※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
妊娠・出産

現在、二人目を授かり、収納に悩んでいます。おさがりや増えた服をどうしようか迷っています。皆さんはどうしていますか?

現在、二人目がお腹の中にいます。
妊娠が判明して胎嚢の確認ができた時期が、今の娘と同じくらいの時期なので、多分出産時期も同じかな、と思っています。
なのでマタニティウェアーや産後すぐのコンビ肌着などはだいたいおさがり、のつもりでいるのですが…。
今は私が実家でずっと使ってきたタンス、に娘の服がいっぱい💦
だいたい生後8ヶ月くらい⁈のセパレートを楽しめるようになった辺りから、母がついついアレヤコレヤ(ちゃんとそれなりにオシャレなやつ)と買ってくれて、自身でもどうしてもH&MやGAPなどオシャレでかつ安いものに魅了されて増えていき😅
二人目を機に、タンスやら収納家具を増やされた方いらっしゃいますか❓
押入れの中の衣装ケースは、娘の衣替えの服やら新生児期の服がしまってあっていっぱいだし💦
実際、また第二子もセパレートが楽しめるようになるまでは服を買わないのかな、とか性別が同じならおさがりだろうから、ある程度の歳までは一つのタンスで間に合うかな、とか迷っています。
皆さんは、どうされてますか?

コメント

2児のママ

同性なのですが上の子が保育園行きだしてからタンスパンパンで
下の子のお下がりの新生児肌着とかいれるタンスがないので追加で購入考えてます☺️