※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ む り ん ☆
家族・旦那

旦那と離婚したいと思っています。というより軽くですが話をしました(´…

旦那と離婚したいと思っています。
というより軽くですが話をしました(´・ω・`;)



1番の理由としては生命保険なんですが、
旦那が転職した先に、奥さんが保険屋さんの人がいて
話だけでも!と言われ聞きに言ってました。

その保険屋さんが個人的にありえなくて、、

・はじめましての段階(わかってるのは年齢、職業、子供が1人いることくらい?)で設計書をつくってこられた。
・その場で契約するか決めろと言われた(無理やり帰ってはきましたが、、)
・旦那はすでに契約したが、私は1度もその保険屋に会えてない。
・ご丁寧に私の設計書もつくってあったが、旦那の死亡保障1500万、私の死亡保障2500万(旦那38歳、私19歳当時専業主婦)
・最初の段階でつくった設計書からなにも変えずに契約。



私は嫌で他の保険にはいりましたが
なんで若くて専業主婦の私が死亡保障高いの?
保険料は19歳で12000円でした、、


私が加入した保険は、家族計画や今後の仕事予定、
家族の保険(学資、生命保険)にどのくらいの金額を出せるか、
死亡保障がなぜこの金額なのか、とか
後々足せるからここは今は削ろう!とか
考えてくれました(旦那の保険料が高いため)




夫婦で決めるもの、と思っていたのに
じゃあもう全部やれよ、とか言われたり
こんなことで揉めるのもう疲れました、、


保険屋さんってこんなのが普通なんですか?


コメント

れおママ♥

それが理由で離婚したいってなったのですか?😅

大体は軽く設計書?みたいなの
作って説明してくれる感じですよ、
料金が高いってなると
下げてまた説明してくれます。

  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    それだけじゃありませんが、
    生命保険の問題が重なり
    耐えられなくなったんですが
    おかしいですか?

    説明されるのはもちろんわかりますが
    私はその人に会ってないのと
    話を聞く限り成績のことしか
    頭にないと思うので嫌なんです。
    生命保険は任意なので、
    自分が安心して任せられる人に
    お願いしたいと思うんですが、、😅

    • 9月16日
ぴぃー

うちは、旦那の仕事場の知り合いの方から入りましたが
急かされる事なく何度も足を運んでもらい
夫婦で生命保険についての話しを聞きました。
当時21歳だったので特に私は進められませんでしたし
勝手に私の分も作ってるなんてこと無かったです。

  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    私の入った保険も、旦那も交えて
    何度も話し合いをして
    納得してからの契約だったんですが
    旦那の担当はそうではなく、、
    周りを聞くと夫婦で話を聞いてるし
    こんなテキトーな保険屋はいないので
    すごくびっくりしています、、💦

    • 9月16日
  • ぴぃー

    ぴぃー

    会社名とか証券などの資料もらってますか💦?
    めっちゃこわいですね

    • 9月16日
  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    保険自体は第〇生命なので
    ちゃんとしたものですが
    保険って担当次第でいい内容も
    悪くなりますよね😢💦
    資料なんかは旦那がどこにやったか
    わからないし離婚したら
    関係ないかなーと思い始めました💦

    • 9月16日
  • ぴぃー

    ぴぃー


    離婚したら関係ないですけど
    してなかったら把握しときたいですね😂!
    友達働いてますけど
    やっぱり担当によるんですね😱😱

    自分の売上になる保険と、その月だけインセンティブ貰える保険があるみたいなので
    そのへんも考えての結果どったんでさそょうね💔

    • 9月16日
  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    旦那に何かあった時手続きとかするのはこっちだし、担当の顔どころか連絡先も知らないのでどうしようもないですけどね😓
    私の担当の人が第〇生命に入ってたけど担当がテキトーだし強引だから変えたいって人が来たわ〜って言ってたんでその営業所自体がダメなんでしょうね😱💦

    売上も大切かもしれないけど、地道にコツコツお客様のために!と営業したほうが口コミとかで後々の営業も楽で成績もよくなるのになーと飲み屋で働いていたので考えちゃいます😓( 笑 )

    • 9月17日
  • ぴぃー

    ぴぃー


    証券無ければ意味無いですよね😱😱
    せっかく貰える何千万円が( 笑 )

    絶対クレームきますよ!
    今学資保険で保険の方が家に来てますが友達の保険の会社は?とか上の子の証券良かったら見せてって言ってくるので
    次連絡来たら断ろうって思ってます。

    そうですよね!
    売上だけ考えてしてたらうざがられて終わりますよね( 笑 )
    飲み屋だと長く捕まえてなきゃいけないので営業の部分では似てるかもですね( 笑 )

    • 9月17日
  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    10年切り替えの1500万なのでこの担当だときっと旦那が死ぬころには お葬式代くらいにしかならないんだろうなあと思いますけどね😂

    え、友達の保険とかお前に関係ないだろって思うし、上の子の証券も見せたくないですね😓

    私のときは、全く知らない人が指名してくれて 〇〇にオススメされた〜!って言ってくださる方とかいて、私も自分の保険の担当なら人に紹介しても恥ずかしくないって思えるくらいいい人なんでそれを旦那の担当に教えてあげたいです😂

    • 9月17日
  • ぴぃー

    ぴぃー


    それは、最悪ですね💧

    ですよね!
    上の子の証券に解約の何かが乗ってるからうちに乗り換えればと言われました。特に変えたいとも行ってませんが。
    保険してる友達には解約したら確実損するからやめって言われて私もそう思うのでしないです。

    旦那さん見る目ないですね💧!
    ちゃんとしてくれる人はしてくれるのに保険料もったいない😱!

    • 9月17日
  • ぽ む り ん ☆

    ぽ む り ん ☆


    お返事遅くなりすみません💦

    同じ保険会社とか、乗り換えを考えてるなら見せますけどそれはありえないですね(´・ω・`;)
    きっとうちの旦那の担当と同じくらい悪質で成績悪いんでしょうね、、

    私の担当してくれる人は、そっちに入るなら入るでお客様の自由だけどそんな奴にまかせられん!旦那に作られた設計書見せて!直した方がいいとこ、詳しく聞いた方がいいとこ教えるから!って全く自分の利益にならないのに時間作ってくれたりほんとお世話になりっぱなしだけど旦那からすると また入れ知恵された。らしいです😓

    • 9月19日