうですか?😊

nana
疲れきっていらば
ご飯も喉を通らない事もあるでしょう😊頑張ってお仕事してきてくれてる
旦那様へ感謝の気持ちをもてたら
かおりさんのイライラも減るかもしれませんね😊‼️うちも、旦那さんの仕事が急に帰宅時間が夜中になってしまう事も多々ありますが、コンビニのおにぎりで済ませたから、やっぱりご飯は要らないと言われても、何か食べてて安心した🍀って気持ちになります😊子供のお風呂等も、もぉ1人でさっさと済ませてしまいます(笑)当てにするとイライラしてしまうので……😝
-
かおり
当てにする...
わかります...
当てにしてなんでも仲良しこよしにやろうとするからイライラするのですよね!
パパはパパのお仕事を頑張っているんだからママはママのお仕事をしっかりすること大事ですね!- 9月16日
-
nana
旦那様がお休みの日は
子供お風呂は、旦那様に任せて
1人でたまに、ゆっくり入るだけで
リフレッシュ出来ますよ😊🍀
イライラしても
誰もいい事はないので
少しでもイライラの回数が
減るといいですね❤️- 9月16日
-
かおり
上手くやるしかないですね!
深呼吸深呼吸 (。-`ω´-)- 9月16日
かおり
あ、
感謝の気持ち伝えるのしてなかった!
何か物とかじゃなくて言葉での方が伝わりますよね?
よーちゃん
そうですね、物よりもやはり言葉の方が嬉しかったりすると思いますよ😊!
かおり
実戦してみます!
ちなみに明日は朝早くから出勤してそのまま日勤からの夜勤で、18日の日勤してからの帰宅なので私達2人は実家にお泊まりになっています (。-`ω´-)
ストレス発散に最近定期的に帰ったり一日でも泊まるようにしてます(´ω`)
よーちゃん
是非やってみて下さい\( ˆoˆ )/
旦那様ほんとに忙しいんですね(TT)
体調面が心配ですね!!
でも実家に頼れるのは有難いですよね!たまには息抜きしてイライラも溜めないようにお互い頑張りましょう(><)