離乳食前に母乳を飲ませて、その後に離乳食を食べさせるのは問題ありません。ただし、離乳食の量が心配な場合は、食べる前に母乳を飲ませるのではなく、食後に母乳をあげる方法もあります。
離乳食を始めて10日ほど、、
食べるときエプロン掴まれたり戦いの日々です😂笑
離乳食って、基本的には 食べた後に、母乳をあげるという順番ですよね?
うちの子は、食べさせようとすると大泣きします。
なので先に母乳を飲ませると 満腹になり機嫌がよくなり、その後になら 食べてくれます🙃
母乳→離乳食 の順番でも良いのでしょうか?
母乳で満腹になり、離乳食の量がなかなか増えないのでは、、と心配しています(´・ω・)
ちょっと小柄なので 体重も増やさせたいとも思ってます💦
- ぴょんす(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
まる
お子さんが『食べたい』と思うまで、そんな感じでいいと思いますよ😊あくまで最初は栄養を離乳食から摂るというということよりも、母乳以外の食べ物もあるんだよー、食べることも楽しいよー♪と教えてあげる期間なので、提案通りに出来なくても全然大丈夫だと思いますよ😊うちは嫌がったらすぐやめてました❗️それでも順調に母乳から離乳食へ移行できたので、自然と大きくなるにつれ、食べることへの意欲は湧いてくると思います♪♪
ハルヒママ
うちの子もあまりにも空腹だだたりで機嫌が悪い時はちょっと授乳してから離乳食食べさせて終わってから水分補給がてらもう一度授乳してましたよ( ^ω^ )
-
ぴょんす
やっぱり 空腹の方が強いと授乳が先になっちゃうもんなんですね😸
機嫌をみつつ 離乳食にチャレンジしていってみます*\(。・∇・。)/*ありがとうございます!!- 9月16日
みぃ
私も離乳食→授乳の流れだと、お腹空いてて機嫌が悪く離乳食食べてくれないので、授乳と授乳の間に離乳食食べさせてます!
今だいたい授乳が3・4時間空くので飲ませてから1・2時間後ですかね💡
-
ぴょんす
1・2時間空けても食べてくれるもんなんですね(ฅ'ω'ฅ)
私も 時間とりつつ 量を食べていけるよう頑張ってみます💪ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )- 9月16日
ぴょんす
そうなんですねっ(^ω^)ありがとうございます💕
子どものその日の気分に合わせて 少しずつ食べさせてみようと思います!!