※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングにプレイマットを使っていますが、絵本棚を置いたことでおもちゃが床に落ちたりして困っています。音が下の階に響くのが心配で、プレイマットやジョイントマットを追加するか迷っています。スペースが狭く、猫がいるため誤飲も心配です。どうすれば良いでしょうか。

リビングのプレイマットについて

リビングに4cmの厚めのプレイマットを使用しています。
基本おもちゃなどはその上に置いて遊ばせていましたが、絵本棚を新しく買ったら絵本の上から落としたりおもちゃを出して床で遊び出します。
賃貸2階に住んでいるので多分下の階に音が響いているんだろうなと思うのでプレイマットやジョイントマットをひくか迷っています。ただ、絵本棚目の前がダイニングテーブルなので椅子などの邪魔になりそうだし、そもそもリビング自体広くないからプレイマットを追加で置くスペースがあるのか...
ジョイントマットにしても猫がいるので誤飲が心配で…

スペースとしては横80cm(椅子がない状態で)縦170cmです

どうすれば良いでしょうか

コメント

はじめてのママリ

我が家は厚めのヨガマットを敷いてプレイマット代わりにしています!
使わない時は丸めています。

ヨガマット単体で最初敷いていたところ下の子がかじり取ってしまうことがあったため、今は掛け布団カバーにヨガマットを入れて使っています。少し幅が余った部分は折り畳んでいます(最初は縫おうと思っていましたが面倒で…)。
洗濯もすぐできますし、夏冬で素材も替えられるので結構良いですよ!
サイズも色々あると思うので、よかったら探してみてください。