
2泊3日の旅行中、キューピーとビーンスタークのベビーフードを車で食べさせたところ、ビーンスタークのベビーフードを食べた後に赤く腫れる症状が出た。同じ材料が入っていると思い購入したが、アレルギー反応が出た可能性があり、メーカーに問い合わせるべきか悩んでいる。市販のベビーフードはもう使わないことを決めた。
カテ違いすみません。
すこし 遠くに出かける用事(2泊3日)があったので
ベビーフードを車であげる為
キューピーのベビーフードと
ビーンスタークのベビーフードを
買いました。
さすがに保冷剤あっても暖かい車内に
持って歩くのは…と思って市販のを
買ったのですが。
いつも食べてる材料が入ってるものを
見て買ったので おそらくアレルギーなどは
出ないだろう…と 買ったのですが
キューピーのほうは普通に食べてました。
が、ビーンスタークベビーフードを
食べさせた後口の周りなどが赤く腫れあがって。
そのあとしばらくしたらなくなりました
キューピーのベビーフードは 朝食べました
ビーンスタークベビーフードは夕方です
食べた後10分ほどで赤くなってて
何がいけないものがあったのかな?と
やめて また次の日の夕方あげてみても
赤く腫れあがってました
ベビーフードメーカーによっては
荒れるなどはあるのでしょうか?
何がどうであれもう市販はあげないと決めました…
すごく後悔してるので批判はご遠慮ください
- なっちゃん
コメント

たま はな
ビーンスタークのベビーフードはどんな味のものだったか覚えておられますか⁇💡
なっちゃん
確か ひじきの入った あんかけだった気がします………………
たま はな
産前、管理栄養士の仕事をしていました🍀
今、同じものがうちにありますが、アレルギー特定原材料7品以外でもアレルギー症状出ることがあるので、これを食べたらこういう症状が出ましたという感じで、小児科かアレルギー科に行ってみたほうがいいかもしれませんね💦
念のため、商品の裏面を写メして送りますね😊
なっちゃん
わざわざありがとうございます😭
一度行ってみます😭