
コメント

ぴろぴろ
少し違いますが旦那が親戚で漁師をしています
冬はわかめなんですが
お金出すから暇ならおいでと言われました
でも私が嫌だったので断りましたが
旦那は手渡しで給料もらってる感じですよ

m.eri_
うちの旦那はサラリーマンですが😅
私の実家が自営です。
兄のお嫁さんは保育士なので、別で働いていますが、仕事をしていない期間(無職の時)も特に手伝いにきたりなどは無かったですね。
昼食も配達のお弁当を注文しているため、お弁当料金の半分を毎月のお給料から引かれているような状況です。
ちなみにお給料はうちの親から銀行振込されてるそうです。
-
ポン太
回答ありがとうございます!
お嫁さんはやられてないんですね!
夫と一緒に自営を
手伝おうか迷っています。
いろいろ考える事が多いです。笑- 9月17日

ゆりまま
私は仕事してません
旦那は休みの日手伝いにいってます
お昼は義父がだしてて
給料は手渡しです
-
ポン太
回答ありがとうございます!
お仕事されてないのですね!
私も一緒にやろうか
悩んでいます(T_T)- 9月17日
-
ゆりまま
私の場合義父は車関係なので
下手に何かやると旦那に怒られます- 9月18日

黄緑子
経理の計算だけで、仕事とは言えず給料も貰ってません!
自宅と工場が離れてるので、出ていったら夕飯までは帰りません!
-
ポン太
回答ありがとうございます!
ホントお手伝いって感じで
やられているのですね!?
遠いと大変ですよね(T_T)- 9月17日

まぬる
私は子どもが1歳過ぎたくらいから自宅で出来る事務仕事を月に一度しています😊
主人も義父の下で働いていて主人の昼食代は出ています😆
お給料は私も主人も手渡しで私の分は主人が貰って帰ってきてくれます😌
-
ポン太
回答ありがとうございます!
私もまだ悩んでいますが
そんな感じになりそうです!
義父さんとの関係性は問題ないですか??- 9月17日
-
まぬる
義父と主人の関係はグダグダですよ!😂いずれ主人が後継ぎをするのですが揉めに揉めているようで😅私自身は義父と連絡取らなくても出来る仕事だけを任されているので問題ないです😊
- 9月17日

プーさん83🖤
旦那のは実家が自営業です。
義父一人で大工してるので
仕事お手伝いできないし
昼食は義母が作ったお弁当で
お給料は働いてないので
貰ってないです!!
-
ポン太
回答ありがとうございます!
全て義父さんお一人で
されているのですね!
それでは特に働くことはないのですね^ ^- 9月17日
ポン太
回答ありがとうございます!
一緒に働くのは気使いますよね^ ^
ぴろぴろ
はい
会ったことも2、3回しかない方だったので特に
もっと関係持つようになってたらOKしてたんですけど