※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
またみ
子育て・グッズ

子供に怒鳴ってしまい、罪悪感と恐れを感じています。母親の影響もあり、自分が虐待気質か心配です。意見をください。

虐待気質かもしれない自分がこわいです。

初めて6ヶ月の子供に怒鳴りつけてしまいました。
集中したいことをしているのにぐずりだしたからです。

子供はびっくりしたのか私が怒っているのがわかるのか大泣きし始めました。その時泣き顔がかわいいと思っちゃったんですよね。そして私のせいで泣いているという事実になぜか愛しさとスカッとする気持ちが混ざったようななんとも言えない気分になりました。

でも、冷静になると罪悪感しかありません。

私の母が感情任せに怒る人で、わざと傷つくような事を言っては私達姉妹を泣かせる人でした。虐待とまではいかないですが、殴る蹴る髪を掴み引きずり回す、布団叩きで叩くなどは日常茶飯事で、大げさではなくほぼ毎日泣いて育ちました。
母は今日の私みたいな感情をこじらせてたんじゃないかなと今日実感しました。
妊娠前から心配はしていましたが、エスカレートするかもしれない自分がこわいし嫌です。

なんでもいいです、ご意見をください。

コメント

deleted user

私もたまに怒鳴ってしまうことあり反省です😭
忙しい時とか泣き声聞き続けてるとイライラしちゃいますよね…💦
私は集中したいことは子供が寝た時にするようにしてます!
自分がやらなきゃならないことは夜寝た後やお昼寝の時にして子供が起きてる間は子供と向き合ってあげるように気をつけてます💕

ままり

虐待とまではいかないですが、殴る蹴る髪の毛を掴み引きずり回す、布団叩きなどで叩く
とかいてありますがそれは立派な虐待だと思います💦
お住いの市町村に電話相談してみてはどうでしょうか…?

mm

私も言葉が伝わない娘に
怒鳴ったりします !
泣くのもかわいいって思ったりします!だけど 笑われたらごめんね〜言いすぎたねってなっちゃいます 😢😢
だけど 自分がしたい事がほんとに
できなくなる毎日だと みんな苛々しちゃうと思います!

☆★

怒る前にお子さんに

どうしたの❓

と聞いてみてはいかがですか❓

そうです。私が変なおばさんです

またみさんのお母様も、またみさんに対して充分虐待だと思います。💦

それを、またみさんが虐待だと認めていないと言うことは、自分自身も子供に対してそれくらいならやっても良いと、頭の何処かであるかも知れません。

私もそんな親に育てられました。
はっきり言って虐待ですよ。。

それを認めて、“自分自身が子供に対して同じ事をしない。”と強く意思を持つ事だと思います。

@小さい恐竜のママ

集中したいことをしてるのにぐずりだしたからです…って、そんなの当たり前ですよね?(>_<)
これからも同じことがあるたんび怒鳴るんですか?
子供主体の生活になるのは当たり前ですよね。
どうしても集中してやりたいことがるなら誰かに預かってもらうか、寝てる間に済ませるなど大人が考えてするべきだと思います。大人は我慢ができますから。

泣き顔がかわいいという気持ちはわかります!ですが泣かせてスカッとする気持ちはわかりかねます。
あと、主さんがお母様にされてきたことは立派な虐待です。
それを主さんが虐待ときちんと理解して、同じことをお子さんにしないように、もし不安があるなら地域の相談センターなどに話をした方がいいかと思います。

♡Mママ子♡

またみさんのお母さんがやってる事は虐待ですよ
それが虐待じゃないなら虐待って何って感じです。
失礼に聞こえたら申し訳ないですが虐待されて育った子は虐待する確率が高いのは事実です。
その中でも怖いのが自分が虐待されていたと気づいてない人です。
自分が虐待しそうで心配なら市役所で相談したりして子育てについて相談出来る人を見つけておいたほうがいいと思います。

だっち

正直「殴る蹴る髪を掴み引きずり回す、布団叩きで叩く」ことを「虐待とまでいかない」と仰っていることに違和感を抱きます。
子供の頃は、お母さんが自分を虐待するという事実を認めたくなくてそう思い込んでいたのかもしれませんが、客観的に見てそれは虐待ですよ。

ご自身が同じことをお子さんにしても「これは虐待とまではいわない」と感じるのかと思うと、これからエスカレートする怖さがあると思います。

自治体の子育て支援窓口に、今ここに書かれている内容をそのまま相談した方がいいと思います。

deleted user

私もまたみさんがお母さんからされていたことは立派な虐待だと思います。なので、ご自分を冷静に見られている今、病院でも保健師さんでも、相談できる人に相談して、カウンセリングを受けたりして今後またみさんの感情や行為がエスカレートしないようにしないといけないと思いました。

