
トイレトレーニングは何歳から始めましたか?どんなやり方で、どれくらいの期間で経験談を聞かせてください。
みなさん
トイレトレーニング何歳くらいから始めましたか?
どのようなやり方で、
どれくらいの期間で
等
経験談聞かせてもらえると嬉しいです(*^^*)
- こうのとり(8歳, 9歳)
コメント

はるくんmama
うちはまだですが
ネットなどで調べたら、夏にした方が良いと書いてました(^^)
夏の方が失敗しても夏だと洋服も乾きやすいからだと載ってましたよ😊
うちは来年夏にトイトレしようと思ってます!

NaNa⑅︎◡̈︎*
うちは10ヶ月からウンチは取れて
本格的なトレーニングは1歳から始めました❣️
今はほぼトイレでオシッコもウンチもできてます❣️
やり方は
パンツにトレーニングパッドをして過ごして居て
1時間起きに連れていくようにしていました。
今は1時間から2時間くらいは空くようになりました。
お出かけまえにトイレ連れて行ったり
寝る前に連れて行ったりしています。
行くのを嫌がったりしたら
お菓子などで釣って行かせたりしました。
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
10ヶ月から!
すごいですね✨
上の子が2歳で
ぼちぼちトイレにつれていくようにはしてるんですが
イヤイヤ期で座らせるだけで一苦労です😃💦- 9月16日
-
NaNa⑅︎◡̈︎*
うちも今、イヤイヤ期始まりましたよ(இдஇ; )
イヤイヤ〜って言われちゃうし
座らせると仰け反るので
あまりあげないようなお菓子で釣って
トイレに連れて行きます❣️笑
ちっちしたらあげるから、しちゃおっか〜って言うと騙されてしますよ笑- 9月16日

えりえりえり
保育園に通ってたので1歳から保育園で始まりました。
トレーニングパンツを履かせて日中すごしてくれておまるに慣れるように時間を決めて座らせていました。
家では補助便座があったのでお風呂前や朝起きた時などに座らせてました。
1歳代で家でウンチを教えてくれるようになりトイレでできるようになりました。
おしっこは2歳の誕生日から本格的に家でもやり始め(その前からトイレに連れて行けば出ていた)家でもカーペットなど取り払って普通の綿パンで過ごしてました。
最近昼のトイトレは完了しました!
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
みなさん結構早くからはじめてらっしゃるんですね
周りがみんな2才なったらってかんじだったんで
上の子が2歳になりトイレに座らせようとしてますがイヤイヤ期で
座らせるだけでも一苦労です😃💦- 9月16日

4兄妹♥4A
上の子は2歳半から始めました。言葉が遅かったので意思疎通がある程度できるようになってからにしました。
下の子は1歳半くらいからトイレに座るようになり、2歳前には言葉がしっかりしていたので自分で伝えてくれるようになり、2歳すぎて布パンツで過ごせるようになりました。
こうのとり
コメントありがとうございます!
夏がいいと聞いたことあります!
ぼちぼち便器に座らせてはいるものの嫌がるので😱💦もう夏終わっちゃいました(>_<)