
息子と上の子がRSウイルスに感染し、日本脳炎の予防接種を受けたいが、受けられるか心配。予防接種のタイミングや症状を考慮してアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
8月30日に一歳になる息子がRSウイルスの診断を受けました。4才になる上の子も初期症状だろうとRSウイルスの診断をうけました。上の子は日本脳炎の二回目を受ける時期と被ってしまい、8月19日に一回目はうけています。9月4日頃には熱は収まって咳はこの4日位から収まっています。日本脳炎の予防接種明日には受けたいと思ってるんですが受けれるものなんでしょうか?息子も麻疹風疹の予防接種受けたいと思ってたんですが。アドバイスください
- ri☆ko

ママリ
うちの次男も8月30日で1歳になりました!
同じ誕生日ですね😁
そして誕生日3日前にRSやりました💦
今日小児科で1歳からの予防接種はいつから受けれるか確認したら、RSが完治してから4週間はあけて下さいと言われました。
長男6歳も痰が絡む症状があったので、恐らくうつってたと思うから4週間あけてからじゃないとダメって言われましたよ。

退会ユーザー
私はRSだと伝えた上、解熱後1週間あけてと言われました🙄💦
5本同時接種です。
-
ri☆ko
えー5本同時はちょっと大丈夫かなー?って心配になりますねー
- 9月20日
コメント