![くに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10ヶ月目の初マタです。旦那との関係に不安や寂しさを感じています。愛されていない気がして、素直に気持ちを伝えられず悩んでいます。赤ちゃんのこともあり、心がブルーになっています。
今日で10ヶ月目に入った初マタです。
妊娠してから何度かマタニティブルーになり立ち直ったり繰り返してきました。
最近も旦那に対してなんだか妊娠初期の頃よりも愛されてないというかわたしに対して無関心になったような気がして切なくなるときがよくあります。例えばくっついていたいけど求めるのはわたしからばかりとか、、
旦那はそんなことないとはいってるけど、なんだか私だけ不満に感じてしまいます。そして旦那になかなか素直に気持ちを言えなくて一人モヤモヤしてしまいます。私のこと一人の女性としてみれなくなったのかなあとかも考えてしまいます。旦那も気遣ってくれたり優しいところはあるのですが。結婚して一年たっていないのですが、もおラブラブっていう感じがないような気がしてとても寂しいし赤ちゃんも生まれるので不安も混ざって気持ちがブルーになってしまいます。
愚痴のようになってしまってすいません。
- くに(7歳)
コメント
![ちゃななママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃななママ
私も妊娠中は同じでした😊
旦那が冷たいかな?と敏感に感じて、悲しくなったり、寂しくなりましたね。
お腹が大きくなって女性として見られてないかな?ともよく悩みました。
でも産後は赤ちゃん可愛いすぎて、夫がどーーでもよくなりました。
ラブラブな雰囲気とかは本当にムリムリ(ヾノ・∀・`)笑
こんな風になるなんて一ミリも想像さてませんでしたが…。
今じゃ妊娠中の自分は女性らしくてかわいかったな(情緒不安定やヒステリーも込みで)と思います😊
きっと旦那もそう思ってるはず…笑
旦那は「産後は奥さん変わるよーと周りから言われてて、自分のところは違うと思ったけど…やっぱり変わったよね」と笑いながら言われました😅笑
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
うちも妊娠してからはお腹の赤ちゃんが気になるみたいでベタベタしなくなりましたよ!わたしからくっついてもお腹気をつけてねと言われます。
妊娠してない時と違うのは仕方ないかなと思います。妊娠してからは不思議とあまりスキンシップしなくても大丈夫になりました。お腹の赤ちゃんが一番今は大切になったからだと思います。
あまり気にしないほうがいいですよ!
-
くに
赤ちゃんのこと気になりますよね、旦那もくっつくと赤ちゃん潰れてない?とか心配してます。あまりにもわたしの気にしすぎ?っていうのもあると思うんですけどね(。´_`。)
ありがとうございます!- 9月16日
-
まる子
旦那さんは赤ちゃんが心配だから気を使うだけで気持ちは変わっていないと思いますよ(*^^*)
- 9月16日
-
くに
そおいってもらえると安心します。((;ω;))ありがとうございます!わたしもあまりマイナスに考えすぎなのかもしれないですよね(。´_`。)
- 9月16日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私は、いつまでも可愛い甘え上手な奥さんでいたいので、影ではしめるとこはしめて、旦那さんには、女性らしい奥さん演じてます!この間、旦那さんが仕事から帰ってきて、同期のはなしきいてたらうちは、奥さんが可愛いらしくてすごく恵まれてるな~、早く家に帰りたくなるっていってくれました❕妊娠中のヒステリックな感じとかも、ぐっとこらえれば、我慢できますし相手に求めるよりまずは自分自信みなおそおって私はしてます✨体型とか妊娠前より10キロも増えてるし、外見とかはあまり関係ないきがします!もちろんデートとか特別なときは髪型かえてみたりしてますが❕赤ちゃん産まれてもいつまでも、仲良くラブラブでいたいですよね✨
-
くに
すごいですねー!!そうですよね、相手にばかり求めるんじゃなくて自分も変わる努力しないといけないんですけどね(。´_`。)ゆりさんキラキラしててすごく幸せそうですね!
- 9月16日
くに
ほんとですか?わたしもまさにいまちゃななママさんと同じような感じなのですかね((;ω;))臨月だし産まれるまでもう少ししかないのにって悲しさの方が大きいんです。
赤ちゃん産まれてからそんなに変わるんですね!!すごい!わたしもいまは自分がそんなに変われるなんて全然思えなくて旦那依存みたいなかんじに思ってしまいます。
ちゃななママさんみたいになれたらきっと幸せですよね!羨ましいです!
ちゃななママ
くにさんも絶対に変わりますよ~😊
私は妊娠中、お腹の赤ちゃんより旦那のが大事でした!
でも赤ちゃんに会えば、変わりますよ~✨
赤ちゃんは生まれた瞬間から、あなたのことを求めて泣きますよ😊
あなたはそれが愛しくてたまらなくなると思います❤️
私は我が子が生まれた瞬間は旦那にプロポーズされたときや結婚式よりも感動と幸福感を味わいました‼️
人間は子孫を残すために出産が一番幸せになるようになってるみたいです😆
今は旦那とラブラブなんてめんどくさいから、妊娠中の自分に戻りたいときありますよ😂
今のうちに旦那さんラブな時間を過ごしてください❤️❤️
くに
だといいですー!!
わたしも今赤ちゃんより旦那!って感じなんです(。´_`。)赤ちゃんのためにいろいろつくったりかったりと準備したり胎動とかすごく感じているのに心の底から素直に喜んでいない自分がいて((;ω;))赤ちゃん産まれたらもっと旦那とラブラブな時間なんてなくなるんだーって悲しい気持ちの方が強くて(。´_`。)
それも変わるんですかね?
出産がいちばんの幸せなんて素晴らしいです!!ちゃななママさんのことばなんかみにしみます。((;ω;))
ちゃななママ
私は産前「子供ができても恋人みたいやラブラブ夫婦でいたい!」「月に一回は子供を預けて夫婦でデート」と夫と話してました。
夫はあの頃のままです。
男の人は良くも悪くも変わらないです。
女の人が変わります!
私は夫婦でデートしたいなんて今は思わないです😅
特に授乳中って女性は男性が嫌になるようになるみたいです。
お母さんが赤ちゃんのことだけを見るように、新しい赤ちゃんができないように…と本能的に男性を避ける仕組みになるみたいです。
ラブラブじゃなくなるのが寂しいって思うのわかります。
でもそれは女性次第だと思いますよ😊
男性はいつでもデートしたいとか恋人みたいにいたいと言われれば嬉しいと思いますし。
産後でも今の気持ちが変わらず、ラブラブでいたいと思うなら子供がいたってラブラブでいることはできますよ!
子供もお母さんとお父さんが仲がいいのは嬉しいですしね😊
安心して出産にのぞんでくださいね~
くに
そんなに変わるんですか!
いまは全然信じられません((;ω;))
でもわたしも旦那なんてどおでもいいってくらいになりたいです。
旦那と休みも全然合わないしいま産休にはいってるのに全く一緒にいる時間なくて、思ってたのと違いすぎて余計悲しくなってしまって((;ω;))
赤ちゃん産まれてからのほうが今よりももっと幸せでいれたらなっていまは思います。
いろいろアドバイスありがとうございます((;ω;))⭐️