
コメント

退会ユーザー
都心の神社で働いていましたが、七五三で袴の女の子は見たことないですね😓
ただ、ご検討中の袴は、袴といっても行灯袴(スカート状で仕切りが無いもの)だと思います。
だとしたら普通の3歳女児の着物と比較してそれ程トイレに苦労するとは思いません。(ロングスカートだと思ってガバッとめくってしまえばいいので)
ただ、袴は腰でしっかり着付けますので、3歳だとその圧迫感にお子さんが耐えられるかの方が心配です😓
退会ユーザー
都心の神社で働いていましたが、七五三で袴の女の子は見たことないですね😓
ただ、ご検討中の袴は、袴といっても行灯袴(スカート状で仕切りが無いもの)だと思います。
だとしたら普通の3歳女児の着物と比較してそれ程トイレに苦労するとは思いません。(ロングスカートだと思ってガバッとめくってしまえばいいので)
ただ、袴は腰でしっかり着付けますので、3歳だとその圧迫感にお子さんが耐えられるかの方が心配です😓
「七五三」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ya
そうなんです!袴が七五三レンタルであったので珍しいと思って気になっちゃいましたヾ(o´▽`)ノ !
そうなんですね!
だとしたらトイレもそんなに苦では無さそうですね(^^)
コメントありがとうございます!
退会ユーザー
検索してみたら、3歳用だとウエストがゴム仕様の物とかもあるみたいですね。
それならお子さんも楽だと思います。
ただ、個人的には3歳の女の子といえば被布(というか被布といえば3歳の女の子)なので、その時しか着ないものを着せたいなぁ~と思いますね😄
まぁ、女の子は可愛ければいいと思います!
七五三の3歳といえば、だいたいの子が神社の独特の雰囲気に泣いちゃってますから、お子さんも親御さんも少しでも楽しい方が良いですから。
ドレス風ワンピの子も見かけましたし、親御さんが可愛いと思う物を着せてあげてください!😄
ya
わざわざありがとうございます!
被布は持っているので、前撮りとお参りと2パターン着せたいなと思いまして(^^)
袴は目立って良かったと口コミがあったので、決めちゃいたいんですけどねー!笑
旦那がしぶってるので…(^^;;
ありがとうございました(^^)