
母乳が出始めた兆候かどうか心配です。右のおっぱいが冷たく感じ、母乳らしきものが出たとのこと。これは良い兆候でしょうか?
完母目指してますが、ミルクよりの混合です。来週で1ヶ月です。
入院時はほとんど母乳出ず、退院後もミルクの前に直母授乳を続け、ほんの少しずつ母乳も出るようになりました。
ただ、先日の母測では計10分で10g。搾乳しても30ほどしかとれません。特に右のおっぱいは出が悪く、助産師さんにも、右からはほとんど飲めてないと言われました。最近は、左はよく吸ってくれるのに、右は拒否されています。泣
しかし、今日、ふと右のおっぱいが冷たく感じ、見てみると、ブラが少し濡れていました。母乳?が出たような感じです。
手で絞らないと全く出なかったので、初めてのことに驚いてます。
これは、母乳が作られている良い兆候でしょうか?
- ママリ

∞こつぶ∞
分泌が良くなってきているのかもしれないですね😊⭐️
とにかく頻回授乳、特に夜間は母乳が作られやすいので積極的に授乳することをお勧めします💓
あとは白米と1日水分2リットル摂取ですね☺✨
無理のないように頑張ってください😊❤️

♡Mママ子♡
私もそういう日がありましたけど足りる量が出ることはなかったです😭

ko.mama
初めまして!私も最初ほとんど出てなくて、入院中は「これ、飲んでるのかな?」と思うほどでした。退院時は混合で頑張ってねと言われてました。でも、男の子2人を完母で育てた姉から「おっぱいあげればあげるほど増えるから、ミルクあげないでいいんじゃない?」と言われ、泣いたらおっぱいの繰り返しで、退院3日目より完母です。そしたら、今はピューーーっと飛び出すほど出ます‼️むしろ、出すぎて乳腺炎に2回ほどなってます💦さーえさんもこれからどんどん出て来るようになるんだと思います‼️

はじめてのママリ🔰
私も入院中はほとんど出ず母測も0g〜2gとかでした😂笑
でも退院後すぐに母乳外来で20g、その後週に一度母測してますが20gずつ増えていきました( ˘ω˘ )💓
増え方はゆっくりでしたがその頃から私もブラが濡れるようになりましたよ!
赤ちゃんにたくさん飲ませられるようにお互い頑張りましょう♥

楓
私も初めはほとんど出ずでした。しかも娘が低出生体重児だったので私の退院の方が早くて、その間搾乳して病院に届けていましたがそれでも直接のませられなかったので余計に全然で…。
1ヶ月検診の時に「混合でしょうけどミルク増やして行きましょうか」って言われたので完母無理かなーと思ってたら2ヶ月になる前に哺乳瓶嫌いになったようでミルク拒否になりました。
そこからは何としてでも母乳作らないとと思って水分しっかりとって、マッサージして温めてってしてたら3ヶ月なる前にはボットボトにブラがなるほど出るようになりました(笑)
だから私のようにはじめ出なくても根気よく続けてたら出てくるようになるってこともあると思いますよ😊
コメント