おにぎり

子育て中 本当に自分の時間はほぼなくなり、イライラしますよね。
それはみなさん同じだと思います。
私もこの生活はいつまで続くんだ〜〜
せっかく可愛い赤ちゃんを目の前にして、遊んであげることもせず、家のことに追われて、、、と。切なくなることもあります。
が、まだ半年の赤ちゃんに怒鳴るのはやはり早すぎると思いますし、スカッとするのはやはりストレスが溜まっているからだと思います。
自分の親がそうだったから、我が子にも、、、というのはやめて、反面教師として、今の生活のあり方や、考え方を見直して、赤ちゃんに怒鳴らなくてもいい方法をぜひ見つけられてください۬৺۬☆ 私もそうしています♪ 悩んだ時はすぐママリです!

チックタック

虐待する人は
スカッとはしないから酷くなっていくんですよ
可愛いと思わないです。

怒鳴る→子供泣く→イライラする→叩く→子供もっと泣く
のオンパレード
虐待ってそういう事なんです。
そこに愛情が湧くことはほぼないんです。

虐待されていた人や私自身の経験からそんな気がします。

愛情がわかなくなったらその時がピンチだと思ってください。
わが子を可愛いと思えてる時点で大丈夫です。
私はまだ知りませんが憶測からして
育児なんて大変なもので、私達も人間なんで手を出してしまったりひどい言葉言ってしまうことなんてありますよ。悪いことではないです。
愛情あってのことならば
その後のフォローが大切です。

lala

もうすこしで10ヶ月の子供いますがいままで怒ったことがありません!
また私は片親育ちの父親から毎日dv,暴力、暴言、小さい頃は毎日泣いてました。
私は親がクズだとおもっているので
あんなやつのような親にはならないと決めて子育てをしています!

一回過去の自分に振りかえって自分が嫌だったことは絶対にしないって決めればエスカレートはしないとおもいます!

ゆーこ

何人かの方がおっしゃってるように、
自治体とかの子育て相談窓口みたいなものに相談したほうがいいと思います。

子育てにイライラしない人なんていないと思うし、つい声を荒げて罪悪感を持つ人も結構いると思います。

でも読んでて1番怖いと思ったのは、またみさんのお母さんのやってることが虐待そのものだということをわかっていない(認めていないる)部分です。

いつかお子さんにも虐待してるのに気づかない、認めない、という事になりかねないのでは、と思いました。
そのためにも、いざというとき駆けつけてくれる第三者がいたほうがいいと思います。
他人が嫌なら旦那さんや姉妹の方でも相談したほうがいいです。

deleted user

私もやらなきゃいけないことがたまりまくるとイライラしてしまい怒鳴ってしまうこともあります💦
その度に大泣きされますが、スカッとしたことはありません・・・
弱いものを力で支配できた感がちょっとあるのかもですね(>_<)
おっしゃるようにちょっと虐待気質なのかも・・・
でも気づけたのはいいことだと思います!
私は我慢できなくて怒鳴ってしまったときは少しでも心の傷にならないように、寝る前とかに怒鳴ってしまったことを謝り、何で怒ったのか(子供が悪い場合)でも大好きだよと伝えるようにしています!
今後さらに何かしていても「ママー!ママー!!」と邪魔されまくりでイライラも増えると思いますが、別室に避難するとか怒鳴る前に落ち着けるように対処できるといいですね!

花咲ちゃんママ

お母さんがしてきた事も世間では虐待ですし、自分の都合で怒鳴ったり叩いたりするのも虐待だと思いますよ。
母親も人間だし、イライラする気持ちはわかりますけど、だからって怒鳴ったり叩いたりする事が許される理由にはならないです。
後から後悔してるから大丈夫って問題でもないと思います。
虐待をする親も結果命を奪うことになった場合も最初から命を奪うわけではないし子供との写真をSNSなどにあげてる人も多いし一日中子供が憎いわけじゃないし可愛がる時もあるし後悔もしますよ。
怒鳴ったり叩いたりする事に慣れていって怒鳴ったり叩いたりするときの沸点も低くなり以前は口で伝えてた事さえ手がでたり大声で威圧したりするようになるんです。
自分で危険だと思うならまず旦那さんに話したり保健師さんに話したり周りと一緒に子育てしたらいいと思います。