
妊娠7ヵ月後半の初妊婦です。最近息切れや息苦しさに悩んでいます。歩いていない時でも息苦しさを感じ、夜に目が覚めることも。皆さんも同じ経験ありますか?
妊娠7ヵ月後半の初妊婦です。
もう数日もすれば8ヶ月目に入るのですが、最近息切れや息苦しさに困っています。
お腹も大きくなってきたからかなと思えていたのですが、歩いたりしていない時ですら息苦しさを感じたり、横になりたいと思ったりします。
また、最近では息苦しさで夜に目が覚めてしまったりもします。
長時間歩いたりした後なら「疲れてるんだな」と思えるのですが、これってただの怠けグセがついてゴロゴロしたいだけなのかとも思えてきたり…。
そういう経験って皆さんもされてるんでしょうか?
- ユキトトママ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はるか
子宮に胃が圧迫されてるんですね😊
その頃はほんとに辛かったです💦
赤ちゃんが下がってきたら楽になりましたよ!
ほんとに辛かったら病院で薬処方してもらってくださいね!!

チッタン
わかります❕
私も当時そう思ってました😭
料理するにも、ふーふー、はぁはぁ…
動悸も激しく…家事は一切はかどらず。
お腹がパンパンに張りました…
寝てても苦しかったので、ベッド、布団で寝られず…ソファーで寝起きしてました。
臨月まで、一人目やし❕と、諦めて(笑)ゴロゴロしてましたよ~😆
-
ユキトトママ
コメントありがとうございます。
症状全部あてはまってます!
自分の息遣いがうるさいと感じるくらいに息が荒くて、ふと気づくとドキドキしてて…
お腹もぱんぱんになるしで(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
そんなに無理してたのかと不安になってました!
自分に合う寝方探してみます!- 9月16日

はる
私も今だにそんな感じで…お腹も日に日にほんとに重くなっててちょっと動くのもしんどいです😢
キツイのでずっと寝てばかりですが、横になっても楽な体勢がなかなか定まらずにいつももがいてます😩💦笑
息苦しくなったり頭に血がのぼるような感じになったり…
お互い頑張って乗り越えましょうね😭✨
-
ユキトトママ
コメントありがとうございます!
まわりに同じくらいの時期の妊婦さんがいなくて、ほんと不安で(;´Д`)
苦しいのも赤ちゃんに会うためだと思うことにします!
お互い頑張りましょう^^*- 9月16日

kanami mama🐰
そのぐらいから今も苦しいです(笑)
息苦しいし、ご飯食べる量も少なくなってしっかり食べるといきするだけで嘔吐しちゃったりとか😥
-
ユキトトママ
コメントありがとうございます
頭では食べられる!と思っても量が多すぎたりということが最近あります。
食べ過ぎなども苦しくなることにつながるので気をつけてみます!- 9月16日

私は誰?
私も、息切れしますよ。
お母さんから、赤ちゃんに血液を送るために心臓が、通常の二倍になり血液を送っているからと言われました。
貧血も出てくると思います。
血液検査で、私は、貧血引っかかりました。今は、薬をもらってます。
飲んでることもあり、貧血も良くなりました。
あまり無理なさらないでくださいね。
-
ユキトトママ
コメントありがとうございます。
これも子どものためだと思うようにしようと思います。
前回の血液検査で貧血項目の数値が低めだと注意を受けているのでおそらく貧血もあるんでしょうね(;´Д`)
なるべく鉄分とるよう心がけてます。
ありがとうございます。- 9月16日
ユキトトママ
コメントありがとうございます。
階段登って息があがったりくらいだったのでびっくりしています。
出産までこんな感じだったらつらいなと思っていたので少し安心しました。
次の検診で少し相談してみようと思います^^*
はるか
後期になるにつれて苦しくて相談したのを覚えています!
身体を動かすのもリフレッシュにいいと思いますが、動きすぎて切迫早産になるほうが危険です😣💦
わたしも切迫で薬飲んだり36週で入院しましたよ😩
きちんと相談していい解決法を見つけてくださいね😊