※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ai
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の体重が増えず心配。現在6600kgで食欲はあるが増えない。離乳食は2回食、母乳は1日5~6回。改善策をアドバイスください。

8ヶ月の男の子ですが、あまり体重が増えず…成長曲線より下になってしまい心配しています。現在6600kg程で体重の減少はありませんが、なかなか増えません。離乳食は2回食で食べムラはありますが、食べないわけではありません。その他、母乳も1日5~6回程飲んでいます。卵・乳アレルギーはありますが、その他大きな体調の変化はありません。このままでよいか、また改善策があればアドバイスを頂きたいです。

コメント

とすとす

母乳があまり出ていない可能性はないですか?

機嫌が良く、体重の減少がないようなら様子見でいい気がしますが、気になるようならベビースケールレンタルして母乳量を測ってみるのもアリかなと。

もし母乳量が少ないのであれば、ミルクを足せば悩みは解決するんじゃないかと思います😃

  • Ai

    Ai

    ありがとうございます◎◎
    機嫌は良く、著しい体重減少はないんですよね。念のため母乳量、、測ってみたいと思います!!!!

    • 9月16日
くるるる❤︎

うちの子は成長曲線には行ったことがなくて
3歳まで病院通いでした😂
あまりにも心配でしたら
役所などに相談するのもいいかなと
思いますが、次の検診まで
待って見てもいいのでは?😋
それでひっかかるかもしれないですし💦

  • Ai

    Ai

    ありがとうございます◎◎次の検診が10ヶ月検診なので、、日にちがあくので
    支援室で1度相談してみようと思います!!!!

    • 9月16日