
コメント

みのり
肺活量が少ないんですかね(>_<)
深呼吸繰り返すのは、肺活量鍛えるのいいみたいですよ💓
肺活量 鍛え方 って検索してみるとでてくると思います(^0^)/
助産師さんに言われると心配になっちゃいますね😅お産、結構深い呼吸繰り返すで少しトレーニング?してみるといいと思います!無理せず頑張ってください!

ma.
呼吸法など全くせずに産めました!たくさん歩くことが一番効果あるかなと思います☆
-
たま
呼吸法全くせずですか⁉︎
歩くときに呼吸意識してみます!
ありがとうございました!- 9月16日

二児の母
苦しく感じるほど頑張ってしまうと肺に負担がかかってしまうので苦しくない程度で大丈夫ですよ😌
お腹の赤ちゃんに酸素を送るような気持ちで呼吸すれば大丈夫です✨
-
たま
赤ちゃんに酸素を送るような気持ち!それがあれば頑張れる気がします!
無理せずやってみます♪
ありがとうございました!- 9月16日

Sollee
私もそんな感じでしたが背中を整体で治してもらったらかなりよくなりましたよ!妊娠中なら整体しないほうがいいですが、家族の方に背骨の左右横を上から下に押してもらうと(わかりずらいですね、親指と人差し指で背骨を挟む感じ)でも少しは良くなると思います!うつ伏せではなく座ってる状態の方がいいと思いますが^_^
-
たま
整体⁉︎姿勢も悪いのが影響してるのでしょうか…
旦那に背骨押してもらいます😎
ありがとうございました!- 9月16日

.k--mi--r.
気持ちわかります!
私、息子産むとき、助産師さんから
『はい、吸ってー、吐いてー、吸ってー、はい、いきんで‼』
って言われたけど、息が吸えなくて大変でした😅
途中、『無理ー!』って言ったら、
『お母さんより赤ちゃんの方が苦しいんだから無理とか言わない!』って怒られました😂
たぶんですが、練習してもなんだかんだで助産師さんの言われるがままに呼吸すればできちゃうと思いますよ😊💡
あくまで私個人の意見ですがね😁💦
-
たま
同じような方がいらして嬉しいです😂
いざとなると吸うこともままならないんですね💦本番になればパニックで呼吸法なんてできなさそうです。助産師さんを信じます!
ありがとうございました!- 9月16日

ちひろ
私も呼吸法の練習しましたが、意識して呼吸すると苦しくなってしまって、あまりしませんでした💦
ふーーーじゃなくてふーふーふー、いきみ逃しのときははーはーはーって感じで呼吸しました(*^^*)
-
たま
やっぱり苦しくなりますよね(-᷅_-᷄๑)
確かに小刻みに呼吸した方がいい感じです(^^)!
ありがとうございました!- 9月16日
たま
腹式呼吸すればいいんですかね〜😔
鍛え方、検索してみます!
ありがとうございました!