![Ⓜ︎4403](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らるるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるるたん
友達は痛い!パシっと叩いて
痛いでしょ?って抱きしめながら
やってるを見たことはあります!
叩くという行為が私はまだ早いんじゃない?と
思っていて一度まだ分かんないんだよね〜😂って感じで
言ったら、いやーほんと他の子に
やっちゃってからなの困るじゃんと。
確かにと思いました。
教える事はどんな自分が嫌でも
口で言ってわからなかったら
そのぐらいはありなのかなって。
私自身ひどいぐらい叩かれ怒鳴られ
育ってきたので自分の娘には逆に出来ずです^^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
噛んだときではないですが、
絶対にやめて欲しいことをしたときは、
思いっきり叱ります(><)
やめてー!とかだとニコッとするので、
危ないからダメ!!と結構大きい、低い声で言っちゃいます💧
泣きますけど、段々大人の顔や声でダメなことなど分かってくる時期になってくると思うので、あとでいっぱい抱きしめてあげれば大丈夫だと思います❤!!
うちはあとでぎゅー&ちゅーーで好きだよ❤と伝えると、ニコッとしてくれます\(^o^)/
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
わぁ!ちゃんといつもと違うってわかってくれてるんですね😊泣いて理解するなんて賢いですね!
そういえばガブッと噛んで笑いながら抱きついてくるので愛情表現だと思ってそうです💦
今の間に正してあげないとですね。それでぎゅーとちゅーもしてあげます😊- 9月17日
![まあ❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ❤︎ママ
笑わずに怒るに限ります。
親にしかやらないと思ってると、誰にでも噛みつくようになっていくと思いますよ。
子どもの目を見て、「痛いよ」「ダメだよ」と繰り返し教えてます。
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!そうしたいんですが、ゲラで我慢して目を見て言うと余計に笑えてしまうんです。目を見ないと笑わないんですが、それじゃ伝わらないなーと。
- 9月16日
-
まあ❤︎ママ
心を鬼にして!ですよ。
そのうち笑っていれば怒られないと覚えてしまって修正するのは大変です(^_^;)- 9月16日
-
Ⓜ︎4403
そうですね!頑張って笑わないようにしないと💦
- 9月16日
![ユーザーねーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーザーねーむ
うちの姉は、
やられたらやり返してました。
痛いって事を体で分からせる感じで
中には、支援せんたーとかで子供同士のおもちゃの取り合いで相手の子供を噛んで大怪我を負ったって話も私の回りで聞くので、ちゃんとしつけはした方がいいなと思いました。
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
やっぱりやり返すとか叩くとか体でわからせる感じがいいんですかね💦
大怪我は大変ですね。しつけの方法も言葉か体でか難しいですね。- 9月16日
![ほこまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこまり
同じことで悩んでます😭
私の娘も、ダメ!って言っても笑って楽しそうにします💦
そして私もにやけちゃいます…
その姿が可愛いんですが、皆さんの回答を見てちゃんと怒らないとなぁと思いました😔
回答じゃなくて申し訳ないですがお互い頑張りましょう💪✨
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
あー全く同じです😂そうなんですよ!かわいいなぁもうっ!ってなっちゃって😅
多分これが自分以外にしたならしっかり注意できるのかなぁとは思うんですが、そうなってからじゃ遅いし…💦
いえ、ありがとうございました😊- 9月17日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちのこも嫌なことがあるとキーキー声を出すのを止めさせたくて、声で起こっていましたがなかなか治らず、、
なので、口を軽く抑えてダメ!と教えました。少し乱暴かとも思ったのですが、本人が嫌がることをした方がいいと思って、、
そうしたら、1週間しないうちにキーキー言わなくなりましたよ!!これをしたら嫌なことをされるんだっという風な教え方で良いのか分かりませんが、効果はありました🙌
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
口を抑えるくらいなら叩くよりできるかもしれません😃
噛んだら口を離して手を軽く当ててみます!- 9月17日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
わたしもよく噛まれて悩んでますー😭
抱っこしたとき肩はしょっちゅうだし、腕、太もも、お腹などなど😭
服をよく噛んで引っ張るんですが、そのとき一緒に噛むんですよね😫
しかもわたしだけです😓
もういっかーて諦めてましたが、やっぱり他の人に噛み付いたりしたらみなさんの意見見てたら良くないですね😫
いつもより声のトーンを少し下げて教えるといいとか聞いたことあります!!
ちゃんとした回答なっていないですが💦
頑張りましょう😂
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
同じです💦太もも痛いですよね💦
私も私だけ噛まれます😢
声のトーンを下げるの試してみます!それでちゃんといつもと違うってわかってほしいです💦
いえ、ありがとうございます😊- 9月17日
![みゅこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅこりん
親の普段と違う声や、反応が面白くて良くやりますよね(^^;)
『ぎゃー痛い』『駄目!』とかリアクションすると大喜び💧
なので、叱るのは逆効果です。
叱るのではなく『言い聞かせる』が良いと思いますよ。
噛みついたら、『これは痛い痛いだよ』って
ただ『駄目だよ!』っと言うのではなく 、何故ダメなのかキチンと説明すればお子さんも大きくなるにつれ理解出来てきますよ(*^^*)
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
ついダメって言っちゃってました💦
言葉が喋れなくても親の言ってること理解できるんですよね💦ちゃんと理由を言ってあげるようにします!- 9月17日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
うちの子もよく噛みますー😭噛みつかれても親バカ出ちゃってダメですよね😅
私も可愛い我が子だから本気で怒るとかできないですが、一応、痛いからダメ🙅とかえーん痛いよ〜😭って泣き真似したり色々しますが喜んじゃうので半分諦めてました💦
でも、ここのコメント見てちゃんと今から分からせるようにしてかないといけないんだなと思いました😣
アドバイスじゃなくてすいません🙇♀️お互い頑張りましょう💪
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
そうなんです😂もっとちゃんと注意できると思ってたのに親バカでデレデレしちゃってダメですよね😢
いえ!私も頑張ります😊- 9月17日
![きぃきぃきぃきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃきぃきぃきぃ
他人に噛んだら困るので顔は絶対笑わない方がいいです。
笑うなら「こらっ」って言いながら軽くオデコ叩くとか。
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!わかってるんですがゲラでどうしても目を見ると笑っちゃうんです💦我慢しようとすると余計に。やっぱり叩くのも視野に入れないとですね。
- 9月17日
![あーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーま
噛み癖ではありませんがうちの子は授乳中や抱っこ中にちっちゃくつねってきます😓
手を払っても払っても何回もやってきて、たまに青くあざになる時があります💧
そして真面目な顔でダメ!痛いよ!と、強めに腕を持って言うんですが、同じくニコニコと笑われて怒る気が失せます😔
アドバイスではなくてすみません💦
-
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
赤ちゃんの指って細いから食い込むしつねってくるの痛いですよね💦
今日もダメって怖い顔して言ったのに笑ってました😫普段そんなにニコニコずっとしてるわけじゃないのに、こんな時だけニコニコするなんてって感じです😅- 9月21日
Ⓜ︎4403
ありがとうございます!
抱きしめながらってところが愛を感じますね!
怒鳴られて叩かれるのはまた違いますよね😢私は逆に叩かれたことがないので、叩いて叱る叱り方がちゃんとわからなかったです💦