
コメント

すぬち
うちもテーブルの角をガードしてたスポンジ、かじりとってます(笑)気付いたらすぐ辞めさせたり捨てますけど、気付いてないうちにスポンジがかけてたりするんで多分食べてますね(笑)
赤ちゃん用品って基本的には危険なものは含まれてないと思うんで(例えば毒物系とか)、うんちで出てきますよ!
大丈夫です大丈夫!
あとは子供さんが吐きそうとかぐったりしてるとかそのへんを気にかけてあげてれば大丈夫だと思います♩
すぬち
うちもテーブルの角をガードしてたスポンジ、かじりとってます(笑)気付いたらすぐ辞めさせたり捨てますけど、気付いてないうちにスポンジがかけてたりするんで多分食べてますね(笑)
赤ちゃん用品って基本的には危険なものは含まれてないと思うんで(例えば毒物系とか)、うんちで出てきますよ!
大丈夫です大丈夫!
あとは子供さんが吐きそうとかぐったりしてるとかそのへんを気にかけてあげてれば大丈夫だと思います♩
「誤飲」に関する質問
下の子がなんでも口に入れる時期のとき、 上の子のおもちゃなどどうしてますか? シールとか、折り紙とか、 小さいパーツなど‥ ダイニングテーブルの上だけで遊んでね、 この小さいおもちゃはここだけで遊んでね、 と何…
誤飲の可能性?口の中にプラスチックのプチプチがある場合、くちゃくちゃしたり、飲んだら苦しそうにしますか?生後8ヶ月赤ちゃん 口の中を開かせる方法ありますか?私が口の中に指を入れて確認しても大丈夫でしょうか …
1歳4ヶ月の子の行動を どのくらい制限するかで悩んでいます。 夫は本気で危ないこと以外は、見守りながらやらせるタイプです。 例えば物置に入室させる、倒れてきたら危ないところに登る、誤飲したら危ないものを触る、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆チャル☆
ありがとうございます‼️
喉のつまりがなくて本当に良かったです😢
噛みきれなくてずっとモグモグしてたのが幸いだったのかな😅
今もスヤスヤ寝てるから大丈夫かな☺
これからまた気を付けてあげなきゃなって思います😌