
新生児の授乳で、寝ないために工夫しているが寝てしまい、ミルクの量や授乳時間に悩んでいます。NICUでの経験や授乳方法の違いによる不安もあります。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
新生児の授乳について。
授乳するとすぐ寝てしまいます😥
一応口は動いていますが多分吸っていません。
寝てしまうので寝かせますが30分くらいで泣いて起きてまた授乳→寝る→置く→泣くのエンドレスです。。
病院では15分ずつくらいで授乳して足りなそうならミルクを100作って飲むだけ飲ませてあげてと言われていました。
しかし先日行った桶谷式では授乳は5分ずつを2セットで終わらせて、ミルクは一気に100はあげすぎだから40を3回に分けて朝昼晩にあげてと言われました。
桶谷で言われたように五分で止めると泣きじゃくり、ミルクを足しても結局おっぱいを吸いながらじゃないと寝ません。
ミルク100だと三、四時間普通に寝ていたので、こんなに泣くと寝不足なんじゃないかと心配です💦
授乳中寝ないように足の裏をコチョコチョしたり起こす工夫はするのですが眠気には勝てないようで、結局さすりますがゲップも出ないまま毎回寝てしばらくして吐いたりしてます😥
良くないとは思うのですが…
似たような方いますか??
産まれて2週間ほどNICUにいたのでその間はミルクを3.4時間毎に飲んでいました。
退院してからはリズムができていないからか全然寝ません😢
今日で新生児が終わるのですがこんなもんでしょうか😢?
- maimon(7歳)
コメント

あー
うちも生後1ヶ月くらいまでは授乳中寝るから飲み足りず1時間おきに授乳してましたm(_ _)m
病院でミルクを足すか相談しましたが、赤ちゃんぎ途中に寝るのは飲むだけで相当疲れるから…だんだん飲む力がついてきてたくさん飲めるようになるから3ヶ月くらいまではとにかくたくさんあげて!って言われました( ´−ω−` )おかげでヘロヘロでした…
もうすぐ3ヶ月になりますが、いまは2時間半くらいあきますし、体重もよく増えてますー
maimon
回答ありがとうございます!
もう少ししたら時間が空くようになるかもしれないですね😭気長に頑張ろうと思います!
ありがとうございました♡