※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

家計が苦しく、旦那が病欠中で子供が3ヶ月。保育所の申し込みが落ち、仕事が必要。どうしたら市役所に理解してもらえるでしょうか?

待機児童になりました…。
とても家計が苦しいです
旦那さんも仕事は病欠していて、子供はまだ生後3ヶ月で小さいです。私の親は彼氏と遊んでるし旦那さんの親は遠いところに住んでるので見てもらえる親戚もいません。今は生活保護を受けてるのですが支払いでほとんど無くなるし児童手当も来月だし…

今回の保育所の申し込みが落ちて理由を聞いたら「仕事の内定書をもらった人が優先です」と言われましたが、預ける前にどうやって仕事するの!?と思いました。旦那さんは肝機能と腫瘍マーカーが高いので安静にしてなきゃいけないのに赤ちゃんを任せるのは辛いです…。一応バイトの面接を受けることにしましたが、来月も落ちたらやばいです。どうしたら市役所の方に分かってもらえるでしょうか?

コメント

ゆきこ

わたしは仕事してますが保育所厳しく、託児所に預ける予定です!うちの市にあるところは4ヶ月からあずかってくれるところもありますよ!!でも保育園落ちる方が多いので早めに申し込まないと定員がすぐオーバーするそうです。託児所がないか市役所の方に聞きました。規模が小さくて園庭や行事は少ないみたいですが!市役所の方も事情はわかってくれると思いますが優先的になどは難しいと思います😣😣託児所付きの職場も今は増えてきてるみたいなのでそうゆうところに就職するのも良いかと!!!

  • れい

    れい

    ありがとうございます(´;ω;`)頑張ってみます

    • 9月16日
riko

待機児童がすごい地域に住んでいます。求職中では100%落ちますので、みなさん無認可保育園に預けて仕事を始めて、認可園の空きが出たらうつる、って感じですね。
ほんとに待機児童どうにかしてほしいですよね😢

  • れい

    れい

    無認可保育所ですか?調べてみます´ω`*待機児童なんとかなして欲しいです(;Д;)(;Д;)

    • 9月16日
  • riko

    riko


    市役所で聞いてみるといいですよ!無認可のところなら、空きがあれば誰でも入れます。料金は高めですが(>_<)

    • 9月16日
  • れい

    れい

    はい!頑張ってみます!

    • 9月16日
まままり

とりあえず託児所に預けながら働いてポイントを上げるのがいいと思います。託児所も高いですが...少しでもプラスになれば保育園への道は近くなりますし。

  • れい

    れい

    ポイントがあるんですね!それが加算されるほど通りやすくなるのですか?

    • 9月16日
mamario2016

れいさん 産前の仕事 辞めちゃったんですね。一旦やめると厳しいですよね。
ここに書いてある内容すべて 役所の方は把握されてますか?認可保育園は 在職中の方(育休中の方)、現在仕事をしていなくても内定されてる方 が優先になってしまうのは全国どの市区町村でも同じだと思いますが、切羽詰まっている事を役所の方に伝えてみるといいと思います。

でも、お母様が彼氏さんと遊んでいて 仕事の面接中も子供を見てくれないのは役所の方も理解はしてくれないと思うので、お母様にもう一度お願いしてみてはいかがですか?

  • れい

    れい

    実は親にFacebookでありもしないデマかせで中傷的な内容を全国ライブ放送されてしまい、警察沙汰になってしまったので連絡は取っていません(-_-;)頼めなくて…

    一応無認可保育所を調べてみたのですが、生活保護でも入れるのでしょうか??

    • 9月16日
  • mamario2016

    mamario2016

    そうなんですね。
    無認可、生活保護でも入れると思いますが、保育料の優遇はないと思います。それさえ大丈夫なら、認可よりは入りやすいです。
    私が住んでいる所では、無認可でも全然入れませんが。

    • 9月16日
ゆるり

大変ですね…
どこにお住まいか分かりませんが
少し、家計が安定するまで
夜のお仕事はどうですか?

託児所ついてますし、お給料も高いです。ずっと続けるのではなく、当面生活できて保育所に預けれるまでと思って…

  • れい

    れい

    旦那さんが「絶対やるな!」と言うのでできなくて…(T_T)

    • 9月16日
  • ゆるり

    ゆるり

    それは困りましたね…

    旦那様、仕事をいましてないなら
    旦那様の実家に同居はできませんか…?

    • 9月16日
  • れい

    れい

    いいえ(T_T)旦那さんの会社のこともあるので引っ越せなくて…

    • 9月16日
ママリ

無認可はどうですか